海外「天才か!これだ!」欧米が見落とした日本の革新的なコロナ対策に欧米人たちが大騒ぎ




日本でコロナ対策として行われているCO2モニターによる換気が話題になっていまいた。

日本ではコロナの予防策として公共施設や職場などにCO2モニターを設置して換気が行われていることが、欧米では感染後の対応策ばかりで予防策が一切行われておらず、対応策よりも遥かに安上がりで死者も減らせるということを気づかせてくれる衝撃的なものとして注目を集めているようです。

そんな日本で行われている当たり前なのに気付かなかった発想に、海外からは驚きの声が寄せられていました。







以下、反応コメント




海外の名無しさん

日本はいろいろ凄いけど、これがとりわけだね。


海外の名無しさん

換気を重視しないせいで悲惨なことになってるね。


海外の名無しさん

学校や職場に換気を行わせないと。


海外の名無しさん

マレーシアはロックダウンを解除してきてるから、室内施設の換気は重要になるよ。
グッドニュースだけど用心しないとね。


海外の名無しさん

日本の暮らしが恋しい!
なんで俺達にはこれが出来ないの?


海外の名無しさん

予防が鍵だけど、計画性や注意、努力が必要になる。
うちの政府には出来ないことだよ。


海外の名無しさん

換気を理解して強調することで、より安心して映画館などの施設に行けるね。
これも昨年は外食を控えてた理由だよ。
UKは遅れすぎてて、マジでガッカリする。


海外の名無しさん

ここの映画館でもやってほしい。


海外の名無しさん

残念ならがオーストラリアは近いほうではなくUKの真似をしてるみたいだ。


海外の名無しさん

UKの公共施設や学校で当たり前になってくれることを願う。
CO2情報は換気を達成するのに良い指標になる。
HEPAフィルターもあれば尚いいかも。


海外の名無しさん

みんなコロナが飛沫感染することを理解してない気がする。
警察署の職員はマスクをせずに小さなスクリーンを置いてるだけだし。
ホテルや薬局もそうだった。
何が一番怖いかって聞かれて、レストランって答えたよ。


海外の名無しさん

アメリカ人にとったら、こんなのSF世界の出来事だわ。
公共施設で飛沫感染することが認められない国民だし。


海外の名無しさん

俺達はプラスチックスクリーンを張って飛沫を防いでるという。
なんてジョークだろうか。


海外の名無しさん

これが一番重要な部分だよ。
政府は医学的な助言ではなく、自分たちの主義に従ってる。
集団免疫は効果ないし、イングランドの大部分で重要な役割を担う人員が不足するよ。


海外の名無しさん

駐車場に病院テントができてるイングランドにようこそ。
なんて素晴らしい新年の迎え方だろうか。


海外の名無しさん

カナダはいったいいつになったら先進国のように振る舞うのだろうか。
コロナは防止できるし、ワクチンだけでは足りないというのに。


海外の名無しさん

日本は映画館にこんなものがあるの?
ママが亡くなったジョン・ラドクリフ病院のコロナ病棟ですらこんなもの見なかったよ。


海外の名無しさん

すげぇ、400ppm台って言うと屋外と変わらないから、”ここではコロナに感染しない”って意味になる。


海外の名無しさん

少なくとも皆楽しいクリスマスを過ごせて、政府も難しい決断をしなくて済んだけどね。


海外の名無しさん

そうだけど、飛沫感染をターゲットにした政策はお金が掛かるし、労働者がより良い空気を求めて堕落するからね。
そうするわけには行かないんだよ。


海外の名無しさん

CO2濃度はどれくらい新鮮な空気を入れてるかの良い指標になるから、中に入るとどれくらい他人の吐いた空気を吸うことになるのかを知ることが出来るわけだね。


海外の名無しさん

パンデミックでは新鮮な空気が重要だから、これは世界中で採用されるかもね。


海外の名無しさん

中国人の友人が、日本は先進国だけど、米国とUKは違うと言ってたよ。


海外の名無しさん

せめて、他の国も日本くらい革新的ならいいのに。


海外の名無しさん

これや高品質なマスクが経済活動を再会するための方法だけど、北米のアホがそれに気づくまでに、さらに1、2年苦しむことになるだろうな。


海外の名無しさん

うちの政府の無能さを物語ってるよ。


海外の名無しさん

一日に何十万の遺体を運ぶための冷蔵車のお金があれば出来ることなのに。


海外の名無しさん

国民のためにフィルタシステムにお金を掛けたら、金持ちたちのために道路の穴を埋められなくなるしね。


海外の名無しさん

なんで俺達は防止じゃなくて反応ばかりしてるんだ?




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2022/01/01 18:15 ] 政治・経済 | TB(-) | CM(81)
厳選ニュース
特選ニュース
コメントエリア

名前