
英国車を無傷のまま吹き飛ばす日本車の映像が話題になっていました。
ラリーカーをそのまま市販化した車トヨタ・GRヤリスに対して、大型SUVのランドローバー・ディスカバリーが追突するという事故が英国で発生。GRヤリスには傷ひとつなく、ランドローバーは吹き飛ばされて横転するという結果になっています。
そんな衝撃的な日本車の耐久性に、海外からは驚きの声が寄せられていました。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
トヨタなんだから当然でしょ。
隕石の落下ですら無傷で生き残るよ。
・海外の名無しさん
ヤリスには傷もついてないよ。
すげぇ。
・海外の名無しさん
↑トヨタは無敵の車を作るのが得意だから。
トップギアのハイラックスを覚えてるでしょ?
これは公式ラリーカーだから、一台や二台は余裕だよ。
・海外の名無しさん
↑トラックと1992トヨタ・カムリの衝突で命を救われたよ。
・海外の名無しさん
↑数年前に1990カムリで信号待ちをしてたら、40で後ろから追突されて、ぶつかってきた車と前に居た車が大破してたけど、カムリはバンバーがヘコンだだけだったのが信じられなかった。
マジで頑丈だよ。
・海外の名無しさん
ヤリスGRが欲しくなってしまった!
・海外の名無しさん
↑皆そうだよ。
25年間入ってこないアメリカ以外に住んでることを願うよ。
・海外の名無しさん
ヤリスGR乗りだけど、今まで乗った車で一番だよ。
・海外の名無しさん
トヨタ・ヤリスGRは多くの自動車ジャーナリストが史上最高の車だと言うくらいすごい車だよ。
・海外の名無しさん
ヤリスが男前に力を誇示してるな。
こういう高級SUVが簡単にひっくり返るのには感動するよ。
・海外の名無しさん
ヤリスGRはラリーカーの特別市販車だから、遥かに頑丈に作ってあるんだよ。
ディズカバリーが弾き飛ばられても不思議じゃない。
・海外の名無しさん
これは予想してなかったわ。
次の車はこれにするよ。
・海外の名無しさん
友人のヤリスも遥かに大きな車をランナバウトで弾き飛ばしてたわ。
きっとヤリスとランナバウトには何かあるに違いない。
・海外の名無しさん
ヤリスのドライバーが助けたいんだけど助けないみたいなのが面白い。
・海外の名無しさん
人々が助けに駆けつけるなんて本当に変わった国ですね。
うちは携帯で撮影してるけど。
・海外の名無しさん
60mphで4台の玉突き事故をやってしまって。
急いでてよそ見をしてた俺が悪いんだけど。
前2台のピックアップトラックと他2台を大破させてしまたけど、みんな無事で修理費用も保険で全部出た。
俺の車は何かって?
ヤリスさ。傷もついてなかったね。
・海外の名無しさん
こういうビデオで場所に見覚えがあるのははじめてかも。
バーミンガムのロビンフッドアイランドだよ。
この道路を運転してるから余計にクレイジーだね。
・海外の名無しさん
トヨタ乗りだけど、新たなお気に入り動画になったよ。
今まで見た自動車CMで一番だね。
・海外の名無しさん
皆さん、これがランドローバー・ネイマールです。
・海外の名無しさん
この機能がほしい。
オカマを掘られたらひっくり返してくれるなんて完璧だよ。
・海外の名無しさん
ウルヴァリンが死んだときに、彼の骨を再利用してこの車を作ったからね。
・海外の名無しさん
てか何でタイヤが回り続けてるの?
普通はエアバッグが出た自転でエンジンが停止するはずだけど。
・海外の名無しさん
トヨタはマジで自動車業界の戦車だよ。
・海外の名無しさん
↑本当に無敵だよ。
トップギアのハイラックスを覚えてる人は居る?
・海外の名無しさん
ちょっと触れただけだのに、ひっくり返ってるよ。
・海外の名無しさん
くねくね曲がったラインは何なの?
・海外の名無しさん
↑横断歩道の前後はジグザグのラインになってるんだよ。
駐車禁止位置も意味してる。
・海外の名無しさん
鍛えてることを知らないイジメっ子をコテンパンにするみたいな。
・海外の名無しさん
↑ヤリスの肩にぶつかったら吹き飛んだみたいになってるよ。
・海外の名無しさん
↑合気道の達人は、相手の力を利用して相手を倒すんだよ。
- 関連記事
-
- 海外「羨ましい!」日本が好きすぎるタイに登場したお店を海外が大絶賛
- 海外「最高の信頼性!」米国の過酷さで30年以上耐える日本製自動車に海外が超感動
- 海外「当然だね!」日本の自動車メーカーが遂に米国市場を支配して米国人が大騒ぎ
- 海外「マジ有能!」大自然をものともしない日本の軽自動車の性能に海外が超感動
- 海外「日本製がいい!」英国人が最も大好きな自動車メーカーに海外がびっくり仰天
- 海外「欧米負けたぁ!」日本が欧米メーカーを圧倒するEVカーを公開して海外が大騒ぎ
- 海外「さすがの技術力!」日本のホンダが見せた奇跡のF1優勝劇に解説者も絶叫の大興奮
- 海外「あの国の新型が!」信頼の日本車とは真逆に居る自動車をめぐって海外が大論争
コメントエリア