海外「面白いぞ!」米国が実写化した日本の伝説的アニメの完成度が高いと海外が大喜び




Netflix実写版「カウボーイビバップ」の配信が開始されて話題になっていました。

日本の伝説的アニメを限りなくオリジナルに近いビジュアルで実写化したNetflixのドラマの配信が開始され、評論家によるレビューでは「アニメに及ばない」という評価が多かったものの、実際に見たユーザーからは意外と面白いという意見が多いようです。

そんなNetflixによる実写アニメに、海外からはさまざまなコメントが寄せられていました。



Cowboy Bebop - Series Premiere Discussion : television from r/television








以下、反応コメント




海外の名無しさん

原作に忠実じゃないけど、めっちゃ面白いよ。
めっちゃ型破りで新鮮で。


海外の名無しさん

なんか病みつきになる。


海外の名無しさん

宇宙船のVFXが一番クールだわ。
めっちゃすごい3Dモデルだよ。


海外の名無しさん

みんな年寄りすぎだよ。
なんで20代の俳優を採用しなかったの?
本来はジェットが一番年上で30代なのに、無理してる60歳みたいだったよ。
スパイクは足がふらついてるし。


海外の名無しさん

実写版を見ることに興味はないけど、音楽はどうなの?
菅野は大好きなんだよ。
音楽だけでも見る価値はあるの?


海外の名無しさん

↑今の所音楽は気に入ってる。
Spotifyでも実写版のサントラが聞けるよ。
ジャズバンドがライブで出てくる2話のシーンを見たけど、めっちゃクールだった。


海外の名無しさん

俺は嫌いじゃないよ。
クソ真面目にやってないのがすごく役立ってる。
楽しめるよ。


海外の名無しさん

ジェットがすべて持っていったね。
全体的に8/10点かな。
これを作ってくれてよかったよ。


海外の名無しさん

50%くらいまともだよ。60%かも。
予想してたより良かった。


海外の名無しさん

今4話だけど、面白いよ。
ファンムービーみたいだって言ってる人はファンムービーを見たことないんでしょ。
今の所IGNの評価が正しいよ。
7/10か6/10くらいだね。


海外の名無しさん

オリジナルには及ばないけど、ジュリアのストーリー以外は面白いよ。
そのままのリメイクじゃないよ。
そのままだったらガッカリしてただろうね。


海外の名無しさん

これけっこう面白いよ。


海外の名無しさん

2話見たけど、今の所めっちゃ面白い。


海外の名無しさん

低スコアがついてる割には、かなり良かったよ。
評論家やファンは配信前から結論を決めてたんじゃないかな。
アクションシーンがアホっぽくて、まだ動きの練習中みたいに遅いのが気になったけど。


海外の名無しさん

スパイクとジェットのケミストリーが素晴らしいね。
一緒にラーメンを食べてるシーンが一番だと思う。
夢中でもないけど、数話見ても嫌にはなってない。
フェイもすごく好き。
このスタイルはすごく安っぽいけど、上手くハマってるところが大好きだよ。


海外の名無しさん

ジェットの表現がこのドラマで一番だね。
本当にアニメのキャラみたいに感じた。
スパイクとフェイはまあまあだった。
ビシャスが一番ひどい。セフィロスのコスプレをしたカイロレンを見てるようだった。


海外の名無しさん

↑フェイはアホっぽくならない範囲で最大限アニメに近づけてたと思うよ。
チョウは頑張ってるけど、単純にミスキャストだね。


海外の名無しさん

最終話までは良かったんだけどね。
Ballad of fallen angelsのシーンがひどかった。
実写化で変えるのはいいけど、これだけ変えといて、エドはそのままなのが理解できない。


海外の名無しさん

そこまで悪くはないけど、カウボーイビバップの名前が無かったらそもそも見ないだろうね。
カウボーイビバップの実写化じゃなければ、遥かにマシだったかも。


海外の名無しさん

1話を見たけど、驚くほどよかったよ。
The Wheel of Time(ドラマ)でめっちゃガッカリして、期待度が調整されてたけど、今の所面白い。


海外の名無しさん

アニメは見たことないけど、原作を知らなくてもメインキャラがひどいと思うよ。
もっと高身長で若くて昔ながらのハンサムでカリスマがある人じゃないと。


海外の名無しさん

少なくともミュージックはいいね。


海外の名無しさん

またオリジナルが見たくなってしまった。


海外の名無しさん

子供のときに見てた70年代のアクションコメディみたいだった。
これは高予算で完璧に仕上げてるけど。


海外の名無しさん

唯一面白いのは、菅野よう子が10種類くらいTankを書いてることだね。


海外の名無しさん

これはオリジナルに忠実じゃないおかげで実写化が上手く行ってるケースのひとつだよ。


海外の名無しさん

レビューやコメントをいろいろ見たから、どれくらい残念な内容なのか楽しみだよ。


海外の名無しさん

エドがトレイラーに出てこなかった理由が分かったよ。
実写化では上手く行かない事例だね。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2021/11/21 07:33 ] アニメ | TB(-) | CM(69)
厳選ニュース
特選ニュース
コメントエリア

名前