海外「感動した!」東京五輪、日本から史上最年少金メダル誕生で海外が超感動




東京五輪、スケートボード女子ストリートで西矢椛(13)が日本史上最年少で金メダルになったことが話題になっていました。

東京五輪から追加された競技スケートボードの女子ストリートで、日本の西矢(13)が金、ブラジルのRyssa(13)が銀、日本の中山楓奈(16)でオリンピック史上最年少の表彰台が誕生したようです。

そんな日本から登場した若き天才に、海外からは絶賛の声が寄せられていました。






[Skate] Nishiya Momiji (japanese) and Rayssa Leal(brazilian), both 13 YEARS OLD. Get gold and silver respectivelly : olympics from r/olympics





以下、反応コメント




海外の名無しさん

本当にすごい!
ぜんぜん緊張してる様子がなかったよ。


海外の名無しさん

↑彼女は落ちついてたね。
彼女とフィリピンの女のこは楽しんでたよ。


海外の名無しさん

Rassaはこれで史上3番目に年少のメダリストだよ。
他の二人は確か30年代だったとおもう。


海外の名無しさん

13歳二人が、金と銀だよ。


海外の名無しさん

↑見てたけど、二人共すごかったよ。
年上の女性よりもアドバンテージがあるように見えた。


海外の名無しさん

13歳って。
俺はいったい人生で何をやってるんだろうか。
二人共中学生なのに。


海外の名無しさん

Rayssaが金メダルだったかもしれないんでしょ?
そうなんでしょ?
審判のせいじゃないことにしておくよ。


海外の名無しさん

決勝戦は面白かったよ。
日本のスケーターは二人共すごいパフォーマンスで謙虚な性格をしてるね。


海外の名無しさん

この競技は日本に金メダルを与えるために作られたんでしょ。


海外の名無しさん

決勝戦でブラジルから金メダルを強奪したぁ。
日本に与するオリンピックは恥を知るがいい。


海外の名無しさん

本当にすごい決勝戦だったね。
みんな素晴らしいスベリだった。
Rayssaが金メダルを取るのを見たかったけど、モミジのほうが上手かった。


海外の名無しさん

↑俺もだよ。
ブラジル人だから余計に。


海外の名無しさん

13、13、16で最年少表彰台記録なの?


海外の名無しさん

↑スポーツの誕生を目撃下気分だよ。
子どもたちが圧倒してた!
2024年に何が起こるのが楽しみでしょうがない!


海外の名無しさん

Vamos Japon!


海外の名無しさん

五輪初のスケートボードは男子も女子も日本が優勝してる。
今後数ヶ月で、スケートボードシーンはかつてない程爆発するよ。


海外の名無しさん

↑最近は日本のアスリートが大活躍だね。
MLBの大谷は特に。


海外の名無しさん

↑日本はめっちゃオリンピックで頑張ってるよ。
アメリカ人の俺が日本を応援してるくらい。


海外の名無しさん

なんで女子のほうが男子よりも点数が大幅に低いの?


海外の名無しさん

↑同じ基準で採点してるからね。


海外の名無しさん

↑そうなのかと思ったけど、女子にとってはやる気を削ぐ要素じゃない?


海外の名無しさん

↑かもしれないけど、女子スケートボードは発展途上だしね。
8年もすれば、この子たちがオリンピックで遥かに高得点を出すようになるよ。


海外の名無しさん

うちの13歳はアニメを見てるんだけど。


海外の名無しさん

コメント欄がブラジル人だらけに。


海外の名無しさん

↑ブラジル人はスポーツに熱狂的なので有名だからね。
2016年にサッカーで金メダルになったときは、どんな光景だったんだろうか。


海外の名無しさん

何度か泣いてしまった。
今後15年支配するであろう若いスターたちがスポーツウーマンしてるのを見るのがクールで。


海外の名無しさん

みんな13歳の時に自分は何をしてたか考えてるよw


海外の名無しさん

↑俺はスケートボードをやってたよ。
ぜんぜんレベルが違うけどね。
彼女はすごすぎる。


海外の名無しさん

一人はヘルメットを被っててよかった。


海外の名無しさん

俺達大人をさらに無能に感じさせる最高の方法だね。


海外の名無しさん

素晴らしい。
彼らは間違いなく子どもたちがこのスポーツを初めて、次の五輪をめざして練習するきっかけになるよ。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2021/07/26 18:15 ] 東京五輪 | TB(-) | CM(-)
厳選ニュース
特選ニュース