海外「これはガチ!」日本は米国より幸福だと語る日本在住黒人たちに海外が超感動




アメリカから日本に移住した黒人たちの体験談を紹介したドキュメンタリーが話題になっていました。

米公共ラジオ局「NRP」が日本に住むアメリカ出身の黒人たちにインタビューしたもので、出演している方たちは一様に日本のほうが幸せに暮らせていると語っています。

そんなドキュメンタリーに、米国人からは多くのコメントが寄せられていました。






※日本語字幕入り




以下、反応コメント




海外の名無しさん

残念だけど、本当のことだね。


海外の名無しさん

6人全員が日本のほうが幸せだと言うくらいだから、アメリカはレイシズムだらけなんだろう。


海外の名無しさん

日本だとみんな外国人だからね。


海外の名無しさん

素晴らしい映像だね。
これを見たら余計に日本が好きになった。


海外の名無しさん

日本人は普段は自分のことしか気にしてないってのが日本の好きなことのひとつ。


海外の名無しさん

日本の中学・高校の授業で是非このビデオを使いたい。
日本の田舎に住む学生がアメリカについて学ぶのにすごく役立つと思う。
でも日本語字幕がないしね。


海外の名無しさん

↑(主)出来るだけ早く日本語字幕を用意させていただきます!


海外の名無しさん

中国と日本で暮らしたことのある黒人だけど、黒人にとっては日本のほうがいいよ。
中国はまだ100年遅れてる。


海外の名無しさん

日本に7年近く住んでるけど、この意見に大賛成だよ。
日本に住んでたら自分自身で居られる自由があるから、本当に自分自身で居られる。


海外の名無しさん

今年日本から帰国した黒人女性だけど、カルチャーショックや恐怖がやばい。
日本の安心感が恋しいよ。
完璧な国なんてないけど、銃規制、低犯罪率、皆保険のある軽レイシズムのほうがいいよ。


海外の名無しさん

アジアに11年(中国と日本、日本が大半)住んでる。
日本人ハーフの子供が3人居る。
日本でレイシズムを感じたことはあるけど、アメリカ式に比べたら大したことないよ。
でもアメリカで警察が怖いとは思わないけどね。
黒人系ムスリムだからネガティブな経験もあったけど、ポジティブな経験もあったから。


海外の名無しさん

日本ではまったく問題なかったよ。
安心できるし、皆フレンドリーだし。
日本語が流暢じゃない限りは住もうとは思わないけどね。
住むのはお金も掛かるし。


海外の名無しさん

24年前にアメリカから台湾に移住して気に入ってるよ。
台湾と日本はそっくりだけど、アメリカは短期間にすごく変わってるね。
残してきたものは何もないから戻りたくないよ。
人々はゆったりしてるし、コロナも落ち着いてるし。
日本には8回行ってるけど、ほとんど同じだったよ。


海外の名無しさん

なんで日本なの?
なんで韓国、台湾、アフリカじゃないの?


海外の名無しさん

↑日本に行ったことないの?
素晴らしいところだよ。


海外の名無しさん

↑韓国も素晴らしいところだよ。
素晴らしいところは他にもいっぱいあるよ。


海外の名無しさん

↑韓国に4年住んでた褐色肌だけど、ひどい差別を受けてから韓国を離れたよ。
インド出身でカカオという韓国の大手企業で働いてた。
二度も昇進すべき場面で昇進させてもらえなくて、上司も含めて周囲は肌を脱色しろって威圧してきた。
今の所日本のほうが遥かに心地よいよ。
日本は最高だね。東京で3年めになる。


海外の名無しさん

横須賀に行ったことがある。
192cmの黒人男性だけど、確かに恐れられるというよりは、不思議がられるね。
すごく思いやりがあって、よく出来た国だよ。


海外の名無しさん

日本は、日本人かそうじゃないかだから。
俺はそれで構わないよ。
ナショナリズムなんだよね。
どこの出身でも新参者は必ずレイシズムだと勘違いしてるけどw


海外の名無しさん

黒人系アメリカ人が黒人のほとんど居ない国を選ぶのは興味深い。
なんでケニアとかナイジェリアとかに行かないんだろう。


海外の名無しさん

↑日本よりケニアやナイジェリアを好むわけないでしょ。


海外の名無しさん

銃規制が大きいんだよ。
市民が武装してなければ、警官が肌の色で恐れたり疑ったりすることはないからね。


海外の名無しさん

日本には16年住んでる。
アメリカにグッバイしたときは、そのままの意味だった。
戻る気はないね。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2021/09/19 01:34 ] 政治・経済 | TB(-) | CM(-)
厳選ニュース
特選ニュース