海外「アニメで見た!」日本企業が開発した未来のバイク技術に海外が超感動




ホンダが開発中の「自立バイク」が話題になっていました。

交通事故ゼロを目指すホンダが2017年にコンセプトを公開した自立走行可能なバイクが公開され、自律的にバランスを取ることで転倒を防ぎ、後輪が可動することで車体の安定性も増すようになっています。

そんなホンダらしい未来技術に、海外からは絶賛の声が寄せられていました。



Honda's new stabilization system can even keep a bike upright without a stand : interestingasfuck from r/interestingasfuck








以下、反応コメント




海外の名無しさん

毎日アキラに近づいていく。


海外の名無しさん

↑4Kリマスター版アキラをみたところだけd,マジですごいね。
1988年にしては本当に驚かされるアニメだよ。


海外の名無しさん

↑確かにフロントがカネダのバイクに似てると思った。


海外の名無しさん

↑あのバイクめっちゃ欲しいんだよね。


海外の名無しさん

↑俺はデスストランディングのバイクだと思ったよw


海外の名無しさん

ボストン・ダイナミクスのビッグドッグみたいに蹴っても大丈夫なの?


海外の名無しさん

↑大丈夫ではなくても、俺は止められないよ。


海外の名無しさん

おぉ、これならお婆ちゃんですらコケることがないよ。


海外の名無しさん

やったぁ!
俺でも乗れるバイクが登場した。


海外の名無しさん

すげぇ。
これで自動運転のバイクが可能になるよ。


海外の名無しさん

素晴らしい!
しかもアキラのバイクに似てるね!


海外の名無しさん

チビだから希望を与えてくれるよ。
信号で止まれないせいで、今はバイクの選択肢がかなり限られてるから。


海外の名無しさん

クールだね。
風邪の強い日に停めてたらら、すぐにバッテリーが上がるけどね!


海外の名無しさん

次のホンダのリストは泥棒よけの自動小銃を搭載することだろう。


海外の名無しさん

素晴らしい。
可動部品が増えてメンテナス費用が増すね。


海外の名無しさん

↑ホンダだよ。
故障は真っ先に心配することではないね。


海外の名無しさん

↑125cc PCXに5年間毎日乗ってたけど、オイル交換しかしたことないよ。
新品みたいに走る。


海外の名無しさん

↑ホンダ技術者だけど、なかなか壊れない最高のサスペンションを持ってるから、かなり長持ちするはずだよ。
特にバイクだしね。


海外の名無しさん

駐車場で大量のバイクが勝手にお尻をふってるのを見るのは奇妙だろうなw


海外の名無しさん

クールだけどバイクに乗るスキルもない人が乗りたがる結果になるよ。


海外の名無しさん

すごいけど、そこまでして何で乗るのって感じだよ。


海外の名無しさん

↑何が問題なの?
自動運転バイクに乗れるなら最高じゃん。


海外の名無しさん

コーナーで倒れかかったらどうなるの?


海外の名無しさん

↑高速では解除されて、低速で起動するんじゃないかな。


海外の名無しさん

数年前にこのコンセプトがでてたけど、同じテクノロジーなんだろうか。
ホンダはいつもクールなものを思いつくよね。


海外の名無しさん

160mph(約257km/h)で走ってるときに無駄にふらふらして投げ飛ばされそうになるのを防げるの?


海外の名無しさん

↑道路で160も出さなければいいんじゃ?


海外の名無しさん

↑みんな法定速度を守るせいで、最高速度200mph(約321km/h)の公道用バイクの存在を忘れてたわ。


海外の名無しさん

これが目の前を通り過ぎたら、自分がハイになってるせいだと思うだろうな。


海外の名無しさん

”召喚”ボタンがキーに欲しい。
そうすればめんどくさいときに来てくれる。


海外の名無しさん

どうやってエンジンのパワーを車輪に伝えてるの?




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2021/11/27 01:15 ] 乗り物 | TB(-) | CM(34)
厳選ニュース
特選ニュース
コメントエリア

名前