海外「日本は進んでるね!」日本が生んだ調理家電が米国の医療を救うと米国人が大喜び




パナソニックによる介護職家電「デリソフター」が話題になっていました。

パナソニック発のベンチャーが開発した「あらゆる料理を原型を留めたまま柔らかくする」調理器具「デリソフター」を紹介したビデオですが、なぜか歯の治療が受けられない米国人が注目する結果になっているようです。

そんな意外なところから注目される日本の家電に、米国人から多くのコメントが寄せられていました。







以下、反応コメント




海外の名無しさん

歯の治療をするより遥かに安いわ。


海外の名無しさん

ワシみたいなお年寄りにはいいねw


海外の名無しさん

お年寄りをどう扱うかで、その国となりが分かるよね。


海外の名無しさん

もっと値段が安ければいいと思うけど、大勢が食事を楽しむのに役立つってのはよく分かる。


海外の名無しさん

歯が悪いせいで噛めない私みたいな人には最高に役立つものだよ。


海外の名無しさん

これ最高だね。
高齢者や噛むのが困難な人たちのためにもっとメインストリームになってほしい。


海外の名無しさん

最高だね。
100歳まで生きるつもりだったのに、すでに噛めなくなってるよ。


海外の名無しさん

泣きそうだよ。
病気のせいで1年間食事が出来ずに居る。
人生にとって食事というものがいかに燃料として以外の意味で重要なのか思い知らされた。
これは大勢が健常者の感覚を味わえる最高のものだよ。


海外の名無しさん

ママのために買ってあげるよ。
ママがまた食事を楽しめるようになるのなら、何でもするよ。


海外の名無しさん

ママに買ってあげたい。
これは良いアイデアだね。


海外の名無しさん

素晴らしい。
米国だったら高齢者だけでなく、医療が受けられない人たちのためにもなるよ。
私みたいに関節痛がある人は、痛んだ歯で薬なしに健康的な食事をするのが不可能だから。


海外の名無しさん

介護施設で大量に調理できるように大きなのを作ってよ。
噛むのが困難な人たちにとって、ピューレじゃなくて原型を留めた食事を見るのはインパクトが大きいと思う。
まずは目で味わうと言うしね。


海外の名無しさん

高齢者だけじゃなく、50代の早期認知症の人も噛んだり飲み込むのに苦労してるよ。
友人はアゴにガンが出来て、噛むのが難しくなってるし。
使いみちはいっぱいあるよ。


海外の名無しさん

長めに調理すれば柔らかくなるのに、410ドルも使うの?
それだけ簡単ってこと?


海外の名無しさん

親知らずが内部から腐ってるけど、根本はくっついてるから定期的に崩れてくるから、これが欲しい。
まだ米国でメディケイドが受けられないし。


海外の名無しさん

素晴らしすぎる。
美味しい料理を一緒に食べるのは、たくさん幸せをもたらしてくれるよ。


海外の名無しさん

障害のせいで粉砕した食事しか取れない人を大勢知ってるけど、これは栄養面でゲームチェンジャーだよ。
普通のファミリーディナーを入れて栄養豊富な食事が取れるなんてクールすぎる。


海外の名無しさん

マジでクリスマスに欲しい。
喉に詰まって窒息死するのが一番恐れてるものだから。


海外の名無しさん

老人介護で働いてる者としては、これは嬉しくなるよ。
ミートローフやポテトミルクシェイクしか出ないと、食べる気が失せるからね。


海外の名無しさん

これマジであればよかったのに!


海外の名無しさん

歯列矯正してた中学生のときに欲しかった。


海外の名無しさん

インスタントポットみたいな圧力鍋なの?


海外の名無しさん

栄養素は残ってるのかな?


海外の名無しさん

↑ビタミンCが含まれる野菜は残らないけど、熱に強い栄養素は残るよ。


海外の名無しさん

ご飯にも使えるんだろうか。


海外の名無しさん

↑ゼリーになりそうだね。


海外の名無しさん

日本の素晴らしい部分だね。


海外の名無しさん

日本人は何でも先を行ってるね。


海外の名無しさん

Xiaomiがすぐにコピーを作るよ。
いつもパクって安く売るから。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2021/12/18 08:51 ] 政治・経済 | TB(-) | CM(62)
厳選ニュース
特選ニュース
コメントエリア

名前