海外「日本がいい!」物を大切にする日本としない米国の違いに米国人が大騒ぎ




米国の大手ストアで販売されているガンプラの成れの果てが話題になっていました。

商品が手元に届くまでに箱に傷も残さない日本とは違って、米国では商品の状態を保つという意識が薄いためか、手元に届く時点で商品がボコボコになっていることのほうが多いようです。

そんな日米のモノの扱いの違いに、米国人からは多くのコメントが寄せられていました。







以下、反応コメント




海外の名無しさん

ゲームでも同じだよ。
日本のゲームはほとんど日本の中古店から買ってるけど、どれも一度使ってそれっきりみたいな見た目をしてる。


海外の名無しさん

俺が見たのはマイク・タイソンと何ラウンドかやった後みたいになったRGエクシアだった。


海外の名無しさん

こういうことになるとTargetは最悪だよ。
プラモデルとアクションフィギュアの売り場は悪夢だね。
バトルローグキットを棚から掘り出したし。


海外の名無しさん

大手に値引きしろって言っても、こういうものですら10%以上値引きしないから最悪だよ。


海外の名無しさん

これはとにかく間違ってるよ。
ヘコんでるなら値引きしないと。


海外の名無しさん

80%値引きしてくれたら、迷わず買うよ!


海外の名無しさん

日本からパッケージを買うと、箱に傷があるだけでも値引きになるのに、米国だとボコボコでも満額払わないといけないのが信じられない。


海外の名無しさん

アメリカはマジでひどいよね。
配達員がまったく気にしてないし。


海外の名無しさん

アメリカの配達員には、俺達の趣味を大切にする理由がないからね。


海外の名無しさん

たぶん配送されたときに、こうなったんだろうな。


海外の名無しさん

半分くらいボコボコになってるよね。
いたいけな箱にこんなことをするなんて、なんて人たちだろう。


海外の名無しさん

俺なら半分の値段になるか聞いてみるかな。
パーツが破損してるかもしれないしね。


海外の名無しさん

ホビーロビーは最悪だよ。
箱が開けられてコードを盗まれてるプラモデルを3個くらい見つけたし。


海外の名無しさん

日本ではリスペクトや名誉が重んじられるからだよ。
アメリカはそうでもないけど。


海外の名無しさん

俺が買ってるのはだいたい箱がヘコんでるね。
場所を作るために。


海外の名無しさん

こういうのを見つけると嬉しいけどねw
棚卸しセールに必ず出てくるから、ずっと見張ってる。


海外の名無しさん

箱がボコられてるガンプラを何度か小包で受け取ったよ。
毎度心が痛む。


海外の名無しさん

箱がヘコんでたから、小さなお店でバルバトスルクスREXが5ドルで買えたよ。


海外の名無しさん

↑俺もそうやってボバフェットのプラモデルを買ったよ。


海外の名無しさん

だらかザクがガンダムたちにボコボコにされる様子を描いてよ。


海外の名無しさん

このお店のすべてのキットを俺が解放してやるよ!


海外の名無しさん

シャア専用ザクへの冒涜だね。


海外の名無しさん

こういう風に在庫を扱う人って、子供の時にオモチャを貸したくなかったような人たちだよ。


海外の名無しさん

ボックスに傷があるってだけで、figmaを599円くらいで何個か買えたよ。


海外の名無しさん

ヘコんだところに蹴り食らったザクIIにように見える。


海外の名無しさん

シャア専用ザクのスピードに箱が耐えられなかったんだね。


海外の名無しさん

これはガンプラに対する犯罪だね。


海外の名無しさん

なんでガンムラがこんな仕打ちを受けないといけないの?


海外の名無しさん

まんだらけからPBANDAIキットを買ったことがあるけど、包装する時に角が少し潰れたからって、手書きの謝罪した紙と折り紙の花が入ってたよ。


海外の名無しさん

今すぐこの場所を教えたまえ!


海外の名無しさん

俺が見てきたUPS(米郵便)の小包と同じくらいひどいね。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2021/10/26 01:25 ] 政治・経済 | TB(-) | CM(56)
厳選ニュース
特選ニュース
コメントエリア

名前