
東京五輪閉会式が行われたことが話題になっていました。
世界から期待されるなか困難な状況での開催となった東京五輪が無事に閉会式を迎え、すべてをやり遂げた日本に世界中が注目。感動と感謝の声が寄せられています。
Tokyo 2020 Olympic Games Closing Ceremony
— Tokyo 2020 (@Tokyo2020jp) August 8, 2021
100年以上の歴史を持つ宝塚歌劇団による国歌斉唱uD83CuDDEFuD83CuDDF5
プロトコルステージでは、自衛隊による国旗掲揚が行われました。#Tokyo2020 #東京2020 #オリンピック #閉会式 pic.twitter.com/6ixts7jtKP
東京スカパラダイスオーケストラ の演奏では途中、「Creepy Nuts」のDJ松永さんによるDJプレーも披露されました。
— Tokyo 2020 (@Tokyo2020jp) August 8, 2021
「愛の讃歌」を歌ったのは、シンガーソングライターのmiletさん。世界中で人気のアニメ「鬼滅の刃」主題歌の「紅蓮華」も演奏されました。https://t.co/MZi07k1Zc8
#Tokyo2020 #閉会式 pic.twitter.com/HFHUJr7V8v
各国の旗手たちが中央に並ぶ中、選手たちが一斉に入場し、ベストを尽くして競い合った後の特別な空間を作り出します。
— Tokyo 2020 (@Tokyo2020jp) August 8, 2021
選手たちを始めとし、式典に参加するすべての人が共にオリンピックリングスを作る演出は、この大会が多くの人々の力によって開催されたことを象徴しています。#Tokyo2020 #閉会式 pic.twitter.com/vWcjoT6kwJ
#Tokyo2020 から #Paris2024 へ…✨#オリンピック #JPN → #FRA #ドローン pic.twitter.com/O4QSSoI4R3
— Tokyo 2020 (@Tokyo2020jp) August 8, 2021
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
本当に終わってしまったのが信じがたい。
あまりにもあっという間だったね。
・海外の名無しさん
なんかあけなかったね。
本当に終わってしまったのが悲しいよ。
日本は良いオリンピックのやり方を心得てるのに。
・海外の名無しさん
ボランティアの人たちは本当によくやった。
・海外の名無しさん
そしてオリンピック後のブルーがやってきた。
・海外の名無しさん
本当に文化的な内容で最高だった!
ありがとう、東京!
あなたたちの目に感謝に溢れた笑顔を見て取れたし、画面を見ていて最高の気分になったよ。
素晴らしい閉会式だね。
・海外の名無しさん
マラソン選手はきっと最高だろうね。
閉会式でメダルを授与してもらえるなんて。
・海外の名無しさん
トーキョースカパラダイスオーケストラは新たなお気に入りかも。
すごい。
最高すぎる。
・海外の名無しさん
アニメのオープニング曲が流れてる?
最高だね。
・海外の名無しさん
東京五輪はめっちゃ雰囲気を盛り上げてくれて本当にありがとう。
コロナの感染者数じゃなくて、メダル数で国を見るのは気分転換になって最高だったよ。
・海外の名無しさん
普通のオリンピックではなかったけど、見ていて本当に楽しかったな。
この1年半は普通ではなかったけど、つかの間の普通を楽しむことができた。
東京がすぐにでもまたオリンピックをホストしてくれるといいな。
コロナがなければ、史上最高のオリンピックになってたはずだからね。
みんな北京で会おう。
すぐだけどねw
・海外の名無しさん
↑日本の他の都市にも楽しみをあげようよ。
大坂とかどう?
それか札幌は?
・海外の名無しさん
この2週間は何もかもが元通りに感じだよ。
パンデミックも何もなく。
世界にはオリンピックが必要だったし、本当に素晴らしいものだった。
よくやったね、東京。
・海外の名無しさん
↑まさにそうだね。
最初はオリンピック開催には懐疑的だったけど、そういう理由で開催してくれて本当によかった。
・海外の名無しさん
子どもたちと先生が天体観測をしてるこころにうっとりしてしまった。
子どもたちの目には感動や好奇心が見て取れて。
この部分のせいで子供の時のことをいっぱい思い出してなんかぐっと来た。
それにめっちゃ”ジブリ”の雰囲気も感じたよ。
そういうものがあるのか知らないけどw
・海外の名無しさん
本当に素晴らしいオリンピックだったね。
すごく変わったものになったけど、ステキな気持ちでいっぱいにしてくれた。
2年前に直接観戦に行く予定をたてたけど、家から見てても素晴らしかったよ。
我がイタリアはいろいろなスポーツで活躍して、ライブで見る機会もあった。
今度は冬季五輪が楽しみだな。(嫌わないでね。冬季のほうが好きなんだよ)
・海外の名無しさん
閉会式は見られなかったんだけど、どうだったの?
開会式よりマシだった?
・海外の名無しさん
↑閉会式のほうが遥かにマシだと思うよ。
よりスペクタクルで、より直接的で。
・海外の名無しさん
ロックダウン中で最高の2週間だったわ。
めっちゃ恋しくなるだろうな。
ARIGATO、東京!
・海外の名無しさん
マジかよ。
聖火台は最初から爆丸だった!
・海外の名無しさん
ありがとう、東京!
これは今まさに世界に必要なものだった。
アスリートや国家がお互いに争いながらも、スポーツを通して世界が一致団結する。
参加者の友情やリスペクトは美しい光景だった。
うちの国を代表してるアスリートたちの活躍を見る喜びは言うまでもなく。
この素晴らしいオリリンピックの共通の目的のために、世界中からこの掲示板に集まった君たちの一部になれたことも最高だったよ。
・海外の名無しさん
エンディングの曲がすごくステキだね。
ディズニーっぽくて。
・海外の名無しさん
↑俺はSound of Musicっぽいと思ったよ。
・海外の名無しさん
閉会式とこの2週間のアスリートのビデオを見てると、めっちゃ感動してくる。
・海外の名無しさん
”ARIGATO"の文字が、不思議とステキだったこのオリンピックの締めくくりに、不思議とステキなものになってる。
・海外の名無しさん
このプロジェクターをデザインした人に、彼らが今どれほど愛されてるか知ってほしいよ。
めっちゃゴージャスだね。
・海外の名無しさん
最後まで素晴らしいヴィジュアルだったね。
・海外の名無しさん
アリガトウの正しいスペルはArigatoじゃなくてArigatouじゃないの?
・海外の名無しさん
↑日本のローマ字は変わってるからね。
伸ばす母音を省いたり、伸ばす母音のスペルを変えたり。
例えば73kg柔道金メダリストの名字はOno、Ohno、Oonoとローマ字表記される。
誰がローマ字にするかによって変わるんだよ。
・海外の名無しさん
俺だけかもしれないけど、今年のパラリンピックはめっちゃ楽しみだよ。
・海外の名無しさん
2030年冬季五輪は札幌が選ばれるといいな。
・海外の名無しさん
指差したときに、スーパーマリオが飛び出してくるのをちょっと期待してしまった。
・海外の名無しさん
日本人は閉会式を見れなかったのに、パリでは大勢が集まってるのを見て日本人はどう思うんだろうか。
・海外の名無しさん
ちなみに、Clair de Luneは冨田勲バージョンだよ。
・海外の名無しさん
日本語の曲はどれもすごく良いんだけど、CBCが字幕を入れてくれることを願う。
・海外の名無しさん
実際に機能する動く聖火台が作れる日本人が羨ましいよ。
・海外の名無しさん
思ってたよりも遥かに楽しめたよ。
・海外の名無しさん
パラリンピックは8月24日からだよ!
- 関連記事
-
- 海外「これが優勝だ!」東京五輪、イタリア人が見せた日本のアニメ愛に海外が超感動
- 海外「これはガチ!」日本最強のアイスクリームを再び発見する外国人五輪記者に海外が興味津々
- 海外「カッコいいのに!」東京五輪、課題のコースが「旭日旗」だと騒ぐ韓国人に海外がびっくり仰天
- 海外「ありがとう日本!」東京五輪、あのアスリートたちからも感謝の声が殺到中
- 海外「言い訳きた!」東京五輪野球、日本に負けた米国が負け惜しみ報道で米国人が大騒ぎ
- 海外「これはガチ!」東京五輪、日本で見つけたアイスクリームに外国人記者が大喜び
- 海外「おめでとう!」東京五輪野球、日本が米国から金メダルを奪って米国人が大騒ぎ
- 海外「金メダルもの!」東京五輪、超親日国ウズベキスタンが見せた日本愛に海外が超感動