
阿蘇山の噴火を近くで捉えた映像が話題になっていました。
熊本県の阿蘇山が36年ぶりとなる爆発的な噴火を起こして、3.5kmにも及ぶ噴煙が間近で立ち昇る様子を撮影した映像が注目を集めています。
そんな日本最大級の噴火の様子に、海外からは驚きの声が寄せられていました。
BREAKING: Mount Aso erupts in southern Japan pic.twitter.com/OWec2fwnOu
— BNO News (@BNONews) October 20, 2021
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
なんで皆落ち着いてるの?
・海外の名無しさん
最近めっちゃ火山活動が活発だね。
これに対する二酸化炭素税はどうなるんだろうか。
・海外の名無しさん
最近の日本は”日本的なこと”が多すぎだよ。
・海外の名無しさん
日本最大の火山の噴火すげぇ。
・海外の名無しさん
この火山が噴火し始めたときの写真もクレイジーだけどね。
日本の友人たちは気をつけて。
・海外の名無しさん
日本では火砕流について学校で教えてないの?
・海外の名無しさん
なんで世界の至る所で火山が噴火してるの?
何かが起こる予兆なの?
・海外の名無しさん
かなり僻地にある火山みたいだけど、誰も影響を受けてないことを願うよ。
・海外の名無しさん
窓から見てるよ。
噴火してすぐが、今まで見たもので一番デカかった。
1時間経過した今でも続いてるよ。
ほとんどは蒸気になってるみたいだけどね。
・海外の名無しさん
九州で一番登るのが好きな山だよ。
また行くのが楽しみだな。
見た目が様変わりしてたら、思い出がダブルこともないしね。
・海外の名無しさん
熊本は休む間も与えてくれないな。
みんなの無事を願ってる!
・海外の名無しさん
これが撮影された場所は、火口にかなり近い駐車場みたいだから、大勢が危険にさらされたのかも。
みんな無事だといいけど。
・海外の名無しさん
日本はいつも何かしらの災害が発生してるよ。
気の毒な人たちだ。
・海外の名無しさん
さっさと車に乗って逃げろって大声で叫びたくなった。
マジかよ。
・海外の名無しさん
柱が崩れ落ちて火砕流になるのを見てみなよ。
すごい。
・海外の名無しさん
2012年にニュージーランドで噴火を目撃したよ。
素晴らしいけど危険だよ。
煙は動きが速くて、高温で、有毒で、岩が飛んでくることもある。
・海外の名無しさん
素晴らしい映像だけど、俺の目はやはり日本車に釘付けになってしまうのだった。
・海外の名無しさん
つまり日本人は巨大噴火が起こっても、何事も無かったように落ち着いてるってこと?
・海外の名無しさん
日本は自然災害のオーストラリアみたいなところだね。
・海外の名無しさん
ラドンの住処だよ。
ゴジラに気をつけてね。
・海外の名無しさん
ワゴンRではないか!
・海外の名無しさん
次がイエローストーンでも驚かないよw
・海外の名無しさん
俺だったら撮影するより先に逃げるけどね。
・海外の名無しさん
君らのせいでゴジラが目覚めたじゃないかw
・海外の名無しさん
ロードスターと軽自動車はなんで逃げないの。
・海外の名無しさん
この地方では普通のことだから、誰も逃げないんだよ。
・海外の名無しさん
九州に住んでると、これは見慣れた光景だよ。
・海外の名無しさん
俺が住んでるところから1時間の距離なんだけど。
・海外の名無しさん
母なる大地はいつだって人類を滅ぼせるってことを思い出させてくれる。
・海外の名無しさん
職場の人は誰も気にしてないから、きっといつものことで安全なんじゃないかな。
- 関連記事
-
- 海外「嬉しすぎる!」日本のために世界中が寄付をして実現した復興イベントに海外が超感動
- 海外「なんか納得!」世界中の犬の祖先が日本に居ることが分かって海外がびっくり仰天
- 海外「日本に帰りたい!」日本で人気の韓国帰りカナダ人が日本を離れた事情に海外がびっくり仰天
- 海外「逃げてぇ!」日本の巨大噴火でセルフィーを撮る勇者に海外がびっくり仰天
- 海外「その通り!」お世話になった日本人の誠実さを力説するカナダ大物セレブに海外が超納得
- 海外「日本でよかった!」日本で大物セレブが45年前に紛失した宝物が完全な状態で見つかって海外が大喜び
- 海外「こんな笑顔初めて!」日本を愛するカナダ人が日本に戻って見せた笑顔に海外が超感動
- 海外「洪水が綺麗!」日本で巨大なヒョウが降り注いで外国人たちもびっくり仰天
コメントエリア