海外「栽培からしてる!」日本のキュウリを使ったあの料理が海外で大人気




海外でも大人気の日本の「たたきキュウリ」を紹介したビデオが話題になっていました。

日本食人気の影響でピリ辛にした日本のキュウリの漬物「たたきキュウリ」が海外でも人気になっていて、日本のキュウリを自分で栽培して日本の味を再現しようとする人も少なくないようです。

そんな日本の漬物料理に、海外からは絶賛の声が寄せられていました。






・サラダみたいだからサイドディッシュで食べてもいいし、ご飯にもも肉で食べても絶品だよ。
・鉄人森本シェフの本だと24時間だけど、10分バージョンを紹介する。
・キュウリを潰して切る。潰すことで味が染みやすくなる。
・水、塩、昆布、しょうが、唐辛子を入れる。
・ブラインするだけだから酸味はあまりないけど、1週間くらい置くと酸味が出てくる。
・味の決めては煎りゴマと醤油のミックス。
・10分バージョンは塩とMSGで水分を抜いて、他の香辛料を混ぜる。
・サンドイッチに入れたり、ご飯で食べたりすると絶品だよ。




以下、反応コメント




海外の名無しさん

日本に住んでて、あらゆる料理と一緒にこれを食べてるよ。
日本の漬物料理はマジで美味しい。


海外の名無しさん

↑(主)だね。
これは何にでも合う美味しいサイドディッシュになるよ。
いつか日本のぬか漬けも試してみたいんだよね。


海外の名無しさん

確かにそうだね。
ピクルした野菜(キムチ、ザワークラウトとか)は、保存が楽で美味しいし、野菜を食べてる気分にさせてくれる。


海外の名無しさん

↑発酵でミネラルやビタミンを消化しやすくして善玉菌を増やすから、生野菜より遥かに体に良いんだよ。
気分になるんじゃなくて、実際に食べてるから。


海外の名無しさん

コレは食べたことないわ。
美味しそうだね。


海外の名無しさん

私は日本風料理をいっぱい作ってて、すごく美味しいよ。
これを教えてくれてありがとう。


海外の名無しさん

日本のキュウリを栽培してて、これをいっぱい作ってるよ。
私はラー油を隠し味に加えてる。
美味しいよ。


海外の名無しさん

たたきキュウリ大好き。
これにはいろいろな種類があるんだよ。
私は日本人で、夏場はいつも作ってる。
あなたは上手く作ってるね。
日本人も認めるよ。


海外の名無しさん

これは揚げ物料理とかカレーにめっちゃ合うよ。
10分バージョンを見せてくれてありがとう。
絶対にやってみる。


海外の名無しさん

これは居酒屋で絶対に食べるやつだわ。
自分で作ろうと思ったことはなかったけどね。
やってみる。


海外の名無しさん

なんで種を取り除いたの?
無駄な作業に見えるけど。


海外の名無しさん

ピクルス好きだから絶対にやってみる。
ママはすごく美味しい塩漬けピクルスを作るんだよ。
めっちゃカリカリしてる。
これは絶対に作ってみるよ。簡単そうだし。


海外の名無しさん

なんでもピクルスにすると美味しくなるよ。
レッドオニオンのピクルスと一緒にいろいろなものを作ってるよ。
ゆで卵とか、赤キャベツとか、キノコとか。
お肉は長過ぎるとすごくしょっぱくなるから注意が必要だよ。
はじめてチキンをやったときは食べられなくしてしまった。


海外の名無しさん

ピクルス好きならよかったのに。
俺には強烈な味すぎる。
特にオニオンのピクするが。


海外の名無しさん

MSGを追加してる!
アンクルロジャーもご満悦だ!
フイヨー!


海外の名無しさん

ラッキー!
今日はじめてMSGを買ってみたんだよ。


海外の名無しさん

この料理に関する小ネタをひとつ。
これは中国のSmashed Cucumberという料理がベースなんだよ。
中国のは味噌じゃない別のソースを使ってる。


海外の名無しさん

素晴らしい簡単レシピだね!
両親が似たようなものを作ってるよ。
うちはガーリック、醤油、砂糖、fresh bird's eye唐辛子、ごま油を数滴に、ゴマも加えてる。
君の煎りゴマバージョンのほうがいいね。


海外の名無しさん

日本の漬物は全部食べてるよ。
自家製ツヤタロウを砂糖で発酵させたのも作ってる。


海外の名無しさん

金属じゃないものでキュウリを潰してみるといいよ。
味が違ってくるから!


海外の名無しさん

ちょうど箱ごとキュウリを買ったところだよ。
ナイスタイミング。


海外の名無しさん

素晴らしい簡易版だね。
私はとにかく種のない日本のキュウリが大好きだよ。


海外の名無しさん

最近いろいろなのを試してるけど、お店で買うピクルスにはガッカリし続けてる。
これが美味しいのか試してみなくては。
森本の本も買わないとね。
アジア系の料理本をあまりコレクションしてないから。


海外の名無しさん

↑(主)彼の本はめっちゃおすすめ。
美味しい料理がいっぱい載ってる。


海外の名無しさん

これを作るのが楽しみ。
Asian red chili flakesってのだけよく分からない。
香港に住んでるけど、ここは唐辛子にいろいろな種類があるよ。
もうちょっと詳しく教えてくれない?


海外の名無しさん

↑Asian chili flakesという名前で売られてるものを使ってるみたいだね。
ゴチュジャンやタイの唐辛子、点心とかに使われてるやつ。


海外の名無しさん

文字通り、これを作るためにキュウリのある町から戻ってきたところだよ。


海外の名無しさん

10分バージョンで日本のサンドを作って、すごいティータイムサンドイッチにしないと。


海外の名無しさん

この料理は中華料理でも欠かせない存在だよ。


海外の名無しさん

知る人は少ないけど、日本料理には漬物と保存食の長い歴史があるんだよ。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2021/09/04 09:08 ] 食べ物 | TB(-) | CM(-)
厳選ニュース
特選ニュース