
日本がアニメ化するスターウォーズ最新作「VISIONS」の全容が公開されて話題になっていました。
日本が初めてアニメ化する「STARWARS: VISONS」のプレビュービデオが公開され、日本の名だたるアニメ監督たちがオムニバス形式で表現する独自のスターウォーズ世界のストーリーやヴィジュアルを説明した内容になっています。
そんな日本が放つ最新スタウォーズの全容に、海外からは絶賛の声が寄せられていました。
・日本のアニメはルーカスフィルムの大勢に影響を与えてる。アニメ風にしたスターウォーズが見たかった。
・どのスタジオにもコアなスターウォーズファンが居た。それぞれ語りたいストーリーを持ってた。
・これらのストーリーはスターウォーズのレンズを通して見た彼らのヴィジョンなんだ。
・どのスタジオにもコアなスターウォーズファンが居た。それぞれ語りたいストーリーを持ってた。
・これらのストーリーはスターウォーズのレンズを通して見た彼らのヴィジョンなんだ。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
超楽しみになってきたよ!!
・海外の名無しさん
めっちゃすごそう。
双子の一人は間違いなくスターデストロイヤーを真っ二つにするよw
・海外の名無しさん
元になった黒沢へのオマージュだらけみたいだね。
・海外の名無しさん
スターウォーズの知られてない時代の最高のコンテンツが見られそうでめっちゃ期待してるよ。
・海外の名無しさん
クリエイターたちが、スターウォーズの大ファンで大好きなのが最高だね。
どんなスターウォーズ作品でもそれを採用基準にすべきだね。
特に脚本家は!
・海外の名無しさん
アーティスト:"人間以外のキャラクターを作りたかった"。
ファン:"そりゃいい。まだ知られてない新しい種族がでるんだね"。
アーティスト:。
ファン:"新しい種族なんだよね?"
・海外の名無しさん
↑まあ、バニーがスターウォーズに居ることを知るファンは少ないから。
・海外の名無しさん
このアーティストたちがスターウォーズに何をもたらすのか見るのが楽しみだ。
マジで贅沢だよ。
・海外の名無しさん
日本人アーティストにスターウォーズを委ねるのは、ディズニーが権利を購入してからやった一番賢いことかもね。
・海外の名無しさん
基本的に、スターウォーズに影響を与えた国にスターウォーズを送ってるんだね。
・海外の名無しさん
これは期待!
90年代後半のスターウォーズの漫画を思い出す。
・海外の名無しさん
イマイシが関わってるプロジェクトなら何でも見るよ。
スターウォーズだとしても。
・海外の名無しさん
どのスタジオも大作を手がけてるところだよ。
ジョジョ、進撃の巨人、キルラキル、黒子のバスケ、デビルマン・クライベイビー。
めっちゃ期待してる!
・海外の名無しさん
めっちゃ楽しみ。
経験もないのにアニメ風スタイルを真似するのではなくて、スタジオに依頼してるのが特に嬉しい。
見た目は最高だね。
もっとスタジオのコラボをお願い!
・海外の名無しさん
アニメでダースベーダーとグリーヴァスを見てみたい。
きっと恐ろしいだろうな。
・海外の名無しさん
スターウォーズは最初からアニメじゃないのが意外なもののひとつだよ。
昔ながらのアニメにマッチしてることが多いことを考えると特に。
・海外の名無しさん
スターウォーズVISIONのアートブックがあると言ってぇ。
めっちゃ欲しい!!!
・海外の名無しさん
スターウォーズが本来のサムライストーリーみたいなものに戻って嬉しいよ。
本当に一周して戻ってきたね。
・海外の名無しさん
これでどれだけ俺が嬉しいか言葉では言い表せないよ。
・海外の名無しさん
スターウォーズは昔から日本のDNAを持ってるよ。
例えばオビワンは、70年代の有名な日本人俳優が演じるはずだったけど、彼が拒否したんだよ。
ジェダイの元ネタもサムライだしね。
ルーカスのインタビューを見てみるといいよ。
・海外の名無しさん
ディズニーが日本のフィルムメーカーたちに本当の自由に表現させたら、The Animarixやバットマン・ゴッサムナイトを超えるもにになると思う。
・海外の名無しさん
ウサギみたいなキャラを見て、メイドインアビスや盾の勇者みたいだなと思ったら、作ってるスタジオのひとつが、メイドインアビスと盾の勇者を作ってるところだった。
・海外の名無しさん
↑俺も真っ先にラフタリアが思い浮かんだよ。
・海外の名無しさん
日本文化と言えば、ダースベーダーのヘルメットは、サムライの兜がベースだよ。
・海外の名無しさん
↑ルーカスは黒沢に多大な影響を受けてるから、日本のクリエイターがこのユニバースを扱うのを見るのは最高だよ。
時代劇半分、西部劇半分、ヒーローズジャーニーもあるみたいなものだから。
・海外の名無しさん
面白いものになるだろうとは思ってたけど、びっくり仰天するほどスゴイものになりそうだ。
・海外の名無しさん
トリガーのやつが、プロメアそのまんまなんだけど。
・海外の名無しさん
↑プロメアの監督のイマイシ・ヒロユキが監督だからね。
キルラキル、パンティ&ストッキングwithガーター・ベルト、天元突破グレンラガンの。
・海外の名無しさん
俺の顔がしばらく戻りそうもない満面の笑みになってるんだけど。
・海外の名無しさん
このビデオからフォースが溢れ出てきてる。
・海外の名無しさん
昔からスターウォーズは少年アニメシリーズにうってつけだと思ってたんだよね。
- 関連記事
-
- 海外「神が現れた!」日本の新人アニメ監督によるアニメに米アニメ監督も大絶賛
- 海外「漫画の勝ち!」日本の漫画を大絶賛するアメコミ界の重鎮に米国人がびっくり仰天
- 海外「またかぁ!」日本の新作アニメが西洋ポリコレに喧嘩を売って海外が大騒ぎ
- 海外「鳥肌立ったぁ!」世界待望の日本のアニメの続編発表に海外からコメント殺到中
- 海外「豊作だった!」外国人が選ぶ日本の春アニメランキング結果に海外が大騒ぎ
- 海外「やっぱりか!」日本のアニメでボロ儲けする米企業に海外がびっくり仰天
- 海外「すべてが完璧だった!」日本の最新アニメ最終話に海外からコメントが殺到する大騒ぎ
- 海外「シン超えた!」日本が世界に放つ最新ゴジラ作品に世界が大喜び