
マキタ製パワーブラシの可動映像が話題になっていました。
世界のマキタが販売している知る人ぞ知る最強パワーツールのひとつ「パワーブラシアタッチメント」で枯れ枝を掃除する様子を捉えた映像で、くま手とは比較にならない効率の良さで綺麗になる様子が映し出されています。
そんな日本製パワーツールの威力に、海外からは絶賛の声が寄せられていました。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
設計者に会って、彼のやり方を教えてほしいよ。
これマジすごい。
・海外の名無しさん
これは歩道の雪かきにももってこいだよ。
パワーショベルみたいな感じ。
・海外の名無しさん
人工芝の砂利を取るのにほしい。
なんて名前なの?
パワースイーパー?
・海外の名無しさん
ここでも売ってるんだね。
たったの359.99ドルだよ。
素晴らしい。
ヒントをありがとう!
・海外の名無しさん
サウンドがほしい!
木片が飛び散るすてきな音が聞きたい。
・海外の名無しさん
俺は毎日これで人工芝の毛づくろいをしてるよ。
本当に綺麗になる。
・海外の名無しさん
↑サッカーコートの人工芝とか球場のゴムパレットに使えばいいのにって考えてたんだよ。
・海外の名無しさん
ジーザス・ファッキン・クライスト。
またしても日曜にパパが早起きしてやる田舎向けのパワーツールが。
だから街中のアパートに引っ越したんだよ。
・海外の名無しさん
そもそも何で芝がこんなに覆われてるの?
誰かこのガーデニングシチュエーションを教えてくれない?
・海外の名無しさん
↑洪水の後の芝みたいに見える。
・海外の名無しさん
↑うちの芝は春になると雪が溶けてめちゃくちゃだよ。
枝や木片だらけになってる。
・海外の名無しさん
マキタツールは大好きだよ。
ハンマーツールから初めて、どんどんコレクションを追加してる。
コードレスコンパウンドマイターノコが欲しいけど、ほとんど使わないものに800ドル使う理由が見つからなくて。
36vのリーフブロワーはマジ怪物だよ。
水を吸い込んで吹き出すことも出来るから。
・海外の名無しさん
使うことはないけど、念のために欲しいわ。
・海外の名無しさん
なにこの黒魔法は。
両親がこれを買ってくれてたら、俺の子供時代の半分が取り戻せたのに。
・海外の名無しさん
マッチョの大男がデバイスを操作して、小柄な妻がクマデで苦労してるのが面白い。
女性がこのデバイスを操作してるのを見せてよ。
・海外の名無しさん
銀杏にこれをやってみた人は居る?
銀杏を落とす巨大なイチョウがあって、庭を掃除するのは数日がかりの重労働なんだよ。
・海外の名無しさん
山火事を防ぐために森の掃除にも使えるんだろうか。
・海外の名無しさん
雪にも使えるの?
・海外の名無しさん
↑雪かき機を使えばいいよ。
マキタは雪に特化したこういう携帯雪かき機も作ってるから。
・海外の名無しさん
これが必要だとは知らなかったけど、マジほしい。
・海外の名無しさん
アホが朝の6時から使うんだろうな。
・海外の名無しさん
新ダイワ用のパワーブラシアタッチメントを持ってるけど、本当にすごく満足感があるよ。
・海外の名無しさん
掃除機と同じくらい満足感があるね。
・海外の名無しさん
今年は庭のどんぐりを掃除するのにレンタルしてみることにするよ。
・海外の名無しさん
うちは松の葉と松ぼっくりがそこら中にあるから、これはゲームチェンジャーだわ。
・海外の名無しさん
↑石とかでも使えるのか興味あるんだけど。
・海外の名無しさん
↑ゴルフボール大の石が落ちてるエリアを掃除してる人の映像を見たよ。
・海外の名無しさん
オンラインで購入するリンクはないの?
・海外の名無しさん
次に買うものが決まったわ。
・海外の名無しさん
数年前に仕事でこれを使ったことあるけど、見た目通りめっちゃ楽しいよ。
- 関連記事