
米国の銃規制活動家の投稿が話題になっていました。
米国で銃規制を訴え続けるハーバードの学生活動家の投稿に対して、日本では銃規制があって安心できることや、東京で発生した刃物振り回し事件で死者が出なかったことなどの意見が寄せられているようです。
そんな日本の銃規制が見せた安全性に、米国人からは多くのコメントが寄せられていました。
Letting school shootings and gun violence exist in the United States.
— David Hogg (@davidhogg111) October 25, 2021
IS. A. CHOICE.
Few other countries live with the fear their kids will die on their way to school or in their schools by gun violence.
スクールシューティングや銃犯罪がアメリカに存在するのは、選択である。
自分たちの子供が通学中や学校で銃犯罪に巻き込まれないか心配する国はわずかしかない。
スイスのように銃が大きな文化の一部でたくさん存在している国でさえ、アメリカの銃犯罪には遠く及ばない。
銃犯罪をニュースのヘッドラインではなく、歴史の教科書だけに残すことは選択できる。
我々には撃たれない権利がある。
自分たちの子供が通学中や学校で銃犯罪に巻き込まれないか心配する国はわずかしかない。
スイスのように銃が大きな文化の一部でたくさん存在している国でさえ、アメリカの銃犯罪には遠く及ばない。
銃犯罪をニュースのヘッドラインではなく、歴史の教科書だけに残すことは選択できる。
我々には撃たれない権利がある。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
パークランド銃乱射の後で日本に居たけど、電車で通学する学生たちを見て、学校で銃乱射に覚える必要はないんだろうなって思ったよ。
日本は1億3000万人近く居て、銃による死者は10以下。アメリカは昨年4万5000人が銃で亡くなってる。
・海外の名無しさん
↑ナイフで死ぬけどね!
・海外の名無しさん
↑子どもたちだけじゃないよ。
日本に居たときは、道路を横切るときにタクシーとは逆を見てないかだけが心配だったから。
それ以外は本当に安全で快適な国だよ。
・海外の名無しさん
たぶん日本には1億6000万丁の銃が飛び交ってないからかもね。
警察官ですら銃をベルトにくっつけてあるしね。
・海外の名無しさん
日本に行けばいいじゃない。
・海外の名無しさん
今日本の話を見ると、それほど素晴らしく見えないけどね。
・海外の名無しさん
日本のナイフ乱射について語ろうではないか。
・海外の名無しさん
日本やスイスみたいな国を見ると、俺達がどれほど野蛮になったのかが良く分かるよ。
銃犯罪にはより厳しい法律と懲罰が必要だ。
・海外の名無しさん
イングランドも厳しい銃規制法があったけど、今度はナイフを規制しようとしてるよ。
だから銃じゃないんだよ。
・海外の名無しさん
↑銃だって。
銃のほうがナイフよりも遥かに素早く大ダメージを与えられるから。
・海外の名無しさん
日本の学生たちは、アホがナイフを持って殺しにこないか恐れてるけどね。
日本では銃を合法的に所有するのはほぼ不可能だけど、ナイフや日本刀は話は別だから。
・海外の名無しさん
日本もアメリカみたいに銃規制がない状態だったら、いったいどうなってたことか。
・海外の名無しさん
日本はきっとフリーダムな気分なんだろうな。
・海外の名無しさん
日本はどんな種類の武器でも殺人率が世界一低いよ。
銃規制は何も関係ないでしょ。
・海外の名無しさん
日本に銃があったら、どれだけの死者が出てたと思うの?
メンタルヘルスは世界中にあるけど、銃問題があるのはアメリカだけだよ。
・海外の名無しさん
日本とアメリカは比較できないよ。
アメリカはいろいろな人が集まる人種の坩堝として建国されたから、宗教や経済的な理想が違いすぎて、争いが耐えない。
・海外の名無しさん
日本にはマイノリティたちによる暴力問題ってあるの?
無いでしょ。
アメリカは人口よりも銃が多いしね。
アホな比較だよ。
・海外の名無しさん
アメリカのほうが根本的に暴力が多いことに疑問の余地はないよ。
銃以外の殺人割合でも日本のトータルを超えてるのに。
銃のせいじゃなくて、暴力犯罪が問題なの。
だから銃規制を大規模にやっても無意味なの。
・海外の名無しさん
今日は誰も死者が居なかったらしい。
日本の銃規制が人命救った証拠でしょ。
・海外の名無しさん
日本には全米ライフル協会がないからね。
・海外の名無しさん
日本では銃が文化になったことがないからね。
豊臣秀吉が天下統一のために戦ったあと、他人が同じことをしないよう武器の没収を命じたんだよ。
・海外の名無しさん
アメリカは部分的に西部劇の考え方で建国されてるから。
残念ながら、今でもそういう風に振る舞う人たちが居るんだよ。
・海外の名無しさん
選択ってどういう意味なの?
学校は銃持ち込み禁止だし、法律が役に立ってないって政治家に文句を言えばいいでしょ。
・海外の名無しさん
昨年だけで4万5000人が銃で亡くなってる。
映画のセットで白人2人が亡くなっただけで、1週間ニュースで騒がれ続けてるけど。
・海外の名無しさん
他の国は米兵に殺される恐怖の中で生活してるけどねぇ。
・海外の名無しさん
銃死者数の60%は自殺だし、残りの80%はシカゴみたいなごみ溜での麻薬や領地をめぐるギャング同士の抗争だよ。
・海外の名無しさん
根本はタダの暴力だってことに気付かないと、どうすることも出来ないよ。
- 関連記事
-
- 海外「凄いことだ!」日本人がインド品質を認めてくれたことにインド人が大喜び
- 海外「すげぇ!」日本のワクチン接種率が世界トップクラスになって海外が大騒ぎ
- 海外「あるある!」日本のあの植物が人気すぎて流行する珍事件に海外がびっくり仰天
- 海外「科学者だけど謎!」日本から新型コロナがほぼ消滅してしまった海外が大騒ぎ
- 海外「謎すぎる!」日本はキリスト教がないのにモラルが高い理由を海外が大論争
- 海外「完全に消えた!」日本に来た外国人からあの病気が消える現象に海外がびっくり仰天
- 海外「見習いたい!」日本と北米の工事スピードのあまりの差に海外が超感動
- 海外「真似しよう!」日本のコロナを収めた手法を海外医師たちが大注目
コメントエリア