
日本の漫画にアメコミが敗北した理由を語るバットマン作者が話題になっていました。
最も数多くのバットマンコミックを手がけているアメコミ界の重鎮チャック・ディクソンが、アメコミが日本の漫画に負けた理由について、自身も大好きな漫画にはアメコミにないものがあるからだと語っています。
そんなアメコミ界の重鎮の発言に、海外からは多くの賛同の声が寄せられていました。
※漫画がアメコミに余裕勝ちしてることについて、どういう説や考えやを持ってるの?
簡単に分かることだよ。漫画には努力、情熱、技工が詰め込まれてる。ビッグ2のコミックにはまったく無いものだ。
マーベルもDCもまだストアを持ってるしマーケットリーダーだけど、残念ながら種類がない。漫画にあるような万人受けするものがない。
アートも魅力的だし、魅力的で、面白くて、種類もあって、漫画を好きになる理由がたくさんある。
今ビッグ2が出してるものは一部を除いたらしょぼい。政治思想を入れてるし、種類もないし。
日本の漫画にはゴルフまであるんだよ。しかも1つじゃないよ。
個人的に大好きなのがフィッシング。バンパイアが別の惑星で釣りをするとかでなく。普通に釣りをするだけ。ストーリーが素晴らしく描かれてる。
アメコミはしょぼいスーパーヒーローだけ。しかも全部ライターの政治思想。他に好みのジャンルがあるのに、何でこんなゴミを読まないといけないんだよ。スーパーヒーローしかないし。
有名なコミックライターは漫画の悪口ばかり言ってるし。漫画を見習ったらどうだろう。もっと複雑なストーリーにして、技工にもっとこだわろうよ。漫画が何故成功してるのか見てパクれよ。
だからセールスが落ちてる。うちの子まで漫画を読んでる。子供は別にオタクとかじゃないよ。
ビッグ2は追いつこうとはしてあいみたいだね。
簡単に分かることだよ。漫画には努力、情熱、技工が詰め込まれてる。ビッグ2のコミックにはまったく無いものだ。
マーベルもDCもまだストアを持ってるしマーケットリーダーだけど、残念ながら種類がない。漫画にあるような万人受けするものがない。
アートも魅力的だし、魅力的で、面白くて、種類もあって、漫画を好きになる理由がたくさんある。
今ビッグ2が出してるものは一部を除いたらしょぼい。政治思想を入れてるし、種類もないし。
日本の漫画にはゴルフまであるんだよ。しかも1つじゃないよ。
個人的に大好きなのがフィッシング。バンパイアが別の惑星で釣りをするとかでなく。普通に釣りをするだけ。ストーリーが素晴らしく描かれてる。
アメコミはしょぼいスーパーヒーローだけ。しかも全部ライターの政治思想。他に好みのジャンルがあるのに、何でこんなゴミを読まないといけないんだよ。スーパーヒーローしかないし。
有名なコミックライターは漫画の悪口ばかり言ってるし。漫画を見習ったらどうだろう。もっと複雑なストーリーにして、技工にもっとこだわろうよ。漫画が何故成功してるのか見てパクれよ。
だからセールスが落ちてる。うちの子まで漫画を読んでる。子供は別にオタクとかじゃないよ。
ビッグ2は追いつこうとはしてあいみたいだね。
Prolific Batman Writer Chuck Dixon Explains Why Manga Is Wiping The Floor With American Comics : manga from r/manga
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
漫画は実際に読みたいもの。
コミックはゴミになってしまった。
・海外の名無しさん
漫画がアメコミより優れてるのは大胆さだと思う。
コミックは特定のキャラやストーリーから抜け出せず、新しいものを生み出せない。
新キャラや違うストーリーだと成功できないから。
・海外の名無しさん
大勢の漫画家が新しいものを出してるから、ストーリーをひねり出して一定化しないんだよ。
確かに漫画(コナン)でもあるけど、漫画家はストーリーを終わらせることを強要されてるからだよ。
・海外の名無しさん
何十年もこの状態だけどね。
優れた日本のコミックが簡単に入手うできるようになったせいで目立ってきただけで。
・海外の名無しさん
タヌキがールは折に入れられて主人公に売られるところから始まってるしね。
コミック界のポリコレには扱えないストーリーだよ。
・海外の名無しさん
だからマーベルやDCコミックは相手にしないんだよ。
めっちゃつまらないし、絵にもやる気がないし。
・海外の名無しさん
漫画には剣を装備したタヌキガールワイフが居るしね。
コミックは、赤いパンツと青い全身タイツを来た空飛ぶマッチョなおっさんだけど。
文化的な人はどちらを選ぶかは明らかだね。
・海外の名無しさん
この記事はコミックに感染したSJWカルチャーを叩く言い訳なだけだね。
漫画カルチャーではホモセクシャルに特化したジャンルがあるというのに。
SJWアメリカでは見ないようなものだよ。
このサイトにコメントしてる人たちは、そのことを知ってるんだろうか。
・海外の名無しさん
↑アニメや漫画にLGBTQジャンルがあるのは知ってるよ。
漫画読者がそれを気に入らないと思う理由はなんでなの?
SJWナンセンスを嫌うことは、LGBTQが登場することを嫌うことと同義だとでも思ってるの?
・海外の名無しさん
西洋コミックのビッグ2は、ツイッターの変人とブルーチェックマークが業界を救ってくれると思ってるからね。
そんなことしないのに。
・海外の名無しさん
説明する必要もないでしょ。
理由は明白。
ポリコレたから。
・海外の名無しさん
ほぼすべてのスーパーヒーローが政治思想が発端でしょ。
キャプテンアメリカは、ナチスとの戦争にアメリカを参戦させたかった、ジョー・シモンとジャック・カービーが作ったものだし。
90年代のDCの大型イベントでは、レックス・ルーサーが大統領になってたし。
X-menは最初から人種不平等に対するものだし。
政治とコミックは最初から一緒だよ。
自分たちが気に入らない政治に流れていったから文句を言ってるだけで。
・海外の名無しさん
↑現代コミックの政治は嫌いだよ。
左派じゃないし。
反ナチズムならほぼ全員が賛同するけど、プロフェミニズムやトランスジェンダーニズムはそうじゃないしね。
ないかのようだね。
・海外の名無しさん
日本ではウェブトゥーンが漫画を駆逐してるって、漫画のプロたちが言ってるけどね。
いやマジで、元ジャンプ編集者の人が漫画が潰されてるって言ってたよ。
アメリカと同じだね。
・海外の名無しさん
彼の言ってっるフィッシング漫画って何のこだろう。
・海外の名無しさん
↑Anime Planet(アニメおすすめサイト)のリストのどれかかもね。
フィッシングに特化した漫画が25本もあって、彼の言ってることを証明してる。
数年前に、冗談で”ホッケーの漫画はあるだろうか”って言ったら、大量にあったよ。
まさか、カーリングみたいなニッチなスポーツはないと思うよね?
5つもある。
・海外の名無しさん
↑だね。
種類の豊富さには驚かされた。
ニッチな設定を広げる余地があるこ自体が驚きだよ。
・海外の名無しさん
↑釣り吉三平だよ。
誰かがコメント欄で聞いて確認した。
・海外の名無しさん
↑グランダー武蔵を覚えてるよ。
あのアニメが恋しい。
また見たほうがいいかも。
・海外の名無しさん
漫画は進展するのが大きな問題だよ。
バットマンは永遠にジョーカーを負い続けてるし。
ナルトのファンではないけど、ナルトでは実際に変化があるよね。
大人になって子供を持ってるし。
一方で、ピーター・パーカーは永遠に常識の中に居る。
・海外の名無しさん
他に漫画で好きなのは、ストーリーがほとんどの部分で完結してることだね。
何が起こってるのか理解するために、モウ一冊読まなくても済む。
コミックは、続編、並行タイムライン、平行世界が大量にあって、ナイトウィングとか読もうとすると、冒頭に”内容を理解するためにバットマン65巻を読んでみよう”とか書いてあると、ちょっとイラっとする。
・海外の名無しさん
マーベルやDCに大金を使ってきた人間として、ディクソンにこの上なく賛成だね。
残念ながら、アメコミは超古臭くて面白みがない。
ずっとスーパーマン、バットマン、スパイダーマンとかを買ってきたけど、何年のアメコミに一切お金を使ってないよ。
・海外の名無しさん
アメコミはBoomerコミックだから、古臭いアイデアや作品にヨダレを垂らしながらBoomerトークで攻撃しても、子どもたちには受けないよ。
・海外の名無しさん
コミック黄金時代は終わって長らく経つけど、漫画は本当に面白いってのが事実だよ。
・海外の名無しさん
簡単に答えると、漫画には種類があるけど、イッシューじゃなくチャプターだから、新しい読者がどこから読めばいいか分かるんだよ。
・海外の名無しさん
政治思想と、何よりスーパーヒーロ vs 種類の豊富さってことだね。
・海外の名無しさん
↑漫画にも政治思想は同じくらいあるよ。
GATEなんて自衛隊プロパガンダだし。
ワンピースは、富や奴隷を所有してる一番偉いと思ってるグループのためにある世界政府を否定するキャラだし。
86は言うまでもないよね?
君がコミックの政治にフォーカスするのは、自分が納得できない政治だからだよ。
・海外の名無しさん
歴史フィクションからアクション、最近が見える人の農業の話まで選べるのは漫画だけだし。
・海外の名無しさん
日本人は”グローバルスタンダード”な論調を押し付けられてるのが悲しいけどね。
- 関連記事
-
- 海外「遂に来た!」世界待望の日本の伝説的ギャグアニメの新作決定に海外が大喜び
- 海外「納得の結果!」外国人が選ぶ日本の夏アニメトップ10に海外が興味津々
- 海外「よく言った!」西洋ポリコレに物申す日本人クリエーターの主張を海外が大絶賛
- 海外「神が現れた!」日本の新人アニメ監督によるアニメに米アニメ監督も大絶賛
- 海外「またかぁ!」日本の新作アニメが西洋ポリコレに喧嘩を売って海外が大騒ぎ
- 海外「鳥肌立ったぁ!」世界待望の日本のアニメの続編発表に海外からコメント殺到中
- 海外「完成度高すぎ!」日本の精鋭がアニメ化する米国民的SF超大作に米国人が大喜び
- 海外「豊作だった!」外国人が選ぶ日本の春アニメランキング結果に海外が大騒ぎ