
ソニーの最新フラグシップ携帯「Xperia PRO I」が話題になっていました。
クリエイター向けのハイエンド携帯としてソニーが展開しいてるPROシリーズ最新版で、ソニーのコンパクトデジカメと同じ1型カメラセンサーを搭載することで、ほぼスマホの姿をしたカメラといった製品になっています。
そんなソニーが世界に放つ最強スマホに、海外からは絶賛の声が寄せられていました。
・これは1インチカメラセンサーを搭載したスマホらしい。
・ディスプレイは4K HDR OLED 120Hz
・イヤホンジャック、ストラップホール、USB-C、指紋認証、シャッターボタン、カスタムボタン。
・細長いから6インチスマホみたいな感覚。
・一眼レフの外部モニタとしても使える。
・フォーマスとかもすべてマニュアルで調整できる。
・アパーチャーを切り替えると、実際にレンズ前の開口が変化してるよ。
・1,799ドルらしい。前よりは安くなったけど、それでもかなり高いからコンテンツクリエイター向けだね。
・RX100系がスマホに入ってるようなもんだね。
・万人向けではないけど、特定の層にフォーカスしてるのが良い。
・ディスプレイは4K HDR OLED 120Hz
・イヤホンジャック、ストラップホール、USB-C、指紋認証、シャッターボタン、カスタムボタン。
・細長いから6インチスマホみたいな感覚。
・一眼レフの外部モニタとしても使える。
・フォーマスとかもすべてマニュアルで調整できる。
・アパーチャーを切り替えると、実際にレンズ前の開口が変化してるよ。
・1,799ドルらしい。前よりは安くなったけど、それでもかなり高いからコンテンツクリエイター向けだね。
・RX100系がスマホに入ってるようなもんだね。
・万人向けではないけど、特定の層にフォーカスしてるのが良い。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
アップルとGoogleが最強カメラで争う。
ソニー:ジョークはそれくらいにしておけ。
・海外の名無しさん
ソニーは15年以上に渡って素晴らしい携帯を作ってるのに、なんで売れないのか未だに分からないよ。
今の市場ではクオリティよりマーケティングのほうが重要なのかもね。
・海外の名無しさん
ソニーがこの素晴らしい携帯を作り続けてくれるといいな。
そしたら将来買えるから。
・海外の名無しさん
ソニー大好き。
次の携帯はこれにしようかな。
・海外の名無しさん
またしても手が出ない素晴らしい携帯が。
ソニーの携帯すべてにそう言ってる気がする。
いつもニッチな市場向けだって聞いてるけど、めっちゃ欲しくなるんだよね。
・海外の名無しさん
ソニーは携帯にカメラを搭載してくれてありがとう。
1インチセンサーを搭載した携帯をずっと待ってたんだよ。
・海外の名無しさん
この携帯のビデオを一日中見てられるよ。
見てるだけで、めっちゃ満足感がある。
・海外の名無しさん
また日本に行った時に絶対に買うわ。
Vlogを作る携帯を探してたんだよ。
iPhone 13かこれかどっちにしようか迷ってたんだよね。
でもこっちのほうが美しい。
・海外の名無しさん
Xperia 5IIが大好きで、次はこれにするよ。
ソニーが一番良い携帯を作ってるのに、誰も知らないみたいだね。
PROの名前がふさわしい携帯はこれだけだよ。
・海外の名無しさん
ソニーの携帯の作り方って本当に好き。
”万人向けじゃないかもしれないけど、きっと好きな人が居るはず”
・海外の名無しさん
とうとう、ソニーが復活した。
・海外の名無しさん
ソニーが復活してるのを感じる。
みんなに特別なデバイスを提供してくれるのが最高だね。
・海外の名無しさん
ソニーの職人技を見るだけでも喜びだよ。
・海外の名無しさん
すごそう。
俺が好きな、天体写真には使えるんだろうか。
・海外の名無しさん
ここまでくるとスマホじゃなくて、スマホに似たカメラだね。
ソニーは昔から特別だった。
・海外の名無しさん
今年のシャープAquosが世界初の1インチセンサー携帯だよ。
その数週間後にLeica leitz phone1が出てる。
そしてソニーも出してきた。
比較ビデオを作ったらいいかも?
・海外の名無しさん
これは値段相応だと思うよ。
前のより700ドル高くても十分すぎるくらいだよ。
・海外の名無しさん
これ絶対に買うわ。
本気で気に入ったから乗り換える。
・海外の名無しさん
ソニーが作るものは何でも世界一だと思う。
俺のXperia XZプレミアム、Z Ultraが一番好き。
永遠に使い続ける。
・海外の名無しさん
これに10倍光学ズームレンズがついてたら、みんなが買わないといけない、プレミアムPRO携帯になるよ。
・海外の名無しさん
アイコニックなソニーの録画音まで加えてるよ。
・海外の名無しさん
ソニーがソフトウェアとハードウェアのやり取りを改善してくれて嬉しいよ。
これこそ本当のイノベーションだね。
・海外の名無しさん
これでこそ俺の知るソニーだよ。
シンプルで実用的、魅力的なパッケージに最強テクノロジーが詰まってる。
でもソニー製メモリ、ケーブル、バッテリーに限定しないでね。
・海外の名無しさん
Xperiaには1インチがパーフェクトだよ。
古いセンサーだとマニュアルモードの利点が活かせなかったから。
これで写真のクオリティがぜんぜん違ってくる。
・海外の名無しさん
最近、写真やビデオ撮影をはじめて、それなりのカメラを買おうと思ってたけど。
これを見たら、他を買う理由が無くなってしまった。
・海外の名無しさん
今の所アパーチャーが切り替えられるのはこれと、サムスンNote9/10+だけだね。
・海外の名無しさん
↑サムスンの名前なんかここで出さないでくれよ。
ソニーとは土俵が違うんだから。
・海外の名無しさん
↑サムスンのアパーチャー機能はあまり意味ないけどね。
ほとんど変わらないし。
・海外の名無しさん
全機能を使った時に電力消費がやばそう。
・海外の名無しさん
iPhoneに比べてどれくらい売れるのか気になる。
13Proよりも性能は上だけど、同じくらい売れるんだろうか。
売れない場合は何でなんだろうか。
気になる。
- 関連記事
-
- 海外「マジすごい!」世界で唯一日本の花火だけが持つ科学技術に海外がびっくり仰天
- 海外「信じられない!」日本製格安カメラが持つ驚異の性能に海外がびっくり仰天
- 海外「ありがとう!」日本のネット素材が西洋より高品質な本当の理由に海外が超感動
- 海外「欲しい!」日本の最新携帯が最新iPhoneを性能で圧倒して海外がびっくり仰天
- 海外「本当にすごい!」日本が生んだあのツールを米大物セレブが大絶賛
- 海外「さすが日本製!」日本の職人による微細加工技術のすごさに海外が超感動
- 海外「どうやってるの!?」日本の玩具の技術レベルに米セレブが超感動
- 海外「遂に来た!」日本の大学が開発した米国人の夢を叶える技術に米国人が大喜び
コメントエリア