
スバルWRXの安全性能に命を救われた外国人の投稿が話題になっていました。
スバルWRXで大型トラックの横腹にフルスピードで衝突した投稿主さんが、車体は大破したものの、身体はかすり傷程度で済んだと語っています。
そんなスバル車の安全性能に、海外からは絶賛の声が寄せられていました。


Subaru saved my life yesterday in a me vs. 18 wheeler accident. We've seen the commercials, I lived and walked away from this. Thank you Subaru! : subaru from r/subaru
セミトレーラートラックとの事故でスバルに命を救われた。
コマーシャルを見てきただろうけど、これから生きて歩いて出てきたよ。
ありがとう、スバル。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
(主)エアバックとシートベルトで腹部、胸部、首などをかなり痛めてる。
スネや膝がハンドルに当たって痛い。
どうやってか舌を思いっきり噛んで、それがめっちゃ痛い。
内蔵や骨は無事で、自力で歩いて出ることが出来た。
マジトラウマ。
車は本来の役割を果たして命を救ってくれた。
・海外の名無しさん
↑無事でよかった。
同僚も同じ目に遭ってたよ。
女性が乗る75/80mph(約128km/h)のアセントが、うちの配水トラックに突っ込んできた。
同じように普通に歩いて出てきてたよ。
いつも言うけど、スバルが安全じゃなかったら乗ってない。
・海外の名無しさん
↑ちなみに、スバルがボクサーエンジンにこだわる理由のひとつが、座席の中ではなく下に潜り込むからなんだよ。
他にそうなるのはトランスバースインラインだけだけど、ボクサーのほうがいろいろな面で有利だから。
・海外の名無しさん
今までで一番の宣伝だね。
身体が無事でよかった。
精神的にはまだ消化中だろうけど。
・海外の名無しさん
素晴らしい。無事でよかったね。
俺のフロントガラスは小石のせいで4枚目なのに、君のフロントガラスは無事なのが笑える。
・海外の名無しさん
↑(主)ヒビだらけで無事ではないよ。
これは最初のフロントガラスで110kまで乗ってた。
・海外の名無しさん
これは本当にひどいね。
無事でよかった!
・海外の名無しさん
無事に感謝しつつ散っていった我らのスバル兄弟に黙祷を捧げよう。
RIPスバル、君は良い車だったよ。
・海外の名無しさん
正面衝突をやってからはスバルにしたよ。
相手がスピードを出してた。
そのときはフォードフュージョンで、フォードは嫌いだけど命は救われた。
その後、座席の広さと安全性が欲しくてヒュンダイサンタフェにした。
サンタフェは1年だけで、まさにこれが理由でクロストレックに変えた。
安全第一だからね。
無事でよかったね。
事故のあとでエプソン塩の湯船に浸かるのが一番だと知ったよ。
でも痛みのせいで湯船にハマる俺みたいにはならないでね。
・海外の名無しさん
↑(主)お風呂はまだ試してないけど、座った状態から立ち上がるのが辛い。
すでに次のスバルを探してるよ。
110kマイルのWRXで、いろいろな理由で大好きだった。
これだけでまた買いたくなったし、一番重要なことだよ。
・海外の名無しさん
15年前にママがアウトバックで酷い事故を起こした。
大きな気に正面から突っ込んだんだけど、かすり傷も無く出てきたよ。
もう5台はスバルに乗ってる。
・海外の名無しさん
俺の最初のバグアイWRXは止まれなくて見る影もなくなったよ。
相手の横腹に50以上の速度でぶつかった。
子供も乗ってたのが最悪だった。
どういうわけか全員歩いて出てきて、それからはWRXとStiしか買ってない。
この事故で生還できてよかったね。
あまり楽しそうには見えない。
・海外の名無しさん
俺もレガシーでセミトレーラートラックに突っ込まれたよ。
歩いて出てきてはないけど、生きては居るよw
フロントじゃなくドライバーサイドに突っ込まれた。
君が無事でよかったけど、WRXがボロボロで悲しいな。
俺は事故の後でまた買ったよ。後に手放す羽目になったけどね。
この車は大好きだった。
新しいのが見つかるといいね!
・海外の名無しさん
こういう投稿を見ると、アウトバックを買って本当によかったと思う。
・海外の名無しさん
俺の最初のスバルは長男にあげたよ。
5ヶ月後にシカを避けようとして、ポールに突っ込んだ。
狙ったみたいにフードのエンブレムがど真ん中にあったよ。
かすり傷で歩いて出てきてた。
・海外の名無しさん
↑これから初めての赤ちゃんが生まれるから、こういう投稿を見るとレガシーに乗ってて本当に良かったと思うよ。
・海外の名無しさん
インプレッサに乗ってるけど、アイサイトシステムのおかげで4回事故を免れてる。
スバルの命と車を救われてるよ。
・海外の名無しさん
ダッジチャレンジャーみたいなものを運転してたら、こんな投稿は出来てないだろうね。
余計にドイツでWRXが欲しくなったよ。
・海外の名無しさん
↑(主)奇遇なことに、やたらチャレンジャーと交換しろって推して来る人たちが居たよ。
冗談じゃない!って言ってたけど。
・海外の名無しさん
トラックにオカマを掘ったみたいだけど、どういう状況だったの?
・海外の名無しさん
↑(主)交差点でトラックの横腹にフルスピードで突っ込んだんだよ。
・海外の名無しさん
↑どっちが赤信号で?
・海外の名無しさん
↑(主)信号はなかった。あったとしても覚えてない。
覚えてるのはトラックのホイールに、窓を突き破るエアバッグ。
その前後はあいまいだね。
・海外の名無しさん
WRXが一番安心できるよ。
- 関連記事
-
- 海外「やっぱ日本はすごい!」日本が形にした電動を超える未来の自動車の姿に海外が超感動
- 海外「マジですごい!」日本企業の最新バッテリー技術が米テスラの技術を凌駕してて海外が大騒ぎ
- 海外「アニメで見た!」日本企業が開発した未来のバイク技術に海外が超感動
- 海外「いったい何故!」信頼性向上の日本車と下落の韓国車の不思議に海外がびっくり仰天
- 海外「既に超えてる!」日本が投入してきた対テスラ用新兵器に米国人が大騒ぎ
- 海外「信頼性が違う!」日本車とドイツ車の違いをメカニックが検証した結果に海外が興味津々
- 海外「米国とは大違い!」日本の車検技術レベルのあまりの違いに海外がびっくり仰天
- 海外「日本文化のせい!」同じ自動車モデルでも日本製と米国製では品質がぜんぜん違うという事実に海外が仰天
コメントエリア