海外「思想は同じ!」日本のアニメがキリスト教の一部になって海外が大騒ぎ




日本のアニメを神聖化したロシアの正教会司祭が話題になっていました。

ヴォロネジ州のアニメショップが、キリスト教とアニメは理念が一致すると主張する正教会のイーゴリ神父に「神聖化」を行ってもらったところ、お店が空になるほどアニメグッズが売れてしまったと語っているようです。

そんなロシアでキリスト教になった日本のアニメに、海外からは多くのコメントが寄せられていました。












An anime store was consecrated several days ago in the Voronezh region, Russia. : europe from r/europe





以下、反応コメント




海外の名無しさん

”古くからアニメは正統派教会と似てる。アニメや漫画では、悪魔や不浄なものとの戦いや、愛や善意を求めるヒーローたちが語られることが多い”
デスノート、新世界より、ハッピーシュガーライフ、未来日記とかぜんぜん違うけど。


海外の名無しさん

”オーナーはアニメと東洋の正統派キリスト教が昔から繋がっていることに感謝してる。アニメ保守主義の中心にもなるだろう”


海外の名無しさん

↑なんのこっちゃw


海外の名無しさん

アニメはそのものが宗教ですから!


海外の名無しさん

アニメをどうやって売ってるの?
日本みたいにDVDやブルーレイで?
それともグッズだけ?


海外の名無しさん

↑海賊版ディスクはかなり人気があるよ。


海外の名無しさん

↑大半はグッズや漫画だよ。


海外の名無しさん

なんてこった。
この世は下り坂に向かってる。


海外の名無しさん

↑なんで?
これ最高でしょ。


海外の名無しさん

正統派教会は、デスノートとかああいう悪魔崇拝のカーテトゥーンは異端だって言ってたのに。


海外の名無しさん

最近の教会のマーケティングはめっちゃ笑えるよ。


海外の名無しさん

若い考古学者がアニメカルチャーに通じる秘密を解き明かすダビンチコード的な映画が楽しみ。


海外の名無しさん

このニュースを見て真っ先に思い浮かんだのがトリニティ・ブラッドだった。


海外の名無しさん

俺達は騙されてるんだ。
これは司祭じゃなくて、コアなコスプレイヤーなんだよきっと。


海外の名無しさん

司祭がプライベートジェットで都市全体に聖水をばら撒く国だしね。
何か問題でも?


海外の名無しさん

またしても無神論者が負けたか。


海外の名無しさん

ピコを見たらどうするんだろう。


海外の名無しさん

↑きっと他の人にもおすすめするんだよ。


海外の名無しさん

これこそ高評価する価値のある投稿だわ。


海外の名無しさん

てかなんで家が傾いてるの。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2021/10/04 02:08 ] アニメ | TB(-) | CM(-)
厳選ニュース
特選ニュース