海外「安すぎ!」日本の医療を体験した外国人が値段に超感動




日本の病院で骨折を治療してもらった費用がたったの16ドルだったというフランス人の投稿が話題になっていました。

足の指を骨折して救急で治療を受けたところ30%の負担で1600円だったというフランス人の投稿で、表面的な支払い額だけでなく普段から支払わないといけない保険料について海外との違いが分かる内容になっています。

そんな日本の医療保険システムに、海外からさまざまな意見が寄せられていました。




日本にはいつも感動させられる。
足の小指を骨折して、足首をひねって、救急に行って、痛み止めをもらったけど、たったの16ドルだった。
めっちゃ安いわぁ。

ちなみに、日本では健康保険料の支払い義務があって、毎年所得によって計算される。
私は毎月200ドル支払ってる。
それで保険が適用された場合には、30%支払うだけで済む。




以下、反応コメント




海外の名無しさん

確かにすごく安いね。
足をお大事に。


海外の名無しさん

素晴らしいね。
ブラジルは、子汚い民間医療に月200ドル払わないといけないよ。
公共医療もあるけど、治療を受けられる前に助からない。
医者もナースも設備も薬も不足してて、医者やナースは残業してて、給料が安いから。


海外の名無しさん

診てもらえてよかったね。


海外の名無しさん

本来これが普通であるべきなんだよ。
米国の医療が間違ってるんであって。


海外の名無しさん

米国で保険なしだったら、30Kドルはするよ。


海外の名無しさん

本当に安いね。
早くよくなってね。


海外の名無しさん

アメリカ人だから”日本の医療費はめっちゃ安い”ってなると、”うちは無料だよ”で溢れかえるのが嫌なんだよね。
私は米国の保険しか経験したことがないから、私の経験だとこれは安いんだよ。


海外の名無しさん

フランスは無料じゃないの?
UKは無料だよ。


海外の名無しさん

↑フランスに居たのは10年以上前だけど、全額支払ってから一部が返還されたよ。
主にはスイスの医療システムを経験してたから、今のフランスがどうかは分からない。


海外の名無しさん

↑フランスは全額払ってから戻ってくるのは本当だよ。
医師の処方箋と、薬が対応リストにあれば、ほぼ無料(1箱50セントくらい)になる。
部分的に返還される場合と、まったく返還されない場合もあるけどね。


海外の名無しさん

カナダだったら無料だけどね。


海外の名無しさん

完全に無料にすべきでは。
16ドルが払えない人はどうするの?
米国よりは安いけど、パーフェクトとは程遠いよ。


海外の名無しさん

↑16ドル払えない人も保険が出るよ。
収入によって支払い額が決まるから。


海外の名無しさん

↑どうして君の収入が分かるの?


海外の名無しさん

↑政府のものがベースだよ。
毎年収入と税金を申告するから、政府は収入データを持ってるんだよ。
少なくともうちの国はそうだよ。


海外の名無しさん

米国の医療システムで泣いた。


海外の名無しさん

私の経験した日本の医療はかなり良いものだったよ。
咳を診てもらうのに、そんなに掛からなかったし、薬も安かった。
それに待ち時間がなかったしね。
スウェーデンの医療は無料だけど、めっちゃ待たされることが多い。


海外の名無しさん

俺も学生のときは安いと思ったけどね。
フリーランサーだと、毎月の支払いがでかいよ。
だから以前ほど手放しでは喜べない。
学生や赤ちゃんは安いのは良い。収入によって変わるのも良い。所得のパーセントがちょっと多すぎ。
とはいえ、日本は専門医にすぐに会える可能性があるのが大好きなんだよね。


海外の名無しさん

日本のシステムは素晴らしいよ。
学生で日本に居たときは何も支払わなくてよかったし。
普通の税金から補われるスウェーデンのほうが好きだけどね。
2011年に4週間入院して(10日間集中治療室)、230ドルだったよ。


海外の名無しさん

良くなることを願ってる。
医療機器の製造をしてるけど、日本では”お金が無くなるから治療を受けられない”、”治療が間に合わない”とか言う人は一人も居ないよ。
国によってシステムは違うんだよ。
米国のシステムは壊れてるよ。マジで。


海外の名無しさん

日本の医療は世界一だよ。
親知らずを全部手術で抜かないといけなくなって、米国の医者に日本でやったほうが安いって言われたし。
手術で4本抜いてもらって、初診・薬・予診含めて全部で200ドルだった。


海外の名無しさん

保険なしで病院に行ったら全部で200ドルだったよ。
俺には保険料を支払う価値はないかも。


海外の名無しさん

医療保険が月に420ドルと税金164ドルだから、全部で564ドルだよ!
米国より間違いなく安いけど、どんな病気でも病院で30%余計に払わないといけないから、安いとは思えない。
貧弱な人間じゃないから、420ドルが毎月無駄になってるし。


海外の名無しさん

日本の医療システムはこういうシンプルなことなら問題ないけど、専門的なことが必要だと頑張ってとしか。


海外の名無しさん

つまり実際には200ドル+1600円ってことなのか。


海外の名無しさん

世界一のコミュニティだね。


海外の名無しさん

いかにうちの政府が腐ってるのかを示してるよ。
米国は健康保険が義務なのに、こういうものがまったくないし。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2021/10/10 01:53 ] 政治・経済 | TB(-) | CM(73)
厳選ニュース
特選ニュース
コメントエリア

名前