
日本在住の英国人が母国で感じたカルチャーショックが話題になっていました。
2年前に日本に来てから初めて母国に帰省した英国人2人が、これまで普通だと思っていた英国の物事がまったく違って見えたと語っています。
そんな二人の体験談に、海外からは多くのコメントが寄せられていました。
・めっちゃ汚い、うるさい、東京と歩行者の数は同じだけどまとまりがない、ホームレス多い、必ずジェスチャーをする、エレベーターで他人に話しかけられた。
・”北部の人がロンドン人にハローと言ってビビらせる”という風刺を見たばかりだよ。
・ぶつかっても謝らない。
・俺はぶつかる度にスミマセンって言ってしまったよ。日本じゃないのに無意識に出てしまう。
・日本はタクシードライバーが荷物を運んでくれるけど、英国じゃ一度もなかった。
・真っ先に恋しくなった日本のものは自販機だった。お店で買わないといけないとか、なんて遅れてるんだ。ドリンクのために大きなドラッグストアに入って、列に並ばないといけない。
・空港で誰もマスクをしてなかった。日本でマスクをしないと白い目で見られるのに、すごい違和感があった。
・ウェールズの電車はマスク義務で、イングランドは義務なしだから、イングランドに入った瞬間に乗客がみんあマスクを外すんだよ。
・米国だけのことかと思ってたけど、俺だけマスクをしてたら、マスクを外せって言われた。
・俺も友人に会うたびに、何でマスクを着ける方を選んだのかって聞かれた。
・日本は最初からマスクをしてるから問題ないけど、イングランド人は他人に指図されるのが大嫌いみたい。
・”北部の人がロンドン人にハローと言ってビビらせる”という風刺を見たばかりだよ。
・ぶつかっても謝らない。
・俺はぶつかる度にスミマセンって言ってしまったよ。日本じゃないのに無意識に出てしまう。
・日本はタクシードライバーが荷物を運んでくれるけど、英国じゃ一度もなかった。
・真っ先に恋しくなった日本のものは自販機だった。お店で買わないといけないとか、なんて遅れてるんだ。ドリンクのために大きなドラッグストアに入って、列に並ばないといけない。
・空港で誰もマスクをしてなかった。日本でマスクをしないと白い目で見られるのに、すごい違和感があった。
・ウェールズの電車はマスク義務で、イングランドは義務なしだから、イングランドに入った瞬間に乗客がみんあマスクを外すんだよ。
・米国だけのことかと思ってたけど、俺だけマスクをしてたら、マスクを外せって言われた。
・俺も友人に会うたびに、何でマスクを着ける方を選んだのかって聞かれた。
・日本は最初からマスクをしてるから問題ないけど、イングランド人は他人に指図されるのが大嫌いみたい。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
UK人はいったい誰と戦ってるんだ。
・海外の名無しさん
コナーはジョジョネタを出すベストチャンスを逸してるよ。
”マスクを外せ”
”だが断る”
・海外の名無しさん
規制の厳しいスコットランドですら、人混みでマスクをしてる人を見ると屋内に行くのかと思ってしまうよ。
それくらいUKはやる気がない。
・海外の名無しさん
↑UKは今2月以来最悪の数字になってるから信じられないよ。
リスクのある人たちがワクチン接種を済ませてるから死亡率は以前ほどじゃないけど、1日4万人が終わったわけじゃないのに。
・海外の名無しさん
↑ロックダウンの最中でも、屋外でマスクをしてる人は見なかったけどね。
屋内ではマスクをして、屋外では2メートル以内に近づかないというのが、政府のアドバイスだったから。
・海外の名無しさん
UKでは他人のことをほっといてくれないのが嫌なんだよ。
・海外の名無しさん
スコットランドは人が少ないから、屋外ではマスクをしないけど、イベント、屋内、交通機関ではしてるよ。
・海外の名無しさん
↑マスクを取れって言う人が居たと聞いて本当に困惑したよ。
だってスコットランドでは、そんな経験をしたなんて話は聞いたことないし。
ほんの少しでもイングランド人より良く見えるなら、スコットランド人たちがマスクをしてくれてよかった。
・海外の名無しさん
アイルランドとはぜんぜん違うんだね。
ここはお店や交通機関でのマスクがあるよ。
従わない変な人も居るけど、従ってる人が多いし。
UKではワクチン接種率が高いほうだけどね。
・海外の名無しさん
あらゆる制限を解除して普段通りに戻してるUKに日本から戻るのは本当に不思議体験だろうね。
・海外の名無しさん
個人的にはマスクは大好きだよ。
特に顔に自信がないから。
・海外の名無しさん
マスクを外せって言われたらビビリまくるだろうな。
そういうタイプの人は絶対に喧嘩を売ってくるし。
・海外の名無しさん
コロナに感染してるって言えば、みんなほっといてくれるし、マスクに疑問も持たれないよ。
・海外の名無しさん
マスクを外すように言う人が居るなんて、めっちゃ不思議。
アジアだと真逆なのに。
・海外の名無しさん
見ず知らずのウェールズ人がマスクを外すように言うのが面白い。
典型的なウェールズ人だな。
・海外の名無しさん
↑ああいう人たちはパンデミック前から他人にちょっかいを出してたよ。
彼らに取ったらパンデミックはクリスマスみたいなもんなんだろう。
・海外の名無しさん
タクシードライバーが荷物を運ぶのは興味深い。
私の場合は、特に大荷物だと運んでくれることが多いけどね。
小柄な女性だからかも。
男性や大柄な人にはやらないのかも。
みんな喜ぶだろうから残念だけど。
・海外の名無しさん
スコットランドのタクシードライバーの9割は荷物を運んでくれるけどね。
彼が言ってるのはロンドンのことなんだろうなぁ。
・海外の名無しさん
ロンドンの地下鉄で彼がスミマセンと言う光景が目に浮かぶ。
・海外の名無しさん
母国や米国みたいな植民地だった国に居るヨーロッパ人は、パンデミック中に健康と安全を後退させて、みんなを危険に晒してるのに、それでもめっちゃ自分勝手だね。
・海外の名無しさん
カナダ人の俺からすると謝罪するのは別に変じゃないよ。
そういう意味で日本は第二の故郷のように感じてる。
- 関連記事
コメントエリア