
日本史上最年少の金メダリストになった西矢椛(13)のインタビュー映像が話題になっていました。
数あるメダリストの中から英BBCがなぜかスケートボード女子ストリートで金メダルを獲得した西矢選手のインタビュー映像を後悔して、人物像に迫る内容に注目が集まっています。
そんな日本の最年少メダリストに、海外からは多くのコメントが寄せられていました。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
何かを6年も続けて世界一になるって想像してみなよ。
・海外の名無しさん
なんでクリケットやゴルフの代わりに、スケートボードやBMXを見ないんだろう。
BBCのエリートが押し付けてるスポーツより遥かにエキサイティングだよ。
・海外の名無しさん
↑BBCは人々が1日中退屈なスポーツを見たがってると信じてるみたいだね。
ペンキが乾くのや雑草が伸びるのを見てるほうがまだマシだよ。
・海外の名無しさん
このスポーツの素晴らしいところは、金持ちじゃなくても出来ることだよ。
・海外の名無しさん
こういうストーリーは大好き。
素晴らしい勝利だね、モミジ。
・海外の名無しさん
人にぶつかるからストリートでやらないでほしいって。
スポートボードはいったい何になってしまったの。
・海外の名無しさん
↑彼女はまだ若いから知らないんだよ。
・海外の名無しさん
本当にすごい偉業だね。
これからもがんばって。
・海外の名無しさん
なんで最後まで日本語でインタビューしてるの?
なんで英語じゃないのぉ?
・海外の名無しさん
スケートボードはオリンピック競技じゃないよ。
レクリエーションだよ。
・海外の名無しさん
↑全部そうじゃないの?
・海外の名無しさん
↑スケートボードが運動じゃないと思ってるなら、またコメントする前に見てみたほうがいいよ。
・海外の名無しさん
日本はよくやった。
コロナのせいであまり損害がでないことを願ってる。
・海外の名無しさん
彼女は社会通念に立ち向かってるんだよ。
スポーツに好みはあるけど、それぞれの頑張りは嬉しいよ。
自分の政治や意見をオリンピックに持ち込まないように。
さもないとオリンピックが破壊される。
こういうスポーツスターたちの頑張りは大好きだよ。
レッテルを貼るのはやめて自分でも努力をしようね。
このヤングレディは熱意と頑張りで成功できることを見せてくれてるのだから。
・海外の名無しさん
↑その通りだね。
・海外の名無しさん
たった6年スケボをやっただけでここまで上手くなれるのかよ。
・海外の名無しさん
当ててみようか。
トニー・ホークがメダルを授与したけど、勝者たちは彼を知らなかったんでしょ。
・海外の名無しさん
こういう子どもたちやあの体操選手が”女子”として参加してるのはクレイジーだよ。
子供部門にすべきなのに。
・海外の名無しさん
↑大人に勝てるのになんで?
・海外の名無しさん
彼女はリポーターに上手だと言い続けてるね。
本当に礼儀正しいヤングレディだわ。
・海外の名無しさん
崇高なことのために若い人たちが競い合って苦労するのは良いことだよ。
・海外の名無しさん
彼女はすごく良い子みたいだね。
・海外の名無しさん
中国の飛び込み14歳は若いからって批判してたのに、日本の13歳は若いからって称賛するんだね。
BBCは両方を同時にやっても恥ずかしくないらしい。
・海外の名無しさん
日本の13歳は称賛されてるのに、中国の14歳は無理強いされてるって批判されてるのが世界の偽善ですね。
・海外の名無しさん
他の国が勝てたのはアメリカがドラッグテストにパスできるスケーターだけを送ったからだってw
- 関連記事
-
- 海外「日本のすごさ!」日本の駅で見つけた設備に外国人五輪記者が超感動
- 海外「日本人らしいね!」五輪金メダルを救った「日本の天使」の正体判明で海外が大騒ぎ
- 海外「絶対に忘れない!」東京五輪を成功させた日本に世界中から感謝の声が殺到中
- 海外「おめでとう!」東京五輪後、日本が野球関連競技すべて世界ランク1位達成に海外が仰天
- 海外「ごちそうさま!」外国人五輪記者の食事がコンビニからミシュランに進化して海外が大喜び
- 海外「あるある!」既に日本のアレを恋しがる米五輪記者に海外か超納得
- 海外「心から感謝を!」日本で救われた金メダリストの物語にジャマイカ人が超感動
- 海外「日本は世界一でした!」大量のお土産を持って帰国する外国人五輪記者に海外が興味津々