海外「日本はお手本!」日本経済だけコロナ禍の影響がまったく無いことに海外がびっくり仰天




日本だけ何故かインフレを起こしてないことが話題になっていました。

コロナ禍の影響で世界的に高水準の物価上昇率を記録。多くの外国人が物価上昇を生活の中で実感するほどの状況になっているなか、日本だけは相変わらず0%台の物価上昇率を維持しているようです。

そんな日本だけコロナの経済的な影響がないことに、海外からは多くのコメントが寄せられていました。







以下、反応コメント




海外の名無しさん

日本はお手本だわ。


海外の名無しさん

そうそう、日本はずっとマイナス金利なのに、インフレ率0.1%なんだよね。


海外の名無しさん

いったい日本はどうやってるんだ?


海外の名無しさん

日本が超興味深い。
しかもめっちゃ健全な貿易収支だしね。


海外の名無しさん

少なくとも日本はポジティブだね。


海外の名無しさん

日本は値上げした企業が謝罪するような国だし。


海外の名無しさん

日本は意味不明すぎるよ。
日本人は生きるのをやめてしまったとか何かなの?
日本人だって輸入はするだろうに。


海外の名無しさん

日本人が質素だからだよ。


海外の名無しさん

意味不明だよ。
日本はエネルギーや食料を輸入に頼ってるのに、なんで価格が上昇しないの?
違う方法で値段を決めてるとか?


海外の名無しさん

中国のデータは信用できないな。
もっと高いはず。
友人はすべての価格が倍になってるって言ってたし。


海外の名無しさん

最近は日本ですらインフレしてきてるんだね。


海外の名無しさん

インフレ率が低い国よりも、米ドルのほうが強いのがクレイジーだよね。
日本に住んでたら、円よりドル建てで持ってたほうがいいって。


海外の名無しさん

日本は輸入が少ないからね。
国の借金は抑えられてるし、国際輸送には依存してないから。
自国生産のほうが多いからね。


海外の名無しさん

日本とアルゼンチンは中央銀行を交換してどうなるのか試してみたらいいのに。


海外の名無しさん

10年以上経っても未だに日本はインフレしてないよ。


海外の名無しさん

サイモン・クズネッツ”世界には4種類の国がある。先進国。途上国。日本。アルゼンチン”


海外の名無しさん

ポルトガルのインフレ率は嘘だって。
たったの1.8%なわけがないよ。


海外の名無しさん

この数字はすべて公式発表のインフレ率で実際とは違うよ。
トルコのインフレ率は約50%と試算されてる。


海外の名無しさん

確かに東京に住んでるけど、どこも価格が上昇してないよ。
ハーゲンダッツアイスクリームは高くて号泣した。


海外の名無しさん

ハイパーインフレきたぁ。


海外の名無しさん

うちはトップ10以内だよ。
少なくともアメリカにも良いことがあったみたい。


海外の名無しさん

この数字を3倍にしたら、実際の生活空間でのインフレ率になるよ。


海外の名無しさん

恐ろしい数字だ!


海外の名無しさん

コロナ前のイタリア、UK,スウェーデンを見てみなよ。
今の消費者物価指数はやばいよ。


海外の名無しさん

いつまで人々が米ドルでお金を持つかってのが疑問だよ。
株式市場と消費ベース経済の崩壊でアメリカは高い為替を維持できないから、毎年数兆ドルのドルを印刷する以外になくて、世界はドルで溢れかえるよ。


海外の名無しさん

アメリカは6%どころか35%近いよ。


海外の名無しさん

シンガポールのインフレは比較的低いよ。
車を利用する人が少ないから、燃料コストが上昇してもほとんどの人には影響してない。


海外の名無しさん

ベネズエラのインフレが急激すぎてやべぇ。


海外の名無しさん

ジンバブエをお忘れですよ。


海外の名無しさん

メッシが脱税しようとした理由がはっきりと分かったよ。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2021/11/22 01:15 ] 政治・経済 | TB(-) | CM(96)
厳選ニュース
特選ニュース
コメントエリア

名前