
日本人は「濡髪で出歩かない」ことを発見してしまったスペイン人の投稿が話題になっていました。
海外では朝にシャワーを浴びて、髪を乾かさないまま職場や学校に行く人が珍しくないようで、日本では一切濡髪を見ないことに驚いたと語っています。
そんな日本人だけの特徴に、海外からは多くのコメントが寄せられていました。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
認めるけど、困惑してるよ。
他の国では濡髪で外を歩くのが流行ってるの?
・海外の名無しさん
↑(主)母国スペインでは一般的ではないにせよ、濡髪でスーパーに居たり、散歩してる人を見るよ。
ぜんぜん変じゃない。
俺も日本のコンビニやスーパーに行くときにたまにやってる。
・海外の名無しさん
↑まじで何で?
ビーチとかでやるなら分かるけど。
・海外の名無しさん
↑ドライヤーを使うより自然乾燥のほうが良いって発想じゃないかな。
・海外の名無しさん
↑このスレで言われてることはさておき、大半の日本人はドライヤーのほうが良いと思ってるよ。
少し前に自然乾燥に変えたら、ほぼ日本人全員が髪を痛めるって言ってきたw
日本語でドライヤーvs自然乾燥でググると、最上位は自然乾燥を否定してるものだし。
・海外の名無しさん
↑妻は自然乾燥をするとハゲるって信じてるよ。
どっちか調べるよりとりあえず合わせるほうが楽なのでそうしてる。
・海外の名無しさん
↑何が分からないの?
シャワーしたら出かけるでしょ。
何が何がなの?スレ主はシャワーをして出かける人を日本では見ないと言ってるんだよ。
アメリカじゃたまに見るよ。
・海外の名無しさん
↑ナポレオン・ダイナマイトのシーンみたいだからだよ。
シャワーをしたらドライヤーを使う。
・海外の名無しさん
↑ドライヤーを使わない男性は多いよ。
ドライヤーでも時間が掛かるしね。
シャワーをした後でそのまま外出したことは何度もあるよ。
・海外の名無しさん
↑俺もそうだよ。
太陽とかに乾燥させてる。
手入れをしなくて良いのは最高の気分だよ。
・海外の名無しさん
普通は夜に入浴するから、昼間は濡髪で歩いてる人を見ないんだよ。
両親や祖父母の世代だと、お風呂に入った後に乾かさないと風邪を引いて死ぬと教えてる。
・海外の名無しさん
↑俺は外で自然乾燥させる感覚が大好きだよ。
それと朝に入浴するのに慣れてる。
ここでは夜に入浴するのは一般的じゃない。
・海外の名無しさん
妻が韓国人で、いつも濡髪だよ。
彼女は自然乾燥が好きだね。
・海外の名無しさん
↑彼女はティモテ的なことをやってるの?
濡髪を振り回すと、雫がレインボーになって、ユニコーンとバンビが居たり。
・海外の名無しさん
濡髪で職場に現れたら笑われてしまったよ。
その時点では水が滴るほどじゃなかったのに。
私の髪はちょっと太いから、乾燥に何時間も掛かるけど、ドライヤーは使わない。
だからよく濡髪で犬の散歩や買い物に行ってるよ。
他人の意見を気にするのをやめたけど、日本でやる人は居ないね。
・海外の名無しさん
化粧しながら歩く人すら居ないしね。
だから濡髪を居ないんだよ。
それの普通は夜に髪を洗ってるし。
・海外の名無しさん
ほとんど年中湿度が高いから、乾燥に時間が掛かるだろうしね。
・海外の名無しさん
日本人の多くが夜寝る前に入浴するからってのが理由のひとつだと思う。
外出時に濡髪である理由があまり無い。
・海外の名無しさん
↑ちょっと待って。
アメリカだけど、他はそれが普通じゃないの?
夜にシャワーや入浴をするのは日本だけじゃなく普通だと思ってた。
私がアメリカで浮いてる存在なだけ?w
・海外の名無しさん
↑西海岸だけど、朝にシャワーをするのが普通だよ。
・海外の名無しさん
↑山岳標準時でも同じだよ。
夜に入浴することに慣れるのは時間が掛かるけど、衛生的には恐らく優れてる。
・海外の名無しさん
俺の経験から言って、日本人の髪質は他の髪質よりも早く乾燥するんだよ。
そういうのも相まって、濡髪で外出してる人が居ない。
ツヤツヤに見えるのも髪質のせいなんだと思う。
ヘア用品の市場がめっちゃデカイけどね。
・海外の名無しさん
日本は迷信だらけだけど、そのひとつが濡髪で外出すると風邪を引くとうもの。
8時以降に食事をするとデブるとか。
・海外の名無しさん
同じ疑問を抱いてたよ。
アメリカに住んでたから、ドライヤーを使ったことは一度もなくて、いつも朝にシャワーを浴びて自然乾燥で仕事に行ってた。
日本人の友人や同僚にそのことを言うと、ドライヤーを使うと風邪を引くって言われたよ。
日本のサロンにまでドライヤーじゃないと髪を痛めると言われたし。
この説はまったく信じてないけどね。
自然乾燥のほうが髪のとって良いかもしれないし。
・海外の名無しさん
深夜のコンビニに行くと、いつも濡髪でスウェット姿で夜食やアイスを買いに来てる女の子を見るよ。
・海外の名無しさん
四谷にある人気の銭湯の側に住んでたけど、明らかにくつろいできた人が夜にコンビニやスーパーに居るのをよく見てたよ。
俺もよく行ってたけど、ほとんどの人がドライヤーを使うけど、使わない人も多い。
銭湯が歩いていける距離じゃないと濡髪はレアだね。
特に昼間は。
・海外の名無しさん
他の人も言ってるけど、日本人は夜にシャワーを浴びて清潔にベッドに入るんだよ。
それに身なりを整えずに出かけるのはマナー違反だしね。
スーツ姿で背中に水の流れた跡が残ってる女性を見たことがあるけど、プロフェッショナルには見えないね。
早起きしてドライヤーを使ったほうがいいんじゃない?
・海外の名無しさん
間違いなく濡髪を嫌うものがあるよ。
スイミングの授業を受けた子供を見たことあるなら、すてきなテリークロスの帽子を被ってるよ。
パステルサンタのエルフ軍団を見てるみたい。
・海外の名無しさん
やってみれば何でか分かるよ。
・海外の名無しさん
ハゲでよかったわぁ。
- 関連記事
-
- 海外「日本がいい!」日本と韓国の女性の考え方の違いに海外がびっくり仰天
- 海外「可愛そうな子羊!」日本にキリスト教徒が少ないことに海外神父たちが大騒ぎ
- 海外「これはガチ!」日本語の文法的難易度がひと目で分かる画像に海外が大騒ぎ
- 海外「だから日本が好き!」落とし物が届くだけじゃない日本の誠実さレベルに海外が超感動
- 海外「外国語みたい!」日本語の方言はお互いに理解できないという事実に海外がびっくり仰天
- 海外「泣いた!」日本のことわざに命を救われ続けるカナダの大物セレブにカナダ人が超感動
- 海外「日本にしか出来ない!」世界で日本だけの他人を思いやる文化に海外がびっくり仰天
- 海外「英国とは大違い!」日本の夏に物申す英国人に海外が大爆笑