海外「米国とは大違い!」日本人の誠実さがはっきり分かるお店に米国人が超感動




日本の「無人販売所」が話題になっていました。

日本は都市部でも見ることのある「無人販売所」ですが、米国では盗まれることも多いために田舎にしか存在せず、監視カメラつきというところもあるようです。

そんな日本と米国の無人販売所の違いに、米国人からは多くのコメントが寄せられていました。




日本には米国で見ないものがある。
商品を取ってお金を箱に入れるフルーツの無人販売所。
人々が無監視制度に従って盗まないという前提で成り立ってる。




近所の餃子店が同じことをやってるよ。




以下、反応コメント




海外の名無しさん

日本に住みたいよ。
いろいろな面で米国より遥かに進んでる。


海外の名無しさん

ニュージーランドで無人販売所を見たのを覚えてる。
キャンプ場の入り口にキャンパー向けに置いてあるものだったけど。


海外の名無しさん

アップステートニューヨークに、メイプルシロップを置いてるところがあるよ。


海外の名無しさん

日本のこういう無人販売所って、たまに犬や猫みたいなペットが居ない?


海外の名無しさん

米国にもあるけどね。
ロードサイドスタンドで無人販売をしてる。
日本ほど多くはないだろうけど、日本でもこういうやり方では大半のの商売が成り立たないんじゃないだろうか。


海外の名無しさん

だね。
いつも日本で見かけるよ。


海外の名無しさん

日本の自販機カフェとかを紹介してるYoutubeチャンネルがあって、いつも米国じゃ無理だろうなって思うけど、野菜の無人販売はめっちゃ田舎にはあるんだよね。


海外の名無しさん

こういうのは田舎でしか見たことないよ。
都市部では一度もない。


海外の名無しさん

うちの国でも絶対に無理だろうな。
北欧でもあるらしいけど。


海外の名無しさん

米国の場合は信頼や誠実さは関係ないんだけど、小さな町や田舎にもあるよ。
田舎に戻った理由のひとつがこれだし。
都会は犯罪と欲望で渦巻いてる。


海外の名無しさん

米国の田舎でも見るよ。
コーンとかを売ってる。


海外の名無しさん

イングランドの田舎にもあるよ。
田舎に配達に行った時に鴨の卵が6個3ポンドだったけど、2.5ポンドしかなくて、ツケにしといてって書いといた。
2周間後に戻って残りを払って、他にも買ったよ。


海外の名無しさん

昔はサウスジャージーにも農家スタンドが道端に並んでたんだよ。
”払えるだけ払ってね”って。
残念ながら無くなってしまった。


海外の名無しさん

ドイツにもあるよ。
農家の近くの道だけど、一応ね。


海外の名無しさん

シカゴの西に1時間ドライブして、こういうやり方をしてる農家で卵を買ってるよ。
社会経済的な背景のおかげで成り立ってるけどね。
でも農家は監視カメラを設置してるよ。


海外の名無しさん

ここには農家スタンドがあるよ。
たまに観光客が盗んで行くけど、普段からお釣りをチップ代わりに入れてあるから損にはなってない。


海外の名無しさん

メキシコの大学の構内にこういうものがあって、ポテチや飴みたいなスナックでやってたのを覚えてる。
バスや地下鉄の支払いをするために、よくお札を小銭に変えに行ってたよ。
余裕があればゲームセンターにも行ってたw


海外の名無しさん

ニューハンプシャーにはいっぱいあるよ。
だから米国にも確かに存在してるけど、一般的ではないね。


海外の名無しさん

これ見たことあるよ。
熱波が来た時だったか、水の入ったボトルを無人販売してた。


海外の名無しさん

きっとハーレム、バルチモア、アトランタ、サンフランシスコでも全然問題ないはず(棒


海外の名無しさん

ハイトラストな社会で暮らしてみたいよ。


海外の名無しさん

米国だけじゃなく、ヨーロッパの都市部でもこれは成り立たないだろうね。


海外の名無しさん

米国ではハロウィン中に家の前にお菓子の入ったボウルを出してるのくらいしか見たことないよ。


海外の名無しさん

ここじゃ盗まれてるけどね。


海外の名無しさん

アーミッシュがこういうことをやってるので有名だよ。


海外の名無しさん

ファーマーズマーケットでどうなるかやったら、興味深い実験になりそう。


海外の名無しさん

最近は見なくなったけど、無人販売所からお金を盗み続けてた人のニュースがあったよ。
オーナーが監視カメラを設置して警察が来てた。
犯人は一部のお金を返還しようとしたけど許されなかった。
たしか外国人だったと思う!


海外の名無しさん

そうかもしれないけど、米国にはもっとかっこいい無人ドローンがありますからぁ。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2021/10/16 18:15 ] 政治・経済 | TB(-) | CM(30)
厳選ニュース
特選ニュース
コメントエリア

名前