海外「ありがとう!」日本から世界の黒人たちに向けた思いやり発言に海外が超感動




黒人は自由にアニメコスプレをして良いという日本人たちからの擁護が話題になっていました。

新エヴァンゲリオンのアスカのコスプレをした米国の黒人女性が、「黒人キャラじゃないのに文化盗用」「Kawaiiという言葉を使うのは日本人に対する侮辱」などと日本人を語る人たちから批判を受けて、コスプレ活動を休止させられる結果になったことについて、日本人たちから「Kawaiiもコスプレもまったく問題ない」と黒人レイヤーを擁護する発言がでていることが注目を集めています。

そんな日本からの公式擁護に海外の黒人たちから、感謝の声が寄せられていました。










以下、反応コメント




海外の名無しさん

声をあげてくれてありがとう。
黒人レイヤーとして、本当によくあることだから。


海外の名無しさん

黒人レイヤーの人たちは大変そうだね。
そのキャラは黒人じゃないでしょってコメントの量が信じられないよ。


海外の名無しさん

ぶっちゃけ、プラスサイズの黒人レイヤーが恐怖なんだけどね。
黒人レイヤーの間でも文句が出るほどに。


海外の名無しさん

TikTokだとかなり普通だよ。
嫌がらせされてる黒人レイヤーをいっぱい見てきたから。
TikTokはよく知らない言葉を使って他人に嫌がらせをする人が多すぎる。


海外の名無しさん

黒人レイヤーとして、こういう話ばかりなのが悲しいよ。
コンベンションでは特にそう。
みんなスティーブンユニバースのがガーネットやボルトロンのランスのコスプレをしてるのに、俺がやると”黒人キャラじゃないから止めろ”って言われる。
白人でもないから、マジやめて。


海外の名無しさん

このレイヤーに起こったことを語ってくれてありがとう。
酷いことを言われたせいで、彼女はコスプレを投稿するのをやめてしまったよ。
何もかもが気分が悪い。


海外の名無しさん

そうそう、これは日本人じゃないんだよね。
日本人は文化盗用とか言わないから。
アメリカだけだよ。


海外の名無しさん

日本に居たときは、文化を真似すると歓迎されてたけどね。


海外の名無しさん

↑本当に日本人だとしても、海外生まれの日本人なんじゃないかな。


海外の名無しさん

これは日本人じゃなくて、アフリカ系アメリカ人レイヤーをターゲットにしたレイシストが彼女をイジメてただけなんだよ。
黒人以外のキャラのコスプレをしたステキな女性に対する人種差別攻撃だよ。


海外の名無しさん

↑だね!
日本人が関与してないのはとっくに分かってたけどね。


海外の名無しさん

日本人が文化盗用と言ってるのを聞いたことがないよ。
外国人が日本文化を体験することにすごくオープンなことが出し好き。


海外の名無しさん

言葉がめっちゃ曲解されてると思う。
文化盗用が問題なのは、自分に無関係なもので利益を得たり名前を変えたりすることだよ。
そこのところが見落とされがちだね。


海外の名無しさん

↑新作ファッションをKimonoって名前にして、当然ながら批判されて名前を変えてたセレブが居たね。


海外の名無しさん

世界でアニメが親しまれてるのを見て日本人は喜ぶはずだよ。
自分の国の文化が世界で親しまれるのは大好きだし。
文化をリスペクトして大切にしてくれてる限りはね。


海外の名無しさん

日本人以外が日本文化をこういう風に扱う理由は、日本人を人として見てないせいだと思う。
日本人を保護しないといけない特別なものとして見てるのが、問題の本質なんじゃないかな。


海外の名無しさん

日本で着物を着たせいで、TikTokで攻撃を受けたよ。
観光客に日本文化を共有して着物を残そうとしてる小さなお店でレンタルしただけなのに。
Cultural appreciation(文化を大切にしてる)のに、Cultural appropriation(文化の盗用)だと批判されたよ。


海外の名無しさん

↑本当に無茶苦茶だよね。
日本人は外国人が日本文化を満喫してるのを見て喜ぶことが多いのに。
数年前に、日本人アーティストがアメリカで着物ギャラリーを開いて試着させてたら、アメリカ人が文化盗用だと言って止めさせてたよ。


海外の名無しさん

本当にアホみたいだね。
最近ザンビアのコスプレイベントに参加して、大勢の黒人がアニメコスプレをしてたよ。
日本の大使も来てて、最高の時間を過ごしたよ。
彼は本当にステキな人だしね。


海外の名無しさん

鬼滅の刃のコスプレで、日本の伝統的な履物じゃなくてスニーカーなのが失礼だって言ってる人も居たよ。
アホみたいだね。


海外の名無しさん

↑失礼だとは思わないけど、やる気がないとは思うね。
コスプレするなら履物ぐらいちゃんとしないと、衣装が台無しでしょ。


海外の名無しさん

南米人がジョウタロウのコスプレをしてたときのことを思い出す。
日本人の友人が大喜びして、一緒に写真を撮ってたよ。


海外の名無しさん

黒人のコスプレになると、アニメコミュニティは本当にタチが悪いよ。


海外の名無しさん

アスカってドイツ人ハーフとかじゃ?
つまりドイツと日本のハーフがアスカのコスプレをしていいってこと?


海外の名無しさん

彼女はキュートなだけじゃなく、かなり頑張ってコスプレをしてるように見えるのにね。


海外の名無しさん

正直言うと、アニメが今ほど人気になってほしくなかったよ。
昔のアニメファンは大人しくて平和的だったのに。
だから俺は漫画を読むほうにシフトしたのかもw


海外の名無しさん

幽霊じゃないとカオナシのコスプレが出来ないってことか。


海外の名無しさん

日本人女性がポケモンのルリナのコスプレをして、ツイッターがキャンセルしようとしてた時みたいだね。


海外の名無しさん

↑彼女は黒塗りだったからだけどね・・・


海外の名無しさん

”日本人ガールのコスプレをしたがる白人男性”って聞いて、真っ先にレディビアードに会った日本人は何と言うんだろうと考えてしまった。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2021/11/18 07:31 ] アニメ | TB(-) | CM(134)
厳選ニュース
特選ニュース
コメントエリア

名前