
世界最大級のホタテを調理する日本人が話題になっていました。
日本の帆立貝はマシュー・ペリー来航の際に学名Mizuhopecten yessoensisと名付けられた日本近海でのみ捕れるイタヤガイの一種で、世界でホタテとして知られる貝類の中では最大級のサイズを誇るそうです。
そんな日本の帆立貝でも特に巨大なものを調理する様子に、海外からは絶賛の声が寄せられていました。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
これは美味しそう。
・海外の名無しさん
君にめっちゃ影響されて、自分で美味しいものを食べるようになったよ。
自分で調理して美味しくいただくという勇気を与えてくれた。
ありがとう。
・海外の名無しさん
殻で調理してるのがいいね。
・海外の名無しさん
ウロを食べるのはう○こを食べるのと同じことだけどね。
巻き貝でも同じことが言える。
・海外の名無しさん
これって高いの?
15ドルくらい?
・海外の名無しさん
カドミウムを食べるのは賢いとは言えないけどね。
新鮮かどうかなんて関係ないし。
・海外の名無しさん
指が挟まれるから何かで固定するよう警告する。
そのまま指で開く。
・海外の名無しさん
↑そして親指を挟まれそうになる。
・海外の名無しさん
↑そのまま手袋もせずに続けるw
・海外の名無しさん
めっちゃ美味しそう。
焼いたものも好きだよ。
食べたくてしょうがなくてどうかしそう。
めっちゃデカイけどいくらしたの?
・海外の名無しさん
ホタテは食べたことないけど、めっちゃ食べたくなった。
・海外の名無しさん
バターじょうゆで似たものか。めっちゃ食べたい。
ホタテの部分だけで、他は要らないけど。
・海外の名無しさん
一口食べてビールを開いてる時点で美味しいって分かるよ。
・海外の名無しさん
こんなにデカイの始めてみた!
この殻をコレクションに欲しい。
・海外の名無しさん
おぉ、とうとう英語字幕がついたの!?
めっちゃ嬉しいw
・海外の名無しさん
サンフランシスコのチャンネル登録者だけど、ここに来たら最高の魚介が取れる場所を教えてあげるよ。
君のビデオは大好き。
イタダキマス
・海外の名無しさん
これはまだ生きてるんだろうけど、冷凍輸送することは出来るのかな?
アメリカで売ろうとしても、需要に答えられないよね。
・海外の名無しさん
カネコさんは、いつも美味しそうな魚介を見せてるけど、低品質な魚介をレビューしたらどうなるんだろう。
きっと面白そう。
・海外の名無しさん
↑ひどい魚介を出してる魚屋のビデオを見たよ。
・海外の名無しさん
オイシソウ
タベタイデス
・海外の名無しさん
好きなシーフードはホタテとフィッシュ&チップスだけだよ。
エビとかロブスターは普通な味のぼったくりだね。
・海外の名無しさん
君の料理は本当に美味しそうに見える。
・海外の名無しさん
UKのウェイマスでもこれくらいのホタテが捕れるよ。
・海外の名無しさん
英語しか話せないけど、君のホタテビデオを見すぎて、字幕がなくても分かるようになってしまった。
・海外の名無しさん
↑字幕が入ってるけどねw
・海外の名無しさん
お腹いっぱいになりそうな量だね!
・海外の名無しさん
日本に行った時にこれを食べたけど、マジで美味しかったわ。
- 関連記事
コメントエリア