海外「当然でしょ!」日本の文化コンテンツが西洋文化を凌駕して海外が大騒ぎ




米国の新社会人世代は米国よりも日本のキャラに詳しいという統計結果が話題になっていました。

通称Z世代(Zoomer)と呼ばれる16から24歳1,800人を対象に有名なキャラや歴的偉人を知っているのか調査を行った所。知っている顔トップ5がすべて日本のキャラという結果になったようです。

そんな驚きの結果に、海外からは多くのコメントが寄せられていました。




Z世代はシェイクスピアやローザ・パークスよりも、ソニックやカービーのほうを知ってる人が遥かに多いと統計が示している。
エンターテイメントトップもビデオゲームで、も87%は毎日ないしは、毎週ゲームをやっている。

ソニック・ザ・ヘッジホッグは83%が分かったのに対して、ウィリアム・シェイクスピアは62%だった。
ピカチュウは85%が分かったのに対して、民権運動家ローザ・パークス72%、シンガーのDua Lipaは63%だった。
マーベルユニバースのガーディアンオブザギャラクシーのGamoraで有名なゾーイ・サルダナはわずか40%だった。




以下、反応コメント




海外の名無しさん

シェイクスピアには一度も会ったことがないけど、ブルーのハリネズミは目立つしねw


海外の名無しさん

シェイクスピアはもっと宣伝したほうがいいね。


海外の名無しさん

シェイクスピアなんてもう誰も相手にしてないって。
古いネタの古いニュースだね。


海外の名無しさん

↑別にピアノが上手かったわけでもないしね。
誰も覚えて無くて当然だよ。


海外の名無しさん

Z世代じゃないけど、シェイクスピアよりも断然ソニックのほうが分かるよ。
20年間ソニックゲームをやり続けてきたけど、シェイクスピアは1学期間だけだし。


海外の名無しさん

2006ソニックのほうがシェイクスピアよりもよく書かれてるからね。


海外の名無しさん

80歳だけど、シェイクスピアよりソニックのほうが分かるわ。
だから何なの。


海外の名無しさん

ソニックは現代メディアだけど、シェイクスピアは違うしね。
これが重要だと考えるのはBoomer(団塊世代)的なことだよ。


海外の名無しさん

↑その通り。
またしてもBoomerたちが、Z世代を貶めようとしてるんだよ。
資本主義の氷河期世代を与えておいて、Boomerたちはシェイクスピアでリラックスすればいいのにとか考えてるんだよ。


海外の名無しさん

↑まあ、肖像画が教科書に何度も出てくるし、現代メディアでも何度か紹介されてるけどね。
間違いなくZ世代で何かのシフトが起こってるよ。
より自由にメディアが選べるようになったせいか、学校がまともな教材に触れさせてないせいか。


海外の名無しさん

↑シェイクスピアの生前の肖像画はないけどね。
シェイクスピアが亡くなった5年後に誰かが描いた未完成の肖像画を元に、彫刻家が模写したものだよ。


海外の名無しさん

ソニックはミームだけど、シェイクスピアは1500年代の作家だから当然でしょ。


海外の名無しさん

↑メディアに登場しまくる作家ね。


海外の名無しさん

シェイクスピアの肖像画は一度しか見たことがないし、実際に会っても分からないと思う。


海外の名無しさん

なにこのBoomerが恐怖を煽る大嘘は。
Boomer世代はシェイクスピアの一節を引用してたとでも思ってるの?
絶対にそんなことしてないけどね。


海外の名無しさん

その前の世代はマリオで、その前はパックマンなんだろうな。


海外の名無しさん

当然でしょ。
カービィはアイコニックだし。


海外の名無しさん

これで唯一驚いたのはカービィがトップ5に入ってることだしょ。
ピカチュウは分かる。
マリオは分かる。
ソニックはアニメや映画があるから当然だし。
ルイージはグリーンマリオだし。
でもカービィって。


海外の名無しさん

"民権運動家のローザ・パークスよりもピカチュウ(85%)のほうが知られていた"
ローザ・パークスの写真が分かるBoomer、X世代、ミレニアル世代なんてほとんど居ないでしょ。
やる気のない教育システムのせいで、民権運動なんてほとんどの人が教わってないし。


海外の名無しさん

↑うちの学校の歴史の授業なんて、ぎりぎり第二次対戦までだったよ。


海外の名無しさん

↑ローザ・パークスっていったい誰だよ。
俺はアメリカ人じゃないし。


海外の名無しさん

↑アメリカ人じゃないけど、Netflixドラマで知ったよ。
黒人の権利のために戦っためっちゃ重要な偉人で、黒人がバスに乗ることが許されなかった時代に、白人にまぎれてバスに乗る姿が描かれることが多い。


海外の名無しさん

↑彼女はアメリカの歴史の一部だから、アメリカ人なら絶対に知ってないとおかしいんだよ。
アメリカ人じゃなくても、ググれば簡単に彼女の情報が見つかるよ。


海外の名無しさん

↑彼女の1996年の本は、ポケモン・レッド&ブルー&イエローの販売数に負けてるんだね。


海外の名無しさん

Z世代がヘンリー7世のポスターよりもアニメポスターを額に入れて飾ると、社会が崩壊するの?


海外の名無しさん

それより2%はマリオを知ってるのにルイージを知らないという事実が面白くてしょうがないよ。


海外の名無しさん

球体フレンドやブルートゲトゲのほうが、普通の人間の顔より覚えやすいしね。


海外の名無しさん

セガがソニックとかのキャラを使ってシェイクスピアを演じれば万事解決だね!




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2021/11/06 01:15 ] ニュース | TB(-) | CM(62)
厳選ニュース
特選ニュース
コメントエリア

名前