
全スコットランド人が待ち望んだラグビー日本代表とのリベンジマッチが行われて話題になっていました。
2019年ラグビーW杯で「台風による中止で日本に負けたら法的措置を取る」と発言。その後、普通に試合をして日本に28-21で敗北するという大恥をかいたスコットランドが、長年待ち望んできたリベンジマッチが敵ホームでのテストマッチとして遂に実現し、スコットランド全土が見守るお祭り騒ぎになっています。
今回は余裕勝ちできると踏んでいたスコットランド側でしたが、試合は予想以上に白熱する内容となり、前半戦に6-19でリードしていたスコットランドが、後半戦に日本からの猛反撃を受けて20-29で逃げ切り勝利に終わるという内容だったようです。
そんな今回も白熱する試合を見せた日本ラグビーに、海外からは絶賛の声が寄せられていました。
Duhan van der Merwe dotted down as Scotland stood firm against a late comeback attempt from Japan to claim a narrow victory at Murrayfield on Saturday. https://t.co/OIN8nyYQgU
— SA Rugby magazine (@SARugbymag) November 20, 2021
マレーフィールドでの日本の逆転勝利をスコットランドのドゥーハン・ファン・デル・メルヴァ(南アフリカの選手)が阻止
Here to see some typhoons and not the actual Scotland vs Japan game pic.twitter.com/Vzj9kovLtt
— Samuel Taylor Ackroyd (@Samuel_Ackroyd5) November 20, 2021
スコットランドvs日本の試合じゃなくて、台風を見に来ました。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
稲垣、堀江、具のダイナミックな最前列が恋しい
・海外の名無しさん
↑日本は間違いなく堀江が恋しいだろうね。
本当に素晴らしいフォワードだから
・海外の名無しさん
日本のプレーを見るの最高すぎる。
・海外の名無しさん
南アフリカとの試合以来、日本には特別な思い入れがあるよ。
・海外の名無しさん
スコアラインが日本に対して厳し目だと思うな。
・海外の名無しさん
松島にボールが渡らないのがめっちゃフラストレーションだわ。
いつもあと1パスのところで止められるように見える。
・海外の名無しさん
スコットランドvs日本の試合が超すごいことになってる。
・海外の名無しさん
日本のキッカーは容赦ないな。
・海外の名無しさん
スコットランドはめっちゃダメダメだな。
・海外の名無しさん
少なくとも最高峰のスコットラインドらしいプレーになってるよ。
・海外の名無しさん
日本は間違いなく誰もが2番目に好きな国だよね。
・海外の名無しさん
↑日本を見てると、子供の時にはじめて見たラグビーを思い出すんだよね。
・海外の名無しさん
スコットランドをシックスネーションズに入れることが不安になってきたよ。
・海外の名無しさん
日本は一緒に過ごすほどに、昔に自分たちを取り戻してきてるように見える。
アイルランド戦でイマイチだったのは、間が開いたからではなく、一緒に過ごす時間が少なかったせいかもね。
・海外の名無しさん
俺達はハギス台風を訴えたから。
これで日本が勝ったら日本を訴えてやるぅ。
・海外の名無しさん
日本のほうが遥かにスコットランドより元気があるね。
試合の間ずっと動きに切れがある。
得点できないのは運が悪いだけで。
・海外の名無しさん
誇りあるスコットランド人として、日本との試合はマジで最高だよ。
・海外の名無しさん
素晴らしい勝利だった。
どちらもたくみな攻撃と防御で素晴らしいプレーをしてたよ。
お互いの弱点をついて、楽しめる試合を見せてくれた。
・海外の名無しさん
スコットランドはよくコーチされてないように見える。
攻撃に切れがないし、ブレークダウンに正確さがないし、ディフェンスもいつもより悪かった。
スコットランドが苦手な場所からのキックに追いやられてたせいだけど。
・海外の名無しさん
うち(日本)のミスキックで自滅したね。
良いキックのコーチが必要だわ。
ワールドカップでも同じだったけど。
・海外の名無しさん
↑めっちゃ運の悪いバウンスもあったしね。
・海外の名無しさん
弱いチームが勝ったね。
日本はフェアプレーだったのに。
・海外の名無しさん
↑強いチームが勝ったんだよ。
前半戦でかなりリードしてたおかげで、後半戦で逆転されても逃げ切れたわけで。
日本は前半戦でトライを許しすぎたせいで負けたんだよ。
スコットランドは勝利に値してるって。
・海外の名無しさん
学校の吹奏楽でマレーフィールドに行った1986年のスコットランドvs日本の試合を思い出すよ。
サイドドラマーだったんだよ。
・海外の名無しさん
日本のフェアプレーが素晴らしかった。
接戦を見せてくれたね。
おめでとう、スコットランド
・海外の名無しさん
時間が進むにつれて日本のほうが良いプレーをしてたよ。
スコットランドがここまで追い込まれてたし。
・海外の名無しさん
試合の大部分を日本に支配された本当にひどいパフォーマンスだった。
少なくともシックスネージョンズではうちは相手にもされないだろうね。
・海外の名無しさん
日本の試合はいつも面白いね。
日本はいつもリスクを取るのに、今回はあまり取らなかったね。
どちらも素晴らしいラグビーをしてたよ。
・海外の名無しさん
日本がめっちゃ強かった!
スコットランドはいつものスコットランドだったね。
最後にコーナーにトライしようとしたラッセルが居たから見る価値があったよ。
・海外の名無しさん
4試合中3勝だよ。
オーストラリアと、日本とのリベンジ戦に勝って、世界一のチームに負けただけ!
全体的には今回のオータムンはスコットランドにとって成功と言えるのでは?
改善の余地は多大にあるけど、まともな国際試合をやれたよ。
比較的故障もなかったし。
・海外の名無しさん
↑数字上はね。
でも試合内容を見てるとシックスネーションズに挑める気がしない。
- 関連記事
-
- 海外「48歳とは思えない!」日本でまた伝説を作るイチロー選手に海外がびっくり仰天
- 海外「ゲームみたい!」日本人無敗ボクサーのスゴ技連発の試合に海外が超感動
- 海外「神様だ!」日本でイチロー選手が見せる伝説すぎる行動に海外が超感動
- 海外「泣いた!」日本のプロ野球で起こった奇跡の優勝劇に海外が超感動
- 海外「結局勝つのか!」サッカー日本代表が見せたリベンジ劇に海外が大喜び
- 海外「天才だ!」日本人ゴルファーが神プレー優勝を見せて海外がびっくり仰天
- 海外「iTunesも1位だ!」日本の伝説的プロレスラーに全米で敬意を示す米国人が超感動
- 海外「日本的だ!」日本人テニス選手の最新ファッションが米セレブたちに圧勝して大騒ぎ
コメントエリア