海外「泣いた!」日本が誇る名馬の系譜が名実ともに世界一になって海外が超感動




世界最高額の賞金で争われる米ブリーダーズカップで日本馬二頭が優勝したことが話題になっていました。

世界中の名馬が集って行われる世界最大の競馬イベント「ブリーダーズカップ」において、日本が誇る名馬の系譜「ラブズオンリーユー」と「マルシュロレーヌ」がそれぞれフィリー&メアターフ、ディスタフで日本馬として初優勝を飾り、白熱のレースで世界中の競馬ファンを魅了したようです。

そんな日本馬による歴史的な快挙の瞬間に、海外からも感動の声が寄せられていました。
















以下、反応コメント




海外の名無しさん

当然の結果だね!


海外の名無しさん

めっちゃ楽しかった。
でも日本人は馬よりもジョッキーを称えてるのが笑えるけど。
間違いなく素晴らしい勝利だね。


海外の名無しさん

素晴らしい。おめでとう。


海外の名無しさん

これがきっかけになって、ブリーダーズカップにもっと日本人が参加してくれるといいな。


海外の名無しさん

日本人を好きにならずには居られないよ。
本当によかったね。


海外の名無しさん

日本人と一緒に泣いてしまったよ。
おめでとう!
こういう感動を見るのは本当に良いもんだね。


海外の名無しさん

本当にすごいレースだったね。
ペースがやばすぎ!


海外の名無しさん

これ見てたら泣いてしまったよ。
この歴史的快挙は決して忘れない。


海外の名無しさん

本当にすごい優勝だ。
世界一の競走馬ってこと?


海外の名無しさん

めっちゃすごかったね。
銅像かのように抜き去ってたよ!


海外の名無しさん

マジでおめでとう!
叫びすぎて窓が割れたかも。
本当にすごい結果だった。
来年はもっと日本馬を見られるといいな。


海外の名無しさん

なんで俺は日本に賭けてなかったんだぁ。


海外の名無しさん

日本や調教師たちはおめでとう。
マルシュはこれで三冠だし、乗りに乗ってるね。
この結果は偶然じゃないよ。
アメリカの大きなレイースで優勝した日本馬たちはおめでとう。


海外の名無しさん

サンデーサイレンスがブリーダーズカップクラシックで優勝してから32年だよ。
ようやくひ孫がディスタフで優勝した。
サンデーサイレンスの血と魂がアメリカに帰ってきたよ。


海外の名無しさん

↑ラヴズオンリーユーもサンデーサイレンスの孫だよ。
だからサンデーサイレンスの血統が同じ日にブリーダーズカップで優勝したことになる。
日本で最も活躍したサンデーサイレンスの系譜がディープインパクトとステイゴールドで、どちらも三冠馬で殿堂入りしてることを考えると、ラヴズオンリーユーがディープインパクトの系譜で、マルシュロレーヌがステイゴールドの系譜だから、サンデーサイレンスにとっては何もかもが完璧な日になった。
孫たちがブリーダーズカップのG1レースで優勝するのを見られるなんて最高だよ。


海外の名無しさん

アウェイで優勝することに勝るものはないよ。


海外の名無しさん

ちくしょう。
カミカゼホースとカミカゼジョッキーに大金を持っていかれたぜ。


海外の名無しさん

ラヴズオンリーユーは日本だけでなく、この勝利で世界中から愛されることになるよ。
みんなLoves Only Youだわ。
君は別格だよ。


海外の名無しさん

今日は日本がすごかったね!!!


海外の名無しさん

日本馬だから驚くことじゃないけど、マルシュロレーヌはサンデーサイレンスのひ孫で、ラヴスオンリーユーは孫だというのが一番すごい。


海外の名無しさん

ラヴズオンリーユーのジョッキー、川田は本当に上手く乗りこなしてるね。


海外の名無しさん

ラヴズオンリーユーの祖父はアメリカのスーパースター、サンデーサイレンスなんだだよぉ。


海外の名無しさん

世界有数の血統だね。


海外の名無しさん

パープルのあの帽子が欲しい。


海外の名無しさん

牝馬大好き!


海外の名無しさん

おめでとう。


海外の名無しさん

公式写真を見たけど、ダンバーロードのほうがマルシュより鼻毛分先にでてたよ。
少なくともデッドヒートだったけどね。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2021/11/08 01:15 ] 政治・経済 | TB(-) | CM(65)
厳選ニュース
特選ニュース
コメントエリア

名前