海外「あるある!」日本のあの植物が人気すぎて流行する珍事件に海外がびっくり仰天




日本の「モミジの種子」をネットで購入した外国人の投稿が話題になっていました。

数の少なさと人気の高さから北米で高額取引されて盗難事件も頻発している日本の「モミジの木」の種子を購入した投稿主さんが、どうやら高額な種子と偽ってニセモノを販売する詐欺に遭ってしまったようです。

そんなモミジ人気をめぐる特有の犯罪に、海外からは多くのコメントが寄せられていました。









Are these maple seeds? Cuz I feel like I was scammed. It was supposed to be a dragon flame Japanese maple. I would assume even Japanese maple trees would have the signature helicopter shape : whatsthisplant from r/whatsthisplant





以下、反応コメント




海外の名無しさん

ヒマワリの種に見える。


海外の名無しさん

どこで買ったの?
AmazonかEbayで盆栽用として売られてるか、ワイルドな色だったら詐欺だね。


海外の名無しさん

↑比較的鮮やかだけど、信じられないほど赤くはなかったよ。
ヘビみたいな枝が出てた。
Red Dragon Flame Japanese Mapleって書かれてた。


海外の名無しさん

↑今度から種子会社でもないセラーから高級そうな種子を買うときは、適当に開いたウィンドウにお金を投げればいいよ。
同じことだから。


海外の名無しさん

↑(主)種子の見た目を知らなかったんだよ。
木の写真しかなかったし。


海外の名無しさん

モミジの種は丸くなかったっけ?
これはヒマワリだよ。
eBayで買ったのだとしたら、残念だけど、こういう詐欺だらけだよ。


海外の名無しさん

モミジの種じゃないよ。


海外の名無しさん

↑(主)モミジはどんな見た目なの?


海外の名無しさん

↑典型的なヘリコプター種子で、他のイロハモミジみたいに短くて厚みがある。


海外の名無しさん

絶対にモミジではない。


海外の名無しさん

植物の専門家じゃないけど、数年前に日本のモミジの種を買ったよ。
活性化しないといけないことに気付かなかったけど、その手順はやったの?


海外の名無しさん

↑あらかじめ活性化してる会社もあるけどね。
まあ、これはモミジじゃないけど。


海外の名無しさん

↑こういう詐欺が存在してるのが最悪だよ。
すぐにバレないように見慣れない種を売って、逃げる時間を稼いでるんだよ。


海外の名無しさん

俺はまだ判断しないかな。
最初の葉っぱは本当の葉っぱではないからね。
これから生えてくるし。


海外の名無しさん

↑関係ないって。
日本のモミジは両親のようには育たないから。flame dragonにはならないよ。
詐欺に遭ったんだって。


海外の名無しさん

↑そうかもしれないけど、見た目はかなり近くなることもある。
優れた特徴を持つこともあるから、種から育てるのは最高の実験になるよ。


海外の名無しさん

↑確率は天文学的に低いけどね。
そもそもこれはモミジの種じゃないし。


海外の名無しさん

本当に葉っぱが出てくるまでは、何かは分からないよ。
ほとんどの種の最初の二枚は同じだから。


海外の名無しさん

これは99%間違いなく里芋の種だね。
うぶ毛を除去してるのが分かるし。


海外の名無しさん

悪いけど詐欺られたね。
仮にモミジだったとしても、モミジは血統通りには育たないから。
dragon flameから採集した種子でも、dragon flameにはならないんだよ。
リンゴとかほとんどの木がそうだよ。
dragon flameを育てる唯一の方法は、生きた木から切って挿し穂するしかない。
血統通りに育つ植物化を調べるのは重要なことだよ。
例えばハニークリスプ(リンゴ)を買ってきて種を植えても、ハニークリスプにはならずに、ほぼ不味いものが出来る。


海外の名無しさん

↑つまり、果樹育成産業は挿し穂がないと成り立たないってことか。


海外の名無しさん

↑文字通りそうだよ。
だから特定の品種を攻撃するように害虫やカビが進化したら、大部分が脆弱になってめっちゃ危険なんだよ。
今まさにそれが食用バナナで起こってるけどね。


海外の名無しさん

↑バナナで最悪はのは、これが二度目だってことだね。
オリジナルの品種はほぼ絶滅してるのに、同じことを繰り返してるから、また感染してる!


海外の名無しさん

↑本当にそう。
近所にある謎のモミジの木が種を落とすから育てたら、いくつかは素晴らしく育ったけど、最近植え替えたものは地面に向かって伸びてる。
支える壁があればいいけど、来年の春には倒れるだろうね。
モミジはリンゴみたいなもんだよ。
まったく同じ品種に接ぎ木しないといけない。


海外の名無しさん

俺はまさにこれが理由でオンラインで買うのをやめたんだよ。


海外の名無しさん

大麻の育ち始めによく似てるよ。


海外の名無しさん

大麻系統ではないことを願うよ。
それか君の住んでる国では合法であることを。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2021/11/03 18:15 ] 政治・経済 | TB(-) | CM(41)
厳選ニュース
特選ニュース
コメントエリア

名前