
東京五輪で日本の「セミ」が世界デビューを果たしたことが話題になっていました。
日本のセミの季節とオリンピック中継の時期が完全に重なったために、世界中に中継された五輪会場から聞こえてくるセミの声に驚く人たちが大量発生しています。
そんな日本の風物詩を初めて聞いた人たちからは、多くのコメントが寄せられていました。
You may have heard there are no fans at the Olympics.
— Jonathan Gault (@jgault13) July 31, 2021
That doesn’t mean there’s no noise. The exterior of the Olympic Stadium is covered in plants and here in the rafters, the cicadas are making quite a racket… pic.twitter.com/dPTL5TsqtL
※五輪記者
オリンピックに観客が居ないと聞いたかもしれないが、だからと言って声援が無いわけじゃないよ。
オリンピックスタジアムのエクステリアは木で覆われていて、セミがめっちゃうるさい。
オリンピックに観客が居ないと聞いたかもしれないが、だからと言って声援が無いわけじゃないよ。
オリンピックスタジアムのエクステリアは木で覆われていて、セミがめっちゃうるさい。
These cicada husks are all over Tokyo right now. セミ ファイナル. 😜 badum ching! : japanpics from r/japanpics
今、東京の至る所にこのセミの抜け殻が。”セミファイナル”、なんつって。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
日本の夏にようこそ。
・海外の名無しさん
↑至るところに居るんだけど。
・海外の名無しさん
↑選手村で写真かビデオを撮影するといいよ。
アメリカのよりデカイし、見た目が怖いから。
・海外の名無しさん
↑昨日、目の前に飛んできて、めっちゃ焦ったわ。
・海外の名無しさん
オリンピックの背景で聞こえてくるんだけどw
・海外の名無しさん
いったい誰がオリンピックのBGMにセミの鳴き声が良いと思ったの?
うっとおしくてしょうがないんだけど。
・海外の名無しさん
セミは居なくなったと思ってたのに、日本に来たらこれだよ。
・海外の名無しさん
世界一うるさいセミで日本は金メダルだわ。
・海外の名無しさん
セミってゲーム業界がBGMに創作したものだと思ってたよ。
・海外の名無しさん
↑本物だよw
ここでは18年間見てないけど。
・海外の名無しさん
↑成虫が顔に突っ込んでくるまでは楽しいけどね。
・海外の名無しさん
↑セミは何も起こらない日常系アニメのBGMとしてアニメ業飽が発明したんだよ。
・海外の名無しさん
オリンピックを見て唯一思ったことは。
”セミって本当にどうぶつの森みたいな鳴き声なんだね”だった。
・海外の名無しさん
ゴルフを見てたらカラスとセミの鳴き声が聞こえてくることほど日本なものはないよ。
・海外の名無しさん
セミとカラスは夏アニメの定番だよ。
これはオリンピックだけど。
・海外の名無しさん
オリンピックを見たほうがいいかもね。
セミの声とたまに聞こえる救急車の音で、いろいろなものが懐かしくなる。
・海外の名無しさん
クロスカントリーのセミの声がうるさすぎて、エヴァンゲリオンを見てるのかと思った。
・海外の名無しさん
五輪ゴルフコースのセミはどうぶつの森と同じやつだと思う。
あの茶色のやつ。
・海外の名無しさん
五輪テニスは面白いわ。
どのセミを応援していいのか迷うけど。
・海外の名無しさん
セミの声を聞きながらオリンピックを見てると、スポーツアニメを見てる気分になるよ。
・海外の名無しさん
日本の蒸し暑い夏のセミやコウロギの鳴き声ほど、鮮明に記憶に残ってるものはないよ。
オリンピックのBGMを聞くのは最高だな。
・海外の名無しさん
アーチェリーの会場からセミの鳴き声が聞こえてきたよ。
マジで日本が恋しい。
・海外の名無しさん
五輪マウンテンバイクを見てたら、アナウンサーよりセミの声しか聞こえないという。
ちょっと静かにしてよって感じだわ。
・海外の名無しさん
アーチェリーの試合を見てたらめっちゃ静かでセミが聞こえてくるから。
マジエヴァンゲリオン。
・海外の名無しさん
ゴルフ見てる人は居る?
聞こえてるのはハイになったセミの声なの?
あいつらやばすぎ!
・海外の名無しさん
セミの泣き声がうざすぎる!
この時代にフィルターで除去できないのが信じられない!
オリンピックが始まった時に、どこに居るのか家中を探し回ったよ!
・海外の名無しさん
オリンピックを見るまでは、アニメのセミの声は大げさにしてるのかと思ってたら、現実でも四六時中鳴いてたよ。
クレイジーになりそう。
・海外の名無しさん
だね。
外ではマッチメイキングパーティーが始まってるよ。
初めて経験したけど、人間はここまで声を出さないと思う。
・海外の名無しさん
↑未だにこのうるさいやつには慣れないよ。
あと蚊も。
あの蚊がマジで嫌だぁ。
・海外の名無しさん
初めて日本に行ったのはこの季節だった。
京都の木に覆われたストリートを歩いてると、こいつらが空から落ちてきて顔に突っ込んできたのを覚えてるよ。
・海外の名無しさん
アメリカも毎年大量に発生するよ。
今年は10年ゼミが東海岸で発生してるから、メリーランドの製菓企業も含めてメニューに出してるレストランもある。
・海外の名無しさん
うちの庭にも大量に抜け殻があるよ。
・海外の名無しさん
これは美味しいの?
- 関連記事
-
- 海外「大量に購入済!」日本のコンビニに命を救われた外国人五輪記者の体験談に海外が超感動
- 海外「日本はありがとう!」日本が東京五輪バレーボールで見せたアニメのような勝利に海外が超感動
- 海外「日本人は親切!」外国人五輪記者が日本人から受けたおもてなしに海外が超感動
- 海外「最高だ!」東京五輪、日本とNZが見せたスポーツマンシップに海外が超感動
- 海外「五輪最高!w」東京五輪、一人の日本人にビビりまくるイタリアチームに海外が大爆笑
- 海外「ここに住みたい!」東京五輪村の豪華すぎる食事内容に海外が超感動
- 海外「おめでとう!」日本でおにぎりマスターになった外国人五輪記者に海外が感動
- 海外「今までで一番すごい!」東京五輪で使用されたカメラ技術に海外が超感動