
日本人が「バレンタイン」という名前が大好きなことが話題になっていました。
日本のアニメやゲームに必ずと言っていい程登場する「バレンタイン」という主に英国で使用される名字について、ただの偶然なのかを質問した投稿が注目を集めています。
そんな日本人が好む西洋の名字に、海外からはさまざまな意見が寄せられていました。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
まあ、良い名前だしね。
・海外の名無しさん
↑(主)誤解しないでね。
最高の名前だよ。
FF7リメイク、バイオハザード2リメイク、カウボーイビバップを見てたら気づいてしまった、偶然の一致ってだけで。
・海外の名無しさん
↑ぜんぜん間違ってないよ。
なかなかの洞察力だね。
・海外の名無しさん
Fuuny Valentineはジョジョの名前みたいだけど、フランクシナトラのMy Funny Valentineが元だよ。
だからあれはちょっとレベルが違う。
・海外の名無しさん
↑確かフェイの名字もその曲だよ。
彼女の記憶喪失を治療した医者が、その曲から名付けたから。
・海外の名無しさん
↑特にシナトラ版ね。
チェット・ベイカー版が一番有名だっていつも聞くけど。
・海外の名無しさん
かなりカッコいい名前だし。
・海外の名無しさん
Funny Valentineは曲が元ネタだから関係ないでしょ。
・海外の名無しさん
ルージュ・ザ・バット(ソニックのキャラ)に名字があったら、絶対にバレンタインになるよ。
・海外の名無しさん
日本ではクジャク・マイだったのが、吹替版ではマイ・バレンタインになってたよ。
・海外の名無しさん
↑公式英語翻訳の漫画はオリジナルの名前のままなんだけど、バトルシティのセリフでマイ・シラヌイになってたのがめっちゃ笑えた。
修正したのかは知らないけど。
・海外の名無しさん
↑だからマイ・バレンタインのファンアートが驚くほど少ないの?
間違った名前で検索してた?
・海外の名無しさん
だからアリアナ・グランデがファイナル・ファンタジーに登場するのかな?
彼女の名前がキャット・バレンタインだと思ったから?
・海外の名無しさん
フォールアウト4は日本でかなり成功してたよね?
少なくとも西洋RPGに比べて。
関連があるとは言わないけど、ニック・バレンタインはみんな好きでしゅ。
・海外の名無しさん
完全な嘘かもしれないけど、日本はドイツ文化に夢中みたいだよ。
だからいろいろなメディアでドイツ語が使われてる。
超偉そうに聞こえたらごめんね。
・海外の名無しさん
↑日本はヨーロッパのものが好きみたいだよ。
特にフランスが。
ドイツも好きなのかもね。
・海外の名無しさん
↑日本人観光客だけが陥るパリ症候群という病気まであるんだよ。
パリを訪れた日本人観光客が、想像と違うパリに幻滅して、鬱になったり体調を崩したりする。
このためのホットラインが日本大使館にあったはず。
・海外の名無しさん
↑WikiによるとBBCがそういうホットラインがあると報道したけど、日本大使館は否定してるよ。
・海外の名無しさん
↑日本の外交的な嘘さ。
・海外の名無しさん
↑日本人は気に入ってる人が多いみたいだけど。
日本人観光客の居ないパリなんて価値はないし。
・海外の名無しさん
↑学校でローマ帝国の歴史を教わって育ってるからとかじゃないだろうか。
・海外の名無しさん
↑君が正しいよ。
明治時代に日本はプルシアをお手本にして近代化を行ったから。
当時はプルシアからの移民や観光客が大勢訪れてた。
・海外の名無しさん
↑日本の歴史の授業を正しく覚えてるなら、当時日本はヨーロッパのいろいろな国に、政府作りの監督をお願いしたんだけど、プルシアだけが応じたんだよ。
・海外の名無しさん
↑日本がはじめて西洋文化と長期的に関わったのはオランダだよぉ。
だから外来語も多いしね。
アルバイトとかオランダ語のahrbeitから来てるし。
イエズス会経由のフランス語もけっこうあるし。
・海外の名無しさん
↑最初はポルトガル人、次がスペイン人だと思う。
確かにオランダが一番長いけど。
・海外の名無しさん
↑ドイツ語の労働もarbeitだよ。
しかもこっちのほうがhがないし。
・海外の名無しさん
↑同じことを思って先月友人と語り合ったから納得できる。
日本に住んでた友人によると、中二病的なものらしい。
ドイツ語はかっこよく聞こえるらしくて、ゲームやアニメでドイツ人キャラを登場させてる。
ハリウッドが日本に夢中で、映画に刀を持った人やヤクザを、ゲーム開発者はニンジャや侍を登場させるのと同じだよ。
・海外の名無しさん
日本人がジャック・ザ・リッパーを大好きなのと同じくらいにね。
- 関連記事
-
- 海外「完璧すぎる!」日本の国民的アニメの米実写化キャスティングに海外が大喜び
- 海外「楽しみすぎる!」日本発コンテンツを更に強化したNetflixに海外が大喜び
- 海外「最高すぎる!」日本の公式オタクショップがパリジャンたちに大人気
- 海外「やっぱりか!」日本のアニメでアカデミー賞を狙い始めた米ディズニーに海外が大騒ぎ
- 海外「爆笑した!」日本の漫画「ヒロアカ」の米最強ヒーローに米国人が大喜び
- 海外「大好きなやつ!」アニメ人気に便乗して日本のあのお店が世界展開していたことに海外がびっくり仰天
- 海外「謎すぎる!」日本のアニメに登場する日本特有の文化に海外がびっくり仰天
- 海外「問題ないのに!」日本のアニメのせいで世界で「卍」が猛威を奮う大騒ぎ
コメントエリア