海外「マジ不思議!」日本だけコロナが収まったことに世界中の専門家が超困惑




日本だけ新型コロナの感染者が激減した理由について世界中の専門家が頭を抱えてることが話題になっていました。

他の国では現在も感染者数の増加が続いているなか、日本だけが突然減少していることについて、世界中の伝染病学者がまったく説明のつかない現象だと頭を抱えているようです。

そんな日本の状況について、海外からは多くのコメントが寄せられていました。



Incredible Covid trend in Japan baffles experts as cases suddenly plummet : CoronavirusDownunder from r/CoronavirusDownunder

・アジアで感染者が上昇するなか、一時期24000人に達した日本の感染者数が激減した。
・日本にとっては喜ばしいことだが、世界中の専門家が頭を抱えてる。
・エジンバラ大学のウッドハウス教授は、デルタ株は広まるのも早ければ収束するのも早いからだろうと語る。
・日本政府の専門家はワクチンと緊急事態宣言による制限のおかげだと語る。
・京都大学の西浦は、韓国やシンガポールの増加は夏場のホリデーによるもので、年末には悪夢を見るかもと語る。
・とはいえ、冬に向かって再び日本も悪化するのではという懸念がある。




以下、反応コメント




海外の名無しさん

日本、人口1億25000万、検査数2500万
NSW(ニューサウスウェールズ)、人口820万、検査数1800万
日本は病院が溢れかえるのを回避してるみたいだし、感染者数で比較するのはフェアじゃないかも。
オレンジヤンキーの言葉を使いたくないけど、検査しなければ感染も少ない。


海外の名無しさん

↑日本は8月に1日24000まで上昇して、昨日は1126まで落ちてるよ。


海外の名無しさん

↑この二週間で陽性率が20%(検査数12万)から2%(検査数6万)に減少してる。
これはどう説明するつもりなの?


海外の名無しさん

ただ地球上から消え去ったSARSみたいなものだと思えばいいよ。


海外の名無しさん

↑SARSが消えたのは、検索と隔離、行動制限によるものだよ。
死亡率10%で、コロナよりも酷かっったからね。


海外の名無しさん

↑SARSは消えたんじゃなくて変異したんだよ。
ラッキーだっただけ。


海外の名無しさん

なんで日本はここまでパンデミックで成功してるの?
アウトブレイクを制御するすごく重要な健康対策でもやってるの?


海外の名無しさん

↑日本人はより集団を意識して、パンデミックのリスクを回避するために言われたことをするからじゃないかな。
犯罪率も低いし、スポーツファンは試合後にゴミ拾いをするし、中国みたいな近隣国に比べて、公衆トイレもめっちゃ清潔だよ。
政府に抗議する習慣もないし、自分だけ健康だからって全体のためのワクチンを拒否するヴィーガンヒッピーも居ないし、政府がやってることから目をそらさせるメディアもないし。
ただの勘だから、新情報で喜んで考えを改めるよ。


海外の名無しさん

↑文化的なものだよ。
集団意識があって、最小限の行動制限でも、自ら行動を制限して、マスクをつけたりする。
日本人の友人から聞いた。


海外の名無しさん

↑SARS1を経験してるから、マスクでお互いを守ってるんだよね。
彼らは個人主義ではなく、集産主義だから。
昔やった社会生物学の題材がソース。


海外の名無しさん

↑だね。
日本の文化はすごくリスペクトがあるのが大好きだよ。
将来行ってみたい唯一の国だよ。


海外の名無しさん

↑日本に友人が居て、緊急事態宣言のさなかにラインメッセージを送ってきてたけど。
11時に居酒屋で飲んでるって。
一番飲みに行くのが好きだったのがナースだよ。


海外の名無しさん

↑それは外国人が考える大嘘だって。
日本人の友人は行動制限されてると感じてるけど、ロックダウンとは程遠いものだし。
特にオリンピック。
政府が大きなイベントをするなら、外出してもいいでしょって大勢が言ってたし。
マスクはしてるけど、間違ったイメージもかなりある。
労働者は今でも友人たちと小さなお店で飲食してるし、ずっとマスクをしてるわけじゃないよ。
集団意識も逆効果で、他人に迷惑を掛けたくないから、陽性は嫌だって言って検査を受けないし。


海外の名無しさん

↑日本は法律でロックダウンできないって友人に聞いたよ。
政府の対応を良く思わない日本人はたくさん居るみたい。
特に感染者が多いときに、オリンピックを開催したことが。


海外の名無しさん

↑政府に従う、集団のフォーカスしてる、マスクは問題にならない、ヤンキーみたいな考え方が少ない。


海外の名無しさん

↑定期的なコロナウルスやSARS-1の蔓延で、東アジア人には免疫があるという意見があるよ。


海外の名無しさん

↑2002年から2004年のアウトブレイクで、日本にはSARSはまったく入ってないって。
オーストラリアは入ってるけど。


海外の名無しさん

一部(インド)が状態が良くて、他はそうでない場所があるのは何でなんだろうね。
めっちゃミステリーだわ。


海外の名無しさん

↑コロナ死の数字が信用できないインドが、日本の低下と関係があるのか分からないけど。


海外の名無しさん

↑日本もイベルメクチンを使用してるんだと思う。
詳しくは知らないけど。


海外の名無しさん

↑日本はイベルメクチンを承認してないからw
陰謀論は他でやってくれよ。


海外の名無しさん

(オーストラリア)今は春じゃないの?
でも気候なんて関係ないけどね(棒


海外の名無しさん

↑今年の夏は近年で一番酷かったよ。
東京の夏は最高に楽しいけど、最悪でもある。


海外の名無しさん

↑確か日本は北半球にあったはずだよ。
だから秋だよ。
これからどうなるのか興味あるな。


海外の名無しさん

マスクに文句を言わないし、ワクチンもしてる。
ワクチンがゲームチェンジャーで、行動制限が加わることで感染者が減るんだと思う。
あと最近ワクチン接種をしたばかりだし。
制限に戻る代わりに、冬場のブースターを優先したほうがいいけど、この消火能力は素晴らしいものだね。


海外の名無しさん

4ヶ月でワクチン接種率が11%から64%になってる。
日本でワクチン接種した人はみんな一番感染抑止になる半年以内だからでしょ。


海外の名無しさん

話した日本人によると、オリンピックが終わって外国人が居なくなったからだそうだ。
血管にアマテラスが流れてる日本人には、コロナに免疫があるらしいからね。


海外の名無しさん

他の場所でも今後数ヶ月で一斉に消えるという希望を与えてくれるグッドニュースだね。


海外の名無しさん

頭を抱える専門家は、本当に専門家と呼べるのだろうか。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2021/10/09 18:32 ] 政治・経済 | TB(-) | CM(2)
厳選ニュース
特選ニュース
コメントエリア

名前