海外「日本は世界一でした!」大量のお土産を持って帰国する外国人五輪記者に海外が興味津々




日本人におにぎりの開き方を教えてもらったカナダ人記者が帰国したことが話題になっていました。

コンビニおにぎりの開き方が分からないとツイートしてから、日本人の助けておにぎりマスターになった元オリピアン&CBCカナダのリポーターのアナスタシアさんが、大量のおにぎりグッズを携えながら日本人のお別れのツイートをしています。

そんなカナダ人記者に、多くのコメントが寄せられていました。










この日本の日傘カルチャーは北米にも必要だわ。







日本人は世界一ナイスな人たちです!ここで人生最良のひと時が過ごせました。
ラブと懐の深さに本当に驚かされました。
ありがとう!




グッバイジャパン、愛してる。
東京五輪は終わってしまった。
飛行機に乗るためにプロデューサーのソフィの横に座ってる。




以下、反応コメント




海外の名無しさん

毎年オリンピックをやってほしい。


海外の名無しさん

将来また日本に来てね。


海外の名無しさん

アザラシがすごくキュートだね。
どうかまた日本に来てね。
持ち物にシールを貼ってどうか日本を忘れないでください。
グッバイ!


海外の名無しさん

↑(主)そうするよ。
絶対にまた来るね!


海外の名無しさん

気をつけてね。
あなたは最高の報道をしてくれたよ。


海外の名無しさん

コンビニおにぎりのことを世界に広めてくれてありがとう。
今度は自分でおにぎりを作る時だね。
コロナが終わったら、どうかまた日本に来てね。
いつでも歓迎だから。


海外の名無しさん

うちの子もおにぎりが大好きだよ。
米国に戻るときはいつも空港のコンビニでおにぎりを買ってる。
そうすれば、日本のおにぎりが最後に食べられるからね。


海外の名無しさん

こんな時に来てくれてありがとう。
次に来る日まで、おにぎりの開け方を覚えてることを願う。


海外の名無しさん

空港の本屋と文房具店に行ってみて。
私はいつもあそこに行ってるよ。


海外の名無しさん

あなたもファンメールを貰ったんだね。
デビンは自分だけだと思ってるけど。
あなたのコーナーを見るのは面白かったよ。


海外の名無しさん

家族に猫は居るの?
居るなちゅゅーるを猫のお土産にしてあげて。
ちゅーるはどんな猫も喜ぶスナックで栄養満点だよ。


海外の名無しさん

↑(主)猫飼ってるよ。
ありがとう。


海外の名無しさん

素晴らしい東京五輪の思い出をいろいろ作ってくれてありがとう。
気をつけて帰ってきてね。


海外の名無しさん

ナノブロックは面白いよね。
ピアノのやつを数年前に買ったよ。


海外の名無しさん

空港に行ったら、ロイスのチョコレートを1、2箱買うといいよ。
冷蔵庫に入ってるやつは世界一美味しいから。


海外の名無しさん

お土産におにぎりせんべいがオススメ。


海外の名無しさん

空港にあるシナモンのクッキーを買うといいよ。


海外の名無しさん

食品サンプルキーホルダーがおすすめだよ。


海外の名無しさん

↑(主)すでにひとつ手に入れたよ。
ステーキ、キノコ、タマゴが入ったやつ。


海外の名無しさん

オニギリマン!


海外の名無しさん

オニギリクイーン2020!


海外の名無しさん

二人共本当によくやった。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2021/08/12 01:15 ] 東京五輪 | TB(-) | CM(-)
厳選ニュース
特選ニュース