
日本車が「最も信頼性のある自動車ランキング」上位を独占したことが話題になっていました。
コンシューマーリポートによる「最も信頼性のある自動車ランキング」が発表され、多くの日本車で信頼性評価が向上しているのに対して、一時期上位になっていたヒュンダイなどの韓国車は大幅にランキングが下落して見る影もない状態になり、米国のテスラに至っては最後から2番目という結果になっています。
そんな日本車の検討に、海外からは多くのコメントが寄せられていました。
Latest Consumer Reports Reliability : electricvehicles from r/electricvehicles
1.レクサス(↑2)
2.マツダ(↓1)
3.トヨタ(↓1)
4.インフィニティ(↑6)
5.ビュイック
6.ホンダ(↓1)
7.スバル(↑1)
8.アキュラ
9.日産(↑4)
10.Mini
11.ヒュンダイ(↓4)
12.クライスラー
13.ポルシェ
14.シボレー
15.アウディ
16.キャディラック
17.BMW
18.フォード
19.起亜(↓3)
20.Volvo
21.Ram
22.GMC
23.メルセデス・ベンツ
24.フォルクフワーゲン
25.ジェネシス
26.Jeep
27.テスラ
28.リンカーン
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
レクサスとトヨタ万歳!
ジープ好きは一番下だねw
・海外の名無しさん
EVはもっと信頼性を高められるけど、このリストのものは非凡なランキングに値してるよ。
このデータが偏ってると言ってる人が居るけど、これはオーナーデータだから。
信頼性とオーナーの満足度でランキングを決めてるんだよ。
・海外の名無しさん
コンシューマーリポートはアンチEVの歴史があるから、あまりこういうランキングに従わないでね。
俺のマスタングMach-Eが信頼性で平均以上の唯一のBEVクロスオーバーなのを知ってちょっと笑顔になってるけどさ。
・海外の名無しさん
↑コンシューマーリポートはぜんぜんアンチEVじゃないけど。
・海外の名無しさん
起亜Niro EVがEV全体で2位なのには誰も触れないの?
・海外の名無しさん
コンシューマーリポートの調査でテスラがゴミだと判明したか。
・海外の名無しさん
コンシューマーリポートはジョークですからぁ。
先に進んでね。
・海外の名無しさん
↑なんで?
・海外の名無しさん
↑塗装がハゲたとかも信頼性の問題にしてるしw
・海外の名無しさん
↑塗装がハゲたら錆びるんじゃないの?
それに方法論で問題には重み付けがされてるのは明らかだし。
コンシューマーリポートのデータを否定する理由が分からない。
納得が行かないと言うのは勝手だけど、正確に製品の信頼性を報告してきた歴史を否定するのはアホだよ。
・海外の名無しさん
お金を大切にしたいなら、トヨタ、ホンダ、マツダを買えってことですな。
・海外の名無しさん
↑笑える。
去年の10月に50kでテスラモデルYを買って、今は10kプラスだけど60kで買い取ってくれるってよ。
・海外の名無しさん
↑2017年に2015 RAV4を13kで買って、2ヶ月前に14kで売ったけど何か。
・海外の名無しさん
2021マツダ3を買ったけど、人生最良の決断だったわ。
サービスも一番だし、信頼性も一番だし。
・海外の名無しさん
俺のソナタは今年の夏で13年だよ。
190kマイルで一番大きな修理は、マフラーを交換したことだけ。
・海外の名無しさん
↑昔のはめっちゃ信頼性があるよ。
GDI Thetaエンジンじゃなくて長持ちするように作られてる。
古いヒュンダイならね。
新型ヒュンダイは見た目だけで、優れてるわけじゃない。
・海外の名無しさん
このヘッドラインの元はなの。
釣りなの?
もっとマシな嘘をついてよね。
・海外の名無しさん
↑テスラが最後から2番目になったコンシューマー調べが元だけど。
性能は素晴らしい車だけど、信頼せは素晴らしくないってだけ。
嘘じゃないよ。
・海外の名無しさん
これはガッカリだわ。
数ヶ月前に2021ソナタSELを買ったばかりだよ。
せめて問題なく8年は動くことを切に願うよ。
快適で車は気に入ってるのに。
・海外の名無しさん
これは金で買った宣伝だぁ。
テスラには広報部門がないからね。
・海外の名無しさん
BWMが最下位じゃなくてびっくり
今まで乗った中で最悪の車だったのに。
・海外の名無しさん
1999年から2010年までは、ヒュンダイには自壊するだけの馬力がなかったからね。
テクノロジーが他に追いついてきたから、問題も他と同じになってきてるんだよ。
・海外の名無しさん
↑そのテクノロジーを持つすべての会社が問題を抱えてるわけじゃないのが問題なんだよ。
ホンダ、トヨタ、日産ですらここまで問題はないし。
ヒュンダイがBMW、VW、クライスラーみたいな低クオリティと同じ信頼性でもいいなら信頼性があると言えるけど。
昔はトヨタやスバルを超えて、ホンダやトヨタと張り合ってたのに。
コンシューマーリポートで上位だったときも、90年代の評判を引きづってゴミだと思われてたのが一番ガッカリだけどね。
・海外の名無しさん
”電動モデルは部品が少ないから故障も少ないけど、自動車メーカーは新規技術を追加し続けてる。特にアウディE-TronやテスラモデルXのような高級車は。電動の駆動系よりも、そういった電気系統での故障が報告されてる”
・海外の名無しさん
↑駆動系の違いで分けたランキングを見てみたいけどね。
・海外の名無しさん
↑”今年の電動モデルには興味深い結果が見られる。コンパクトハイブリッドとプラグインモデルが最も高得点のカテゴリで、すべての平均信頼性を上回る。このカテゴリで最も信頼性が高いのはトヨタ・プリウスやホンダ・インサイトである”
・海外の名無しさん
なんでポルシェが上位じゃないんだろう。
この数年間めっちゃ信頼性があるのに。
控えめに言っても日産より遥かに信頼性は高いよ。
・海外の名無しさん
↑その主張を裏付ける証拠は見たことないけどね。
例えばTaycanとかは問題だらけだし。
・海外の名無しさん
テスラに投資してる連中はどんだけ幻想を抱いてるんだろう。
・海外の名無しさん
↑幻想でも長期化すれば勝利だからね。
PC市場とIBMみたいなもんで。
- 関連記事
-
- 海外「カッコ良すぎ!」日本が世界に広めた自動車改造文化の歴史に海外が超感動
- 海外「やっぱ日本はすごい!」日本が形にした電動を超える未来の自動車の姿に海外が超感動
- 海外「マジですごい!」日本企業の最新バッテリー技術が米テスラの技術を凌駕してて海外が大騒ぎ
- 海外「アニメで見た!」日本企業が開発した未来のバイク技術に海外が超感動
- 海外「一番安心できる!」日本車に命を救われた外国人の体験談に海外が感動
- 海外「既に超えてる!」日本が投入してきた対テスラ用新兵器に米国人が大騒ぎ
- 海外「信頼性が違う!」日本車とドイツ車の違いをメカニックが検証した結果に海外が興味津々
- 海外「米国とは大違い!」日本の車検技術レベルのあまりの違いに海外がびっくり仰天
コメントエリア