海外「凄いことだ!」日本のおかげで有人宇宙探査が出来るという米メディアの主張に海外が納得




「有人宇宙探査が行えるのは日本のおかげ」と題したブルームバーグのドキュメンタリーが話題になっていました。

日本が他の宇宙開発機構が出来ない/やらないサンプル・リターンミッションを成功させていることで、NASAなどが有人宇宙探査を行うための情報を与えてくれていると語った内容になっています。

そんな宇宙開発における日本の重要性に、海外からは絶賛の声が寄せられていました。






・小惑星は太陽系や生命の起源をさぐる手がかりになる。
・比較的新しい宇宙開発機構のJAXAがそのサンプルを持ち帰るという大きな一歩を切り開いた。
・2003年にはやぶさ(英ファルコン)を打ち上げ、2010年にイトカワから1mmgのサンプルを持ち帰った。
・小惑星のサンプルは地球の土と同じものだったという事実に世界中の科学者が驚いた。
・2014年にはやぶさ2を打ち上げ、2020年にリュウグウから4.5gのサンプルを持ち帰った。
・サンプルは世界中の研究機関に配られていて、近いうちに水の起源や生命の素があるのか分かるだろう。
・次はMMXで火星の月2つに行ってサンプルを2019年に持ち帰る。
・フォボスが中継基地として使えるかなど、将来の火星有人探査に役立つ情報を提供してくれるだろう。
・MMXは開発中で、コストは4億1900万ドルになる。
・JAXAのミッションは、他の宇宙開発機構がいろいろな環境で行う有人宇宙探査の準備に役立ってくれる。
・小さな宇宙開発機構が低予算のニッチなミッションをこなすことで、世界の有力者になってる。




以下、反応コメント




海外の名無しさん

すごい人たちだ。


海外の名無しさん

いやいや、日本はどんな意味でも誰のための道も切り開いてないよ。


海外の名無しさん

↑日本は人類のために善意だけで動いてる国だよ。


海外の名無しさん

↑日本は自分だけで宇宙開発をやってるし、最新技術を持つ企業もあるし、世界最大の自動車メーカーもある。
日本は世界をリードとするのを認められないくらいに、嫌なことを日本人にされたのかい?


海外の名無しさん

↑アジアは日本に占領されたんだよぉ。


海外の名無しさん

↑中国の方ですか?


海外の名無しさん

これはフェイクニュースだよ。
本当はゴジラから地球を守るための巨大宇宙レーザー兵器を日本が建造してるんだよ。


海外の名無しさん

日本がコロニーを地球に落とさないのなら構わないよ。


海外の名無しさん

↑シドニーに近寄らなければいいだけでしょ。


海外の名無しさん

地球の土みたいなのを何て呼んでるの?
10分を過ぎたあたり。


海外の名無しさん

↑レゴリスだよ。


海外の名無しさん

日本にとっては、小惑星を採掘するほうが地球上で豊かになれるからね。
儲かるのは言うまでもなく。


海外の名無しさん

ある意味成功だけど、炭素と水だと判明した4.5gの土に4億ドルだしね。
最初は0.1gだし。
小惑星の5gの土のために数十億ドルを費やしてるってことだよ。
イマイチだと思うのは俺だけなの?
値段を無視したとしても、かなり普通だよね。


海外の名無しさん

↑5gに数十億ドルが無駄だと思えるのは理解できるけど、もっといろいろあるんだよ。
まず、次はどうやれば上手く行くかというのが学べたことで、将来のミッションに役立てる。
小惑星で水が形成されてることが分かったことで、地球の海や生命がどう誕生したのかを知るきっかけになる。
君にとっては土でも、科学者にとっては情報の宝石箱なんだよ。


海外の名無しさん

↑技術の問題なんだよ。
月から4.5gのものを持ち帰るのは、めっちゃ凄いことだよ。
まず宇宙に行けるようにならないといけないし、いくら掛かっても価値がある。


海外の名無しさん

ESAのビデオも作ってよ。
見落とされがちな重要な宇宙開発機構のひとつなのに。


海外の名無しさん

すごく興味深いね。
次はもっと凄いものを持って帰ってくれそう。
ロケットをSpaceXと同じファルコンにしてるのが笑えるけど。


海外の名無しさん

↑確か火星のローバーで採集したサンプルを地球に持ち帰ろうとしてるはず。
ファルコンという名前は、鷹が獲物を持ち帰るから使われてるんだと思う。
はやぶさもSpaceXのロケットも帰還するよう作られてるから。


海外の名無しさん

それはNASAやSpaceXの目的じゃないですからぁ。
NASAとSpaceXはJAXAにやらせてあげてるだけで、NASAは月や火星に行くことにフォーカスしてるんだよ。


海外の名無しさん

↑そうかもしれないけど、SpaceXは民間企業だからでしょ。
NASAはJAXAと同じような科学的ミッションもやってるよ。


海外の名無しさん

こういうミッションはSFホラー映画のフラグ展開だよ。


海外の名無しさん

↑まったく科学調査をしないほうがいいとでも?


海外の名無しさん

↑地球外生命に地球が汚染されないようにするための厳重な保護手順があるから大丈夫だよ。


海外の名無しさん

ドクターストーンだね。


海外の名無しさん

この次はガンダムの開発をしないとね。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2021/12/03 01:15 ] 政治・経済 | TB(-) | CM(51)
厳選ニュース
特選ニュース
コメントエリア

名前