海外「英国が誇らしい!」東京五輪スケボ、金銀銅がすべて日本・日系人で英国人も大喜び




東京五輪スケートボード・女子パークの金銀銅すべて日本・日系人だったことが話題になっていました。

スケートボード・パーク決勝が行われ、1位、四十住さくら(19)、2位、開心那(12)で、日本生まれの日本人ハーフで英国代表で出場していたスカイ・ブラウンが3位という結果になったようです。

日本と英国にとって最年少メダリストとなった二人に、英国人からも喜びの声が寄せられていました。






Sky Brown wins Bronze in the Skateboarding at the Olympics. At age 13 she is Britain's youngest ever medal winner. : nextfuckinglevel from r/nextfuckinglevel





以下、反応コメント




海外の名無しさん

英国史上最年少の銅メダルだよ。


海外の名無しさん

12歳でオリンピックメダリストとか、なんて偉業だろう!


海外の名無しさん

オリンピックが始まると今までスケボを見てたかのように、みんながスケボの採点の専門家になるのが笑えるんだけど。


海外の名無しさん

オリンピックが東京じゃなかったら、スカイが金メダルだったはず。


海外の名無しさん

銀メダリストのヒラキ・ココナはまだ12歳だよ。
過去85年年間で最年少のメダリスト!


海外の名無しさん

↑マジかよ。
13歳のスカイでも若いと思ったのに。


海外の名無しさん

朝の5時にスケボのことは何もしらないけど、スカイを応援して叫んでるよ。
めっちゃ興奮した。
おめでとう、スカイ。


海外の名無しさん

スカイとココナは、今後10年間この大会でトップに君臨することになる。
パリが楽しみだな。


海外の名無しさん

スカイが金メダルに値してるって言ってる人は本当に見てたの?
サクラは540を連続で決めてたんだけど。
スカイがすごく上手いのは分かるけど、サクラもすごく上手いから。
自分のお気に入りじゃないからって他のオリンピアンを否定するのはやめなさい。


海外の名無しさん

なんで日本はスケボ女子がこんなに強いの?
トップ4が日本人で、スカイは日本人ハーフだよ。


海外の名無しさん

参加者が滑りを終えるたびに一緒になってお祝いしたり褒めたりしてるのが素晴らしかった。
スポーツとはこうあるべきだよ。
お互いに支え合って。
スカイはよくやった!


海外の名無しさん

スカイは本当に素晴らしかった。
英国人として誇らしい。
言葉では言い表せないくらい、英国に誇りをもたらしてくれたよ。
よくやった。


海外の名無しさん

よくやった!
英国人として誇らしい!


海外の名無しさん

スカイ・ブラウンは、13歳で初銅メダルおめでとう。
英国全土が誇りに思ってるはずだよ。


海外の名無しさん

↑彼女が本当に英国人ならそうなんだけどね。
でも彼女を英国人と呼ぶのはちょっと大げさだよ。


海外の名無しさん

13際にしては素晴らしい偉業だけど、日本で生まれて、今は日本に住んでて、母親は日本人なんだから日本を代表すべきじゃないのかな。
1年の半分はアメリカで過ごしてて、アメリカ英語を話してるしね。
英国との繋がりは父親が生まれたってだけで。
ちょっとよく分からない。


海外の名無しさん

メダルとブーケの授与のときに、日本の慣習に従ってたのはスカイ・ブラウンだけだったよ。
他の二人は自分のを掴み取ってたし。


海外の名無しさん

すごく若いライダーが圧倒してるみたいだね。
小柄で軽いほうが有利になるようなルールや会場になってたの?


海外の名無しさん

↑大人はドラッグテストをされたくないからね。


海外の名無しさん

↑落ちる重量が少ないのと、若い時のほうが痛めても回復しやすいからね。


海外の名無しさん

素晴らしいけど、金と銀の子もめっちゃ若くない?


海外の名無しさん

金メダルに値してるのに、強奪だわぁ。


海外の名無しさん

↑1、2位の滑りを見たの?w


海外の名無しさん

我がブラジルにひとつも金メダルがないなんて不思議ですね。


海外の名無しさん

大半の英国人が彼女を見てなかったってのが残念だよ。


海外の名無しさん

↑大勢の英国人が見てたと思うよ。
とにかく素晴らしかったし。


海外の名無しさん

誰か閉会式で彼女に旗手をやらせてあげて。


海外の名無しさん

↑素晴らしいアイデアだけど、イベントが終わったアスリートは48時間以内に帰国しないといけないんだよ。


海外の名無しさん

↑彼女は日本にも住んでるよ。
母国だからね!


海外の名無しさん

↑アメリカにも住んでるけどね。
父親がアメリカに移住する前に英国で生まれたということ以外は、英国とは繋がりがなさそうだけど。
アメリカのダンシング・ウィズ・ザ・スターズで優勝したばかりだしね。
母親は二人の子供のために有名なソーシャルメディアアカウントを運営してる。
すごく商業的に見えるよ。


海外の名無しさん

↑アメリカや日本ではなく、英国を代表したのは興味深いと思うよ。
何にしても、彼女にとってはすごく良かったね。
彼女は好きなことをやってるだけのただの子供だし。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2021/08/04 18:15 ] 東京五輪 | TB(-) | CM(-)
厳選ニュース
特選ニュース