
日本で落とし物をしまくる外国人たちの投稿が話題になっていました。
日本で「何度も繰り返し」財布を落としたが戻ってきたという外国人が続出しているようで、外国人が落としすぎるせいで日本人の親切さが逆に際立つ状況になっているようです。
そんな落とし好き外国人たちの投稿に、海外から多くの共感の声が寄せられていました。
[Gratitude] Lost my wallet twice in two weeks. Found both times. : japanlife from r/japanlife
俺はアホでアル中っぽい。日本のサービスに負担を掛けようと言ってるのではなく。
最初は夜に屋外で落として、朝の5時20分には地域の交番に届けられてた。
データベースで落とし物を検索してくれた警官は、俺が日曜日(普段は巡回してる)に来るからと他の警官に伝えてたらしい。
二度目は電車で落として、駅が保管してくれてて、翌日に受け取れるようにしてくれた。
どちらも誰が拾ってくれたのか知らないけど、超感謝してる。
日本だけの話ではないのかもしれないけど、俺が暮らしてた多くの国では、財布が戻るとか、警官が助けてくれるなんて考えるのは笑われるようなことだったから。
Lost wallet in Tokyo (FOUND) : japan from r/japan
六本木で友人と騒いでタクシーに飛び乗ったら、ポケットがデカすぎたせいか財布を落としてしまったらしく、翌朝気がついた。
親切な日本人女性二人が宿泊してた新宿で届け出を手伝ってくれたよ。
財布を落としてから4日後、浅草警察署で見つかった。
110ドルの現金も含めて、財布の中身はすべてそのままだった!
日本の文化には本当に感謝してる。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
三度目の正直って言うしね。
ハットトリックを狙ってみよう。
・海外の名無しさん
財布をチェーンで繋いでおいたほうが良さそうだね。
・海外の名無しさん
↑Fanny Pack(ウェストポーチ)でもいいかも。
・海外の名無しさん
↑二度とモテることはないけど、少なくとも財布は無事だね!
・海外の名無しさん
↑アホになるほど飲まないか、定期的に携帯、財布、鍵をチェックするよう徹底的に体に覚えさせるとか。
・海外の名無しさん
先週財布を亡くしてしまったよ。
この投稿が良いフラグになるといいな。
・海外の名無しさん
日本だけだね!
財布が見つかってよかったね。
・海外の名無しさん
↑韓国に住んでた時に同じような経験をしたよ。
ソウルのバーに財布を置き忘れたら、誰かが中身をそのままに郵送してくれた。
・海外の名無しさん
↑韓国だけだね!
財布が見つかってよかったね。
・海外の名無しさん
所詮は財布だしね。
傘や自転車、下着ほど価値はないんだよ。
・海外の名無しさん
↑外国人の財布なんてあまり価値がないだろうしね。
白人のカードや身分証があってもチンピラには何もできないだろうし。
ここのReddit民は貧乏人ばかりだから、どうせ中身も大したことないだろうし。
・海外の名無しさん
↑そうだとしても、貴重品が戻ってくる確率は母国より高いよ。
電車で携帯を何度も落としたけど、毎回戻ってきたし。
これが母国だったら最新携帯よ、さようならだよ。
外国人かどうかは関係ないって。
日本人は比較的安くてその場だけで役立つものを盗む傾向にあると思う。
・海外の名無しさん
生まれてから財布を落としたことなんてないよ。
どうやったらそんなことになるの?
・海外の名無しさん
携帯、財布、リュック丸ごとを忘れたことがある。
全部別々だけど、全部戻ってきたよ。
でも自分の傘からは2分も目を離すことができないw
・海外の名無しさん
財布を置き忘れたのは一度どころじゃないよ。
忘れ物防止タグを使うようになってからはめっちゃ助かってる。
iPhoneを持ってるなら、財布にApple AirTagが入るか見てみるといいよ。
・海外の名無しさん
↑AitTagを持ち物に着けまくってるよ!
・海外の名無しさん
アホだからリュックのジッパーを閉め忘れて。8000円の入った財布を落としたことがある。
翌日気づいて、8000円は学生には大金だからパニックになったけど、交番に行ったら他の交番に届けられてて、慌てて向かったよ。
お金はそのままだった。
駅で財布を落とした時も同じだった。
その時は2000円しか入ってなかったけど、100円も盗まれてなかったよ。
・海外の名無しさん
二度落として、どちらも交番で見つかった。
一度は3万円入ってたよ。
マジすごい。
・海外の名無しさん
日本に到着して48時間かな、ホテルで寮に入る準備をしてたんだけど、財布が入ってたカバンのジッパーが壊れてた。
身分証とか現金は入ってなかったけど、半年分の生活費を引き出す唯一の手段であるキャッシュカードが入ってた。
鶯谷であまり治安の良い場所でもなかったけど、1時間後に最寄りの交番にあったよ。
拾ってくれた人や、つたない日本語でも対応してくれた警官には永遠に感謝だよ。
・海外の名無しさん
数時間フードコートにパソコンの入ったバッグを置きわすれたことがある。
3時間以上してから気づいたけど、急いで戻ったらまだあったよ。
ゲーミングノートPCと財布が入ってた。
俺はアホ過ぎる。
見えたときは嬉しくて泣き崩れそうになったよ。
・海外の名無しさん
大昔に長崎でブラックベリーを忘れたことがある。
4時間後にレストランでランチを取りながら気がついた。
探しに戻ったら近所の交番に届けられてたよ。
他の国だったら500ドルの携帯は一瞬で消えて無くなるのに。
・海外の名無しさん
ラッキーだったね。
二度落としたけど、二度とも戻ってこなかったよ。
一度目はデビットカードで30万円のものを買われそうになったけど、なんとか阻止することが出来た。
・海外の名無しさん
電車にバッグを置き忘れて、数時間後に戻ってきたよ。
妻も同じ目にあって戻ってきてた。
・海外の名無しさん
バスで携帯を忘れて、すぐに戻ってきたよ。
翌日当番だった職場の鍵が入ってたリュックを電車で忘れたときは、夜には戻ってきたよ。
電車がルートを回るまで待ったけど。
・海外の名無しさん
日本は最高だね。
ピザを最終電車の頭上のラックに置き忘れて、駅員に言ったら終着駅で保管してくれてたよ。
終着駅はたった2駅先だったし。
・海外の名無しさん
友人が新幹線でリュックを忘れたことがある。
気づいたときには新幹線が走り出してた。
落とし物受付に行ったら、既に用意されてて話を聞く体制になっててびっくりした。
・海外の名無しさん
京都から東京に行くバスに財布を忘れたことがあるけど、素晴らしい日本人のおかげで見つかったよ。
バス会社が住所まで送ってくれて、1週間くらいで届いた。
何も無くなってなかったし、バス会社が送料を負担してくれたよ。
・海外の名無しさん
日本人が親切なせいで、ダーウィン(自然淘汰)が妨害されてる気がするわ。
・海外の名無しさん
君の仕事は英語を教えることと関係があったりするのかい?
・海外の名無しさん
1時間前に地下鉄駅の入り口でガールフレンドと一緒に誰かの財布を見つけて、半キロ歩いて交番に届けたよ。
携帯を落として戻ってきたことがあるから、カルマ的に恩返しをしようと思って。
- 関連記事
-
- 海外「西洋ではあり得ない!」日本の治安の良さを表しすぎてる画像に海外がびっくり仰天
- 海外「マジで良い人!」外国人が見ず知らずの日本人から受けたおもてなしに海外が超感動
- 海外「西洋にはない!」日本人だけが持つ特殊な生存能力に海外がびっくり仰天
- 海外「その通り!」日本人化する米歌姫に対する日本人の意見に海外が興味津々
- 海外「本当すぎる!」日本と米国主婦の決定的な違いに米国人が大騒ぎ
- 海外「凄く分かる!」日本に住む米国人が米国に戻りたくない本当の理由に海外が超納得
- 海外「マジかわいい!」外国人を差別しない日本の子どもたち特有の現象に海外が興味津々
- 海外「知らなかった!」日本が清潔な本当の理由に海外が超感動
コメントエリア