海外「感動する長さ!」世界一長い日本の皇室の歴史に海外が超感動




日本の天皇家系図をすべて説明したビデオが話題になっていました。

現存する世界一長い王族家系と言われる皇室の歴史を初代神武天皇の時代から詳細に説明したもので、天皇は象徴的立場として維持されてきたことなど、日本的な仕組みがよく分かる内容になっています。

そんなビデオに、海外からは多くの絶賛の声が寄せられていました。






・神武天皇の話は神話で、本州の豪族の伝承をまとめたものらしい。
・とにかく、その王国は日本を支配して、世界一長く続いて現存してる。
・実在した最初の天皇については現在でも議論が続いてる。
・元明天皇が平城京を作った。この時代の東アジアでは女性天皇が意外と多い。
・聖武天皇の時代に藤原氏が朝廷に影響力を持つ。
・桓武天皇が平安京(京都)に遷都する。名前の通り平和で芸術が花開いた。ひらがなとカタカナもこの時代に登場した。
(長過ぎるので略)
・孝明天皇は外国人の排除を命令したけど、幕府が従わなかった結果、国民が怒って明治天皇が誕生する。
・明治天皇は日本の歴史上最も力を持った天皇だと言われる。彼の時代に日本が超大国へと変容した。
・大正天皇には重い障害があったので表には出さなかった。
・明治維新以降、名前と元号が分けられたので、日本では昭和天皇、西洋ではヒロヒト天皇で知られてる。
・昭和天皇は戦争でヒットラーやスターリンに例えられるけど、政府の顔である以外に権力は持ってなかった。
・昭和天皇は罪を問われることなく、世界一在位した天皇になった。
・平成天皇は2019年に39年で引退。1817年の光格天皇以来の出来事。
・現在は令和天皇になる。
・男子が居ないから女性天皇かという議論があったけど、秋篠宮家の甥が生まれたので後継になるだろう。




以下、反応コメント




海外の名無しさん

細かくありがとう。


海外の名無しさん

世界一長い王朝なのに、チャートにするのが一番楽かもしれないね。
他のラインが混ざってこないから。


海外の名無しさん

長いといえば、孔子の家系とかどう?


海外の名無しさん

Weeabooには役に立つチャートだわ。


海外の名無しさん

こんなに長い家系図があるなんて夢にも思わなかった。


海外の名無しさん

日本の皇族が歴史上においてほぼ一度も支配してないことのほうが驚きだよ。
皇位を維持する一番のほうほうは誰かの操り人形で居ることみたいだね。


海外の名無しさん

↑少なくとも日本人は皇室をめっちゃリスペクトしてるってことでしょ。


海外の名無しさん

↑それだけ象徴、宗教、文化上で重要なものだったってこと。
信長や家康みたいな将軍ですら、天皇の許可なく将軍を名乗ることはなかったくらい。


海外の名無しさん

↑日本の天皇には宗教的な役割があって、教皇みたいなもんだよ。
ヨーロッパの王様がローマに殴り込んで、自分が新しい教皇だとか言い出したらどうなるか想像してみなよ。
将軍が新しい天皇を名乗ったりしたらそうなる。


海外の名無しさん

天皇が今でもあの天皇みたいな衣装を着てたらどうなるんだろう。


海外の名無しさん

↑セレモニーとかで伝統的な皇族の衣装を着てるよ。


海外の名無しさん

日本の皇族が素晴らしいのは、女性が居ないからだよ。


海外の名無しさん

なんで昔の天皇にはゴで始まる名前が多いの?


海外の名無しさん

49人の子供の名前を覚えないといけないのを想像してみなよ。


海外の名無しさん

↑俺だったら太朗、二郎、三郎にするかな。
日本じゃそうするのが普通だしね。


海外の名無しさん

これをずっと待ってました。
日本の王朝がこれだけ長く統治してきたことは本当にすごいよ。


海外の名無しさん

日本や天皇のことを知るのは大好き。
神武天皇がすごく興味深かった。


海外の名無しさん

ちなみに神武天皇の神話はBC1の日本の地形や人口とマッチしてるんだよね。


海外の名無しさん

日本はプルシアの後継手法をやめて、本来の女性天皇が居た手法に戻したほうがいいと思うな。
愛子様が脇にやられて、プリンセスは一般人と結婚したら地位を失うのが気の毒でしょうがない。


海外の名無しさん

琉球王族のビデオも作ってくれない?
沖縄は1879年から日本の一部だけど、すごく興味深くてユニークな歴史を持ってる。


海外の名無しさん

ヨーロッパに比べて、アジアでは他の王朝との混ざり合いがないんだね。
国内だけでみたら、いろいろあるんだろうけど。


海外の名無しさん

すべて同じ名前からきてる平氏、源平合戦、平家物語は、日本語を知らない人にはわけがわからないだろうね。


海外の名無しさん

藤原氏は娘を皇族に嫁がせて、200年に渡って平安朝廷を支配したのは有名だよ。


海外の名無しさん

清寧天皇は俺と同じアルビニだったらしいよ。


海外の名無しさん

サムライはヨーロッパのナイトみたいだね。


海外の名無しさん

昔は女性後継者が居たのに、今は出来ないのは不思議だね。


海外の名無しさん

伏見宮家についても語ってよ。


海外の名無しさん

大和の家系があと最低でもあと1世紀は続くことを心から願ってる。


海外の名無しさん

寝てしまって目覚めたら、マシュー・ペリーが画面に!


海外の名無しさん

アマテラスから始めるべきでは。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2021/09/20 08:18 ] 政治・経済 | TB(-) | CM(-)
厳選ニュース
特選ニュース