海外「欲しい!」日本の最新携帯が最新iPhoneを性能で圧倒して海外がびっくり仰天




ソニーとアップルの最新フラグシップ携帯のカメラ性能を比較したビデオが話題になっていました。

どちらもカメラ性能を売りにしているソニーの「Xepria Pro I」とアップルの「iPhone 13 Pro Max」のカメラ性能を比較したもので、カメラとして使用した場合にはソニーのほうが圧倒的に優れているという結果になっています。

そんな最新携帯の詳細比較に、海外からは驚きの声が寄せられていました。






・Xeriaにはアパーチャー設定があって背景を鮮明にできる。iPhoneには無理。
・iPhoneの方が暗いところは綺麗だったけど、Xeperiaで普通のカメラみたいに露光してみたら圧倒してた。
・iPhoneは素人向けだけど、プロだなXeperiaのほうが遥かに高性能だ。
・滝を露光撮影してみたら、ぜんぜん違った。
・本当のカメラを搭載したスマホはXperiaだけだから、写真家に注目されてるんだろう。
・明るい場所だとiPhoneにほうが良い結果になった。
・どちらもほぼ同じ量の光を取り込む計算になる。ノイズやボケは同じ結果になるはず。
・センサーが大きければ良いわけではないけど、スキルがあればソニーのほうが遥かに良い結果になる。
・写真家ならXperiaを試したほうがいいかも。




以下、反応コメント




海外の名無しさん

すげぇ。


海外の名無しさん

ソニーの滝の写真は本当に綺麗だね。


海外の名無しさん

↑ツール・ド・フランスのプロ用自転車とママチャリくらい違うよ。
ソニーは世界最大のカメラメーカーだからね。
ありきたりなカメラを作るほうが無理だよ。


海外の名無しさん

これで世界がソニーの力を知ることになる!


海外の名無しさん

ソニーのカラーはめっちゃナチュラルだね。


海外の名無しさん

完璧なレビューだ!ありがとう。
もっと大勢がこれを見て、ソニーが何をしたのかを理解してほしい!


海外の名無しさん

ソニー製品の本当の能力を引き出してる唯一のレビューだ。


海外の名無しさん

ソニーは、君らならカメラを使いこなせるだろうから、最高峰の装備を提供するって感じだね。


海外の名無しさん

ソニーがPROという言葉をそのままの意味で使ってるののを示してるね。
アップルはマーケティングで使ってるだけだけど。


海外の名無しさん

ソニーがこれを作ってくれて最高だよ。
Pixelに対するiPhoneの写真とビデオのレビューを見た後で、ソニーがAndroidを救ってくれてる。
アップルは見習うべきだね。


海外の名無しさん

↑iPhoneのカメラセンサーもソニー製だけどね。


海外の名無しさん

俺はアップルの勝ちだと思う。
ソニーもソフトウェア的な写真を取り入れないと。
結局、大半の人はプロじゃないしね。


海外の名無しさん

ビデオ比較があまりなくて残念すぎる。
ソニーのビデオ撮影をもっと詳しくレビューしてほしいな。
写真より動画のほうを使う人が多いと思うし。


海外の名無しさん

なんでiPhoneの1秒とソニーの30秒を比較するの?
iPhoneで10秒くらい露光したらどうなるの?


海外の名無しさん

↑iPhoneは10秒間マニュアルで露光することが出来ないってことでしょ。
1秒って言っても実際に1秒ではなくて、何度も1秒を撮影してAIがカラーを作り出してるんだよ。
長時間露光するにはアップルの優れたソフトウェアを捨てて、別のアプリを使わないといけないし。


海外の名無しさん

ソニーは他にはない素晴らしいカメラ携帯を作ったね!
すべての人に注目されるに値してる。
またトップ5の携帯会社になるといいな。


海外の名無しさん

Xperia5 IIIを買ったけど、カメラやビデオ技術がめっちゃ進化してて感動したよ。
写真とビデオの両方でソニーのカメラ技術を取り入れてる。
シンプルに素晴らしい。
真面目な写真にはニコンZ7を使ってるけど、携帯は常に持ち歩いてるよ。


海外の名無しさん

↑だね。
ソニーのほうがアップルより遥かにすごいよ。


海外の名無しさん

三脚とかを用意する時間を取る気はないってのが問題だよ。
すでにカメラがあるんだから使えばいいでしょ。


海外の名無しさん

↑一眼レフとスマホのギャップを埋めるツールになると思う。
さくっと撮影してアップしたいことってあるけど、この携帯なら出来るし。


海外の名無しさん

すごい携帯だけど、この値段だとフルフレームカメラが買えるよ。
どういう層を狙ってるんだろう。


海外の名無しさん

1800ドルに見合った素晴らしい携帯だね。
この携帯を買うことにするよ。


海外の名無しさん

俺はアンドロイドで動くRX100/RX10シリーズのようなカメラが欲しい。
サムスンのギャラクシーカメラみたいな。
携帯サイズの光学に縛られなくていいしね。


海外の名無しさん

↑RX100は携帯としては使いにくいよ。
俺ならカメラと携帯は別にするけど。


海外の名無しさん

ハンドストラップホルダー!!!
ノキアの時代からあれが恋しくてしょうがないよ。


海外の名無しさん

iPhoneって30秒露光もできないの?
最近のAndroidならどれも出来るのに残念すぎる。


海外の名無しさん

これでもXperiaの能力を出し切ってないのに、すでに仕上がりが感動ものだよ。


海外の名無しさん

廉価版を出してくれることを願う。


海外の名無しさん

Xperiaは既に気に入ってるけど、値段が高すぎる。


海外の名無しさん

iPhoneにこの1インチセンサーを搭載したら完璧な携帯が出来るのに。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2021/11/19 07:15 ] テクノロジー | TB(-) | CM(65)
厳選ニュース
特選ニュース
コメントエリア

名前