海外「高級ホテルみたい!」日本の無料のコロナホテル隔離の様子に海外が超感動




日本でのホテル隔離を体験した英国人コナーのビデオが話題になっていました。

ウォシュレットが恋しくて日本に戻ってきた英国人コナーが、ホテルでの3日間の隔離の様子を紹介したもので、他の国との違いの分かる興味深い内容になっています。

そんな日本のホテル隔離に、海外からは多くのコメントが寄せられていました。






・現在UKから日本に戻る人は72時間の隔離が必要になる。
・バスルームはかなり狭い。歯ブラシとシャンプーは用意されてる。
・外には警備が居て、逃げ出さないように見張ってる。
・日本はこれより良いホテルも悪いホテルもある。6/10かな。
・ここは両国。相撲大好きで、今下で行われてるのに、テレビで見ることしか出来ないのが最悪。
・時差ボケで眠れてないからキツイ。6:30に起きて朝食を食べるのに慣れてないし。
・厚生労働省から同じ飛行機に感染者が居たと通知が来た。陽性だったら14日間出られない。
・ルールがある。現金以外で通販は利用できる。ゴミの分別をする。

・米国は隔離が必要ないけど、UKは必要。
・1日3回、様子の確認がある。食事は無料。旅行者全員にやってたらすごい額になりそう。
・14日隔離だとMySOSというアプリを入れる。1日に2回クリックして位置を体温を伝える。
・直接連絡してくることもある。ライブ配信中に来た。




以下、反応コメント




海外の名無しさん

72時間で言ってて笑ってしまった。
うちの国のルールである21日間に挑戦してみなよ。


海外の名無しさん

↑彼の隔離は14日間だけどね。
残りは自宅待機だっただけで。


海外の名無しさん

米国から来る人は隔離が必要ないのは何でなの?


海外の名無しさん

↑米国は一番酷い国なのにね。


海外の名無しさん

↑飛行機に乗る前にワクチンを接種してるからかも。
UKはそうじゃないと思うし。


海外の名無しさん

”フロリダがあるのに、何で隔離が必要ないんだ”
笑い転げてしまった。


海外の名無しさん

誰でも14日間隔離のオーストラリアよりはマシだよ。
うちは五輪選手すら戻ってきた時に隔離してたし。


海外の名無しさん

幸い、私の隔離ホテルはもうちょっと広かったよ。
毎朝同じ時間に朝食が届くのは最高だよ。


海外の名無しさん

内向的な人間だから、ネットさえあれば隔離は平気だよ。
コナーは外交的だから、かなり辛かっただろうね。


海外の名無しさん

私達みたいに日本に行きたがってる学生は、これをやってほしいくらいなのに。
14日間のホテル隔離くらい喜んでやるよ。
学生はそれすら許されてないし。


海外の名無しさん

香港政府はホテルに21日間も隔離してるよ。


海外の名無しさん

二度ホテルの隔離を経験してるから笑ってしまった。
一度は2週間、もう一度は10日だったから。


海外の名無しさん

チリもホテル隔離をやってるよ。
14日間だから、3日間なら良いと思うけど。


海外の名無しさん

君の視聴者の大半はこれをやってるよ。
ホテルじゃなくて自室でだけど。


海外の名無しさん

両国のホテルは宿泊したことあるよ。
この辺はすごくナイスは場所で、交通の便も最高だよ。
日本に行くことがあれば、ここのホテルを探してみて。


海外の名無しさん

高校の修学旅行で日本に行ったよ。
ビジネスホテルの横にあるホテルに宿泊して、相撲スタジアムを見たから、光景が蘇ってきた。
日本がめっちゃ恋しい。


海外の名無しさん

フロリダ人として、そう思う。
UKよりも遥かに反ワクチン派が多い気がする。
日本にはすごく行ってみたいけど、全てが落ち着くまではやめとくよ。


海外の名無しさん

典型的な日本のホテルルームだね。
洋服で散らかしてたのを思い出す。
こういうルームに2週間も滞在できるくらい幸運だったよ。
ボーイフレンドと二人で宿泊したけど、関係が深まるよw


海外の名無しさん

食べたいものを注文してないのが意外だった。
たぶん行儀よくしてただけなんだろうけど。


海外の名無しさん

日本のビジネスホテルと呼ばれてるものは、アルゼンチンの普通のホテルルームなんだけど。
エアコンやテレビを使うときは、リモコンをフロントで頼まないといけないしね。


海外の名無しさん

昨年アフリカに派遣されて、72時間、エアコンもWifiもなかった。
俺からしたら高級ホテルに見えるよ。


海外の名無しさん

俺の隔離体験は刑務所みたいだったよ。
3人で押し込まれて、トイレの横の床で眠って、5日目にようやく15分のシャワーを浴びて。
これが1ヶ月続いた。
食事は冷めてるし、唐辛子を使い過ぎで食べられたもんじゃないし。
コックが材料を盗むもんで、しょうがないんだよ。
たぶん1日500kカロリーくらい(パンと汚い水)で、ゲーム・オブ・スローンズを読んで過ごした。
30日間で15kgも体重が落ちたよ。
だからコナーの隔離は天国なんだけど。


海外の名無しさん

日本での旅行最終日にやることを探してたら、このアリーナで相撲大会が行われてたからチケットを買ったよ。
最高の体験だった!


海外の名無しさん

ここで働いてる人たちは。
”訪問者の大半は外国人だし、外国の朝食を与えておこう”
”外国人は朝食に何を食べるんだっけ?”
”さぁ、フライドポテトかな”


海外の名無しさん

コナーは最終日までコーヒーを溜め込んでるよ。
追加で貰えないかのように。


海外の名無しさん

↑英国紳士すぎてお願いできないんでしょ。
英国人は黙って堪えるから。


海外の名無しさん

俺だったらこのテレビで3日間ニンテンドースイッチをやりまくるな。


海外の名無しさん

放送がイカゲームみたいだよ。


海外の名無しさん

食事はそんなに悪くないけどね。


海外の名無しさん

日本人が考える西洋風朝食が面白すぎるw




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2021/10/07 09:19 ] 政治・経済 | TB(-) | CM(-)
厳選ニュース
特選ニュース