海外「科学者だけど謎!」日本から新型コロナがほぼ消滅してしまった海外が大騒ぎ




東京都の新型コロナ新規感染者が10人を切ったことが話題になっていました。

緊急事態宣言解除後に再び増加するだろうと予想していた外国人が多く居たましたが、とうとう東京都の1日の新規感染者数が1年5ヶ月ぶりの10人以下にまで減少してしまったようです。

そんな日本でほぼ消滅したコロナに、海外からは驚きの声が寄せられていました。



Tokyo logs 9 daily COVID cases, fewest since May last year : Coronavirus from r/Coronavirus





以下、反応コメント




海外の名無しさん

おめでとう。


海外の名無しさん

東京は十分に検査をしてないせいだと思うかもしれないけど、陽性率0.4%だから。
ニューヨークは815人で2%だよ。
日本で感染者が現象してるのは間違いない。


海外の名無しさん

素晴らしいことだけど、日本はどうやってやったの?


海外の名無しさん

↑いろいろな要因があると思う。
最大の理由は1回80%、2回70%以上という高いワクチン接種率だろうね。
あと、ほぼ全員が屋外ではマスクをしてるという事実も。


海外の名無しさん

それでなぜだと思う?
みんな気になってると思う。


海外の名無しさん

↑要因のひとつが、すべての国でデルタ株が増加してるけど、日本は8月に広まったってことだね。


海外の名無しさん

素晴らしい。
さらに良くなってくれるといいな。


海外の名無しさん

とりあえず、ラッキーだっただけだと思ってるよ。
もはや検査数が少ないせいだとは思えないし。


海外の名無しさん

日本はゼロコロナにしようとしてなくて、症状がある人しか検査しないからだと思う。
大勢が感染してるのに、ただの風邪だと思ってるだけなのかも。
マスクと、もともと健康なのと、ワクチン接種率70%以上で、一時的に集団免疫が出来たんだろうね。


海外の名無しさん

くしゃみや咳をしてる人を東京で大勢見かけたよ。
季節的な風邪だろうけど。
ワクチン接種者がデルタ株に感染しても、無症状かかなり軽い症状だろうし。
よくある風邪みたいな症状だった。


海外の名無しさん

↑隣の人がくしゃみを二回してから、電車でくしゃみをするようになったよ。
コロナだとは思わないけど。
秋のアレルギー症状っぽい。


海外の名無しさん

まさか高いワクチン接種率とマスクでこんなことになるなんて。


海外の名無しさん

いつも日本や韓国のYoutuberたちのライブ配信を見てるんだけど。
みんなマスクをしてるみたいだよ。
何時間も歩いてるのに、一人の例外も見たことがない。
それが大きな理由のひとつだよ。


海外の名無しさん

科学者として、これはマジで意味不明だよ。
なんで日本だけこうなってるんだ。
日本は検査の要件が高くて、無症状者が思われてるより多くて、コロナが広まりきったというのが僕の仮説だ。
シンガポールもそろそろ広まり切る頃だと思ったんだけどね。
なんで岩手だけ22日間感染者ゼロだったんだろう。
ワクチン接種率や既に感染した割合の高い地域には飛び火してるのに。
謎は深まるばかり。


海外の名無しさん

今週はこれからどうなるのか見てみようじゃないか。
今までの経験からだと、月曜日が一番低いことが多いみたいだし。
さらに良い未来を期待してるけどね。


海外の名無しさん

感染者が増加すると予想してた人が大勢居たのに、ぜんぜん増えないね。
感染者が減って、ワクチン接種は増えてるから、発症する人が減ってる。
つまりすぐにでも通常に戻すべきってことだよぉ。


海外の名無しさん

31日、日曜日の数字は、前週から増加してるよ。
トレンドはすでに逆転してる。
大阪の1日あたりの感染者数は東京を超えて、R値も1.00に近いよ。


海外の名無しさん

デルタ株はできるだけ大勢に広まって、ほぼ消え去ったって感じだね。
もうエンデミックになってる。


海外の名無しさん

インドネシアは、現実的じゃないゼロコロナなんてやってないよ。
少なくとも、もうパンデミックと呼べる状況ではなくなってる。
エンデミックだね。


海外の名無しさん

特に理由もなく、Redditがアンチオリンピックだったのを覚えているだろうか。


海外の名無しさん

1200万人中9人なんて無いようなもんだよ。


海外の名無しさん

日本の医療システムが完全にパンデミックを抑え込んだってことだね。


海外の名無しさん

ハロウィンで増加するまでお待ちください。


海外の名無しさん

これマジで?


海外の名無しさん

これって未だにニュースにする必要あるの?


海外の名無しさん

さっさとオープンしてぇ!!!




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2021/11/02 01:15 ] 政治・経済 | TB(-) | CM(130)
厳選ニュース
特選ニュース
コメントエリア

名前