
前澤友作氏が無事に国際宇宙ステーション(ISS)に到着したことが話題になっていました。
日本人初の民間宇宙飛行士になった実業家の前澤氏が乗るソユーズが無事に打ち上げられ、国際宇宙ステーション(ISS)と予定通りドックングも成功し、これから2週間に渡って滞在することになるそうです。
そんな日本人初の民間宇宙飛行士誕生に、海外からも絶賛の声が寄せられていました。
The Soyuz MS-20 trio docked to the station’s Poisk module today at 8:40am ET. https://t.co/LuvfBeme7f pic.twitter.com/3HLyFlgQ5R
— International Space Station (@Space_Station) December 8, 2021
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
ドッキング成功きたぁ!
・海外の名無しさん
今夜の宇宙食ディナーは何だろう。
・海外の名無しさん
極限の環境で8km/sで二隻の宇宙船をドッキングさせるのは、いつ見ても感動するものがある。
・海外の名無しさん
前澤友作にドッキングしたとか言っててめっちゃ困惑したよ。
ISSにでしょ。
・海外の名無しさん
ソユーズによる打ち上げやドッキングの様子はめっちゃ懐かしいね。
・海外の名無しさん
今回は自動ドッキングシステムは上手く機能したの?
ライブで見逃してしまったよ。
・海外の名無しさん
宇宙ステーションで900万ドルを配るなんて知らなかった。
他にもいろいろやってる、けっこうまともな人みたいだね。
もちろんDearMoonの賞金は俺達も楽しみだよ。
・海外の名無しさん
↑まともな億万長者なんてものは存在しないから。
それだけのお金を集めてるってことは、貧困を目にしながら何もしてないってことだからね。
・海外の名無しさん
↑それがネットの風刺かなにかであることを切に願うよ。
頭の良い億万長者なら寄付したところで何の問題の解決にもならないって分かってるから。
貧困や飢餓は悲惨なものだけど、長期的に影響させるにはあまりにも持ってるお金が少なすぎる。
残念ながら、貧困は政府が解決すべきものなんだよ。
・海外の名無しさん
宇宙旅行が普通のバケーションになるのにどんどん近づいてるね。
楽しみだな。
・海外の名無しさん
打ち上げはバトルの前半戦だから。
地球に戻るのがまた大変だよ。
・海外の名無しさん
ロケットが巨大なアレみたいな見た目じゃないんだね。
ベゾスは見習ったほうがいいよ。
・海外の名無しさん
この日本人はパールハーバー80周年記念を宇宙でお祝いしようってことなんだろう。
・海外の名無しさん
この季節の宇宙はすごく綺麗だよね。
・海外の名無しさん
なんでお金持ちは宇宙を目指したがるのかが謎だよ。
・海外の名無しさん
お金持ちはみんな宇宙を目指してるから、きっと上に何かあるんだろう。
・海外の名無しさん
宇宙をかすっただけでヒーローだと思ってる人たちと違って、少なくともちゃんと宇宙ステーションまで行ってるね。
・海外の名無しさん
ラッキーな人だね。
・海外の名無しさん
めっちゃ窮屈そう。
・海外の名無しさん
金持ちがお金を使って宇宙飛行士になるのを見るのって、すごく興味深いと同時に、本当に無意味だよね。
・海外の名無しさん
いつか誰かが月に行く日が来るんだろうな。
- 関連記事
-
- 海外「日本は人類の希望!」コロナ対策で世界一人道的な日本の体制に海外が超感動
- 海外「見習いたい!」日本の都市設計は世界中の都市のお手本という海外メディアの主張に超納得
- 海外「宇宙なう!」日本初の民間宇宙滞在者からの第一声に海外からアクセスが殺到中
- 海外「研究すべき!」日本人はオミクロン株にも耐性を持つ可能性に海外が大騒ぎ
- 海外「日本が成功するわけだ!」日本の大使が見せた謙虚なケニア愛に全ケニアが超感動
- 海外「韓国と大違い!」日本だけ世界で類を見ないレベルでコロナが減少して海外が大騒ぎ
- 海外「日本がマシ!」日本の人種平等に物申す米国に海外からツッコミが殺到中
- 海外「だって謎だし!」欧米は日本のコロナ対策を学べと語る欧米メディアの主張に海外が大騒ぎ
コメントエリア