海外「世界一美味しい!」日本で食べたあのフルーツにコンビニ五輪記者が超感動




日本の梨をはじめて食べたコンビニ五輪記者が話題になっていました。

日本の「和なし」は「nashi」が共通語になっているほど世界的に人気のある果物で、コンビニ好きカナダ人記者も今までで一番美味しい梨だと語っています。

そんな日本で食べた本場のnashiに、海外からは多くのコメントが寄せられていました。




こんなに美味しい梨ははじめてかも。
ご馳走やスナックと一緒にフルーツを食べるように言ってくれたCBCカメラマンのオリバー・ウォルターズのおかげだよ。




以下、反応コメント




海外の名無しさん

Nashiは優れた梨だよ。


海外の名無しさん

梨のミニアップルみたいなもの?


海外の名無しさん

日本のフルーツは最高だよ。
若干値段は高いけど、グレープやメロン、アップルは別物だよ。


海外の名無しさん

Nashiはすごくジューシーで甘いものがあるね。
イチジクとグレープも旬だよ。
特にシャインマスカットはすごく美味しい。


海外の名無しさん

梨シャーベット(爽)もすごく美味しいよ。


海外の名無しさん

他の人も言ってるけど、桃とグレープは絶対に食べてみてほしい。
個人的には巨峰とシャインマスカットが一番好き。
超ジューシーだけど、その価値があるよ。


海外の名無しさん

そうそう、日本には素晴らしい果物や野菜がいっぱいあるんだよ。
わざわざセブンイレブンのゴミを食べなくてもいいんだよ。


海外の名無しさん

福島の桃はこの世のものとは思えないくらい美味しいよ。
チャンスがあれば食べてみて。
桃の季節はもうすぐ終わるよ。


海外の名無しさん

一個づつ袋に入ってた?
昔日本に行ったときは、スーパーのフルーツや野菜は1つづつ袋に入ってたよ。
何もかもが清潔だった。


海外の名無しさん

新高梨がおすすめ。日本一大きくて甘い梨だよ。
ちょっとお高いけど。


海外の名無しさん

たぶん世界一甘くてジューシーな梨は日本の梨だと思う。
福島の桃もね。


海外の名無しさん

↑俺も福島の桃に一票。


海外の名無しさん

誰かに言われてなかったなら、Nashiのサクサク感や瑞々しさはびっくりするだろうね。
旬になるとトロントのT&Tスーパーマーケットとサスカトゥーンのカナダ純正のスーパーストアにあると思う。
普通は発泡スチロールに入ってる。


海外の名無しさん

300ドルのスイカを食べるのを忘れないでね。


海外の名無しさん

Nashiは、アップル大で丸い形をしてる。
だからNashiはapple pearとも呼ばれてる。
Nashiは中身が白くてコアが小さくて、リンゴのようなサクサク感と熟れた梨のような甘い味がする。


海外の名無しさん

皮は先に剥いたほうがいいよ。
極度の荒々しさが果肉に合わないから。


海外の名無しさん

日本の食べ物を楽しんでくれてすごく嬉しいよ。
ふなっしーというマスコットが居て、梨の生産地のひとつである千葉県船橋市で生まれた梨の妖精なんだよ。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2021/08/24 07:50 ] 東京五輪 | TB(-) | CM(-)
厳選ニュース
特選ニュース