海外「日本のすごさ!」日本の駅で見つけた設備に外国人五輪記者が超感動




カナダ人記者が日本の駅で見つけた「鳥のさえずり」が話題になっていました。

パラリンピック開催までの小休止で東京を散策しているCBCカナダのデビン・ハーロウ氏が、今度は地下鉄駅で見つけた「鳥のさえずり」の意味を知って驚いたようです。

そんな日本の駅にある目の不自由な人向けの設備に、海外からは感動の声が寄せられていました。




ホテルに戻る時に、駅で鳥のさえずりが聞こえてきたけど、鳥はどこにも居なかったから、東京地下鉄の鳥ってググってみた。
鳥のさえずりは、目の不自由な人のガイドで、駅出口の階段やエスカレータの場所を知らせてるらしい。




以下、反応コメント




海外の名無しさん

めっちゃ興味深い。


海外の名無しさん

ナイスなハイキングがしたいなら神奈川に行ってみて。
美しいところで、都会から少し離れられるよ。


海外の名無しさん

これいいね。
なんて素晴らしいアイデアだろう。
教えてくれてありがとう。


海外の名無しさん

素晴らしい!
いろいろなところに旅行してきたけど、地下鉄で鳥のさえずりを聞いたことはないよ。


海外の名無しさん

日本文化をいろいろ世界に広めてくれてありがとう。
君は真のリポーターだね。


海外の名無しさん

↑俺のようなカナダのオンタリオのような田舎町に住んでる人間に世界を見せてくれてるんだと考えてるよ。
自分では行けないけど、彼のスポーツや旅行にまつわる投稿を満喫してる。


海外の名無しさん

教えてくれてありがとう。
ガイドやストレス軽減に使われる鳥のさえずりを集めたビデオがあったよ。
日本は鳥で、バンクーバーはセス・ローガンだね。


海外の名無しさん

これが日本のすごさだよ。


海外の名無しさん

日本の賢さだ。


海外の名無しさん

鳥のさえずりもだし、目が不自由な人をガイドするために日本の歩道には点字が多用されてるよ。


海外の名無しさん

当然ながら君が乗る地下鉄車両はセブンイレブンカラーだよね。


海外の名無しさん

↑(主)気づかなかったわw


海外の名無しさん

君に観光大使になってほしい!


海外の名無しさん

Googleがなかったらどうしていいか分からないね。


海外の名無しさん

別の駅だと音が違うのかもね。


海外の名無しさん

一方は女性の声、逆方向は男性の声とかもあるよ。


海外の名無しさん

日本はすごすぎる。


海外の名無しさん

ステキすぎる!
めっちゃリスペクトがあるね。


海外の名無しさん

君は調査して知識を広めることに余念がないね。
毎日読むのが最高だよ。


海外の名無しさん

なるほど!
知らなかったよ。
君の視点のおかげで、世の中が違ったものに見えてくる。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2021/08/16 07:23 ] 東京五輪 | TB(-) | CM(-)
厳選ニュース
特選ニュース