
日本が最も支援する国がインドであることが話題になっていました。
日本が戦後はじめて支援を開始した国だったインドは、現在でも日本が最も大きな金額で支援を行う国になっているようです。
そんな日本とインドの関係に、インド人から多くの感謝の声が寄せられていました。
・インドは日本が最も援助している国で、その規模も年々増加してる。
・2019から2020年には6.2兆円を超えた。
・最も多いのが鉄道インフラで、地下鉄とかたくさん作ってる。
・日本の援助は1958年にインドが初の被援助国になってからずっと続いてる。
・1990年代に金融危機が起こると、わずか数週間で日本からインド政府に資金援助が行われた。
・2014年には世界一強固な二国間経済協力協定が結ばれた。5年毎に日本企業の数を倍増させる。
・大陸への影響力確保と、将来の経済的見返りを期待してのことという主張もある。
・ムンバイの高速鉄道建設やインフラ整備を加速さえるという利点もある。
・岸田首相はインドを一番最初の訪問先に選んだ。
・2019から2020年には6.2兆円を超えた。
・最も多いのが鉄道インフラで、地下鉄とかたくさん作ってる。
・日本の援助は1958年にインドが初の被援助国になってからずっと続いてる。
・1990年代に金融危機が起こると、わずか数週間で日本からインド政府に資金援助が行われた。
・2014年には世界一強固な二国間経済協力協定が結ばれた。5年毎に日本企業の数を倍増させる。
・大陸への影響力確保と、将来の経済的見返りを期待してのことという主張もある。
・ムンバイの高速鉄道建設やインフラ整備を加速さえるという利点もある。
・岸田首相はインドを一番最初の訪問先に選んだ。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
俺達インド人は日本が一番好きな国だよ。
・海外の名無しさん
広島と長崎の原爆のあとで、一番先に医療支援を行ったのがインドだよ。
何世紀も前から文化的に繋がってるんだよ。
・海外の名無しさん
インド大好き。
・海外の名無しさん
↑ありがとう、フレンド。
インドより日本のラブを!
・海外の名無しさん
インドの地図が間違ってるから訂正しといてね。
・海外の名無しさん
インドだけじゃないって。
バングラディッシュもだよ。
・海外の名無しさん
日本がインドに投資してくれるのは誇らしいけど、インドは投資に見合うことが出来てないよ。
それでもインドと日本の関係がよりよく成ることを願ってるけど。
・海外の名無しさん
寄付じゃなくて、投資って言うんだよ。
・海外の名無しさん
↑日本はインドに対して多大な寄付もしてるよ。
・海外の名無しさん
日本は昔から信頼できるインドのパートナーだよ。
・海外の名無しさん
インドは世界最大の民主主義国家で安定してるから日本が信頼してるんだよ。
・海外の名無しさん
日本よ、インドのアニメもどうにかしておくれ。
アホなアメリカのカートューンなんて見たくないよ。
インドでまたアニメが見られるようになんとかしてぇ。
・海外の名無しさん
ヨーロッパでもアメリカでもなく、日本こそがインドが目指すべきお手本だよ。
・海外の名無しさん
日本のおかげでアジア全土が強くなってる。
永遠に尊敬するよ。インドより。
・海外の名無しさん
たまたまじゃないよw
神様も同じだし、戦後になってもサンスクリットのお経も使ってるし。
日本を擁護して他に反発したのもインドだったし。
いろいろ違いもあるけど、考え方や精神はよく似てるんだよ。
・海外の名無しさん
最近、新幹線建設が遅れてることに日本の外交官が不満を漏らしてたよ。
このままだと関係が悪化するかも。
時間に正確な国に対して遅れを出すのは侮辱になるけど、インドは何も出来ないから。
・海外の名無しさん
日本はすべてのアニメ好きが目指す地だよ。
・海外の名無しさん
アジア全土が文化的にインドだから、日本みたいに賢く国はインドの重要性を理解してるのかもね。
数千年経っても両方がお互いの文化に夢中でしょ。
・海外の名無しさん
インド人は日本が大好きだよ。
・海外の名無しさん
バングラディッシュも日本からかなりの規模の投資を受けてるはず。
・海外の名無しさん
インド人にとって日本は特別な思い入れのある国だよ。
一番フレンドリーな同盟国だね。
・海外の名無しさん
日本の技術は世界一。
・海外の名無しさん
日本が側に居てくれるのはラッキーなことだと思うよ。
・海外の名無しさん
日本は安い中国製品に対抗するために安い労働力と大きな市場が必要だから、インドがちょうといいんだよ。
・海外の名無しさん
独立してからずっと支えてきてくれた同盟国は日本だけだよ。
・海外の名無しさん
貧困、教育、栄養不足、インフラ不足、ハイテク不足という点で、インドは日本とは真逆に居る存在だよ。
・海外の名無しさん
二国間の関係は知らなかったからすごく興味深い。
Win-Winの関係みたいだいね。
・海外の名無しさん
東京裁判の陪審員11人のうちインド人陪審員だけが日本人を擁護したからね。
・海外の名無しさん
俺達は日いづる国を応援してるよ。
・海外の名無しさん
インド人だから、しんちゃんやドラえもんを通して日本文化に精通してるよ。
- 関連記事
-
- 海外「これ超好き!」日本的な暮らしの空間が欧米で大ブープになる大騒ぎ
- 海外「笑った!」日本の玩具が人気すぎて発生した大事件に海外が大騒ぎ
- 海外「日本人が正しい!」日本人が宗教を嫌う本当の理由に海外が興味津々
- 海外「日本に行ける!」日本の専門家「コロナはすぐ終わる」という主張に海外が大喜び
- 海外「日本はラッキーだ!」日本が将来大陸を手にする可能性に海外が超感動
- 海外「天才か!これだ!」欧米が見落とした日本の革新的なコロナ対策に欧米人たちが大騒ぎ
- 海外「家も買ったし!」日本に入国したい思いを語る世界的セレブに海外がびっくり仰天
- 海外「ありがとう!」日本のために立ち上がる米大物実業家に米国人が超感動
コメントエリア