海外「すごいこと!」米国製サムライゲームが日本最高峰のゲームアワードを受賞して米国人が大喜び




東京ゲームショウ2021において「ゴーストオブツシマ」がゲーム大賞を受賞したことが話題になっていました。

蒙古襲来をテーマに昨年大ヒットした米サッカー・パンチによるゲーム「ゴーストオブツシマ」が、日本で最も権威のあるゲームアワードにおいてゲーム大賞を受賞したようです。

そんな日本最高峰の賞を受賞した米国製サムライゲームに、米国人からは喜びの声が寄せられていました。







以下、反応コメント




海外の名無しさん

おめでとう。


海外の名無しさん

素晴らしい!
サッカー・パンチは日本でアワード受賞おめでとう!


海外の名無しさん

日本がベースの西洋ゲームなのに。


海外の名無しさん

↑余計に嬉しいと思う。
日本はすごくゼノフォビックで文化的に排他的だから。
外国人が日本人がポジティブに感じるよう文化を描けたのは本当にすごいことだよ。


海外の名無しさん

↑それはどうなんだろう。
日本人は文化に関連したものは何でも食い尽くし。
特に日本人が大好きなサムライ時代のものは。
トム・クルーズのラストサムライは、興行収入トップ10入りしてたし、今でも結構上位だと思う。


海外の名無しさん

↑日本に住んでて学んだことがあるとすれば、日本人は共通して日本を愛してるってことだね。


海外の名無しさん

西洋ゲームが日本でゲーム・オブ・イヤーを受賞するのはかなり凄いことだと思う。
素晴らしいゲームだから当然だけどね。
アワードに値するリスペクトに満ちた作品だという日本人の判断に反対できる人は居ないよ。


海外の名無しさん

↑血や泥まみれになりながら、紅葉したモミジの中を尺八を拭きながら歩いていく。
最高傑作だよ。


海外の名無しさん

東京ゲームショウで日本のゲーム以外が受賞するのってはじめてのことなの?


海外の名無しさん

このゲームは本当に素晴らしかったよ。
やめることが出来ずにはじめてプラチナを達成したし。


海外の名無しさん

実際のゲームよりも、めっちゃ綺麗な見た目を楽しむのに時間を費やしてしまったよw


海外の名無しさん

↑PSでスクリーンショットを撮影するのをなかなかやめられなかったよ。
数年で数百くらいになるけど、50はゴーストオブツシマだよ。
急いでクリックしたんじゃなくて、アングルとか太陽の位置を変えたりして。
たまに没頭してる。


海外の名無しさん

↑俺もフォトモードでかなり時間を費やしてる。
写真を撮影するだけじゃなくて、サカイ・ジンの曲を流して、風量を11でUIを消して、あの世界に浸ってたりもする。


海外の名無しさん

このゲームディスクは、俺のPS5から一度も出てきてないよ。
それくらい面白い。
永遠にプレーしてるよ。


海外の名無しさん

日本のデベロッパーよりも上手く中世日本を描いてると称賛されえてたからね。


海外の名無しさん

いやいや、ラストオブアス2が2020ゲームオブザイヤーですからぁ。


海外の名無しさん

先週PS5用のディレクターズカットを買って、今の所めっちゃ面白いよ。
日本語音声で最高難易度でやるのが楽しすぎる。


海外の名無しさん

昨日PS5でやり初めたけど、今の所めっちゃ面白い。


海外の名無しさん

ゴーストオブツシマだけじゃなくて、モンスターハンターライズもだけどね。


海外の名無しさん

↑モンスターハンターにアワードを与えるのは伝統になってるみたいだよ。
モンスターハンターがゲーム大賞を受賞するのは7回目だから。


海外の名無しさん

昨年リリースなのに、なんで今年ノミネートなの?


海外の名無しさん

↑昨年の東京ゲームショウは中止になったからだよ。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2021/10/03 01:22 ] ゲーム | TB(-) | CM(-)
厳選ニュース
特選ニュース