海外「米国より良い!」黒人に対する日本の床屋のおもてなしレベルに海外が超感動




日本で飛び入りヘアカットをしてもらう黒人男性のビデオが話題になっていました。

日本人とは髪質がまったく異なるために、日本で髪を切るのに苦労すると語る黒人が多いですが、取り込みで入ってみたお店は技術でもサービスも素晴らしい結果だったようです。

そんな日本のヘアカットレベルに、海外の黒人からは絶賛の声が寄せられていました。






・日本の床屋に行ってみる。日本で行くのは2回目。初めては2016年で、あまり楽しい経験ではなかった。
・新宿のおじいさんで、幽霊でも見たような顔をしてた。変なことされたくないから、ラインだけ整えてもらった。
・今日は若い人がやってるキングスマンってとこに行く。緊張されないことを願うよ。

・5年前に怖い思いをしたから、緊張してる。
・Googleで検索して望む髪型を見せてみた。
・前髪が一番重要だけど、かなり上手だから楽観的になってる。ベジータみたいだとジョークを飛ばしてみたり。
・5年前に日本のカミソリでヒゲを剃ってから、なぜか生え方がワイルドになってる。
・オリジナルのワックスをつけてる。

・まだ誰にも見せてないけど、こんな感じになった。どう思う?
・日本だと黒人の床屋や友人か普通の床屋から選ぶことになるけど、時間がないから近所の床屋に行ってみた。
・5500円だったけど、日本はめっちゃ高い。ジャマイカは5ドルくらい。カナダは最高で20ドル。




以下、反応コメント




海外の名無しさん

すごく慎重にやってくれてるのが好きだな。


海外の名無しさん

すごく上手だね。


海外の名無しさん

良い感じだね。
たまにフェードがめっちゃ上手い日本人女性が居るよ。
たぶんボーイフレンドに教わったんだろうな。


海外の名無しさん

良い感じだよ。
カメラで撮影されてるから、ベストを尽くそうとしたんじゃないかな。


海外の名無しさん

勇気があるね。
俺が日本に住んでたときはロックにしてたよ。
友人が秋葉原で黒人髪扱える人を見つけるまで、むちゃくちゃにされてるのを見たから。
まだあるのか知らないけど。


海外の名無しさん

↑日本にはきついところもあるけど、黒人が経営してる床屋もあるよ。
少ないし、住んでる場所にもよるけどね。


海外の名無しさん

素晴らしいよ。
比較として黒人の床屋も見てみたいけど、比較しない状態なら良く見える。


海外の名無しさん

基地近くの床屋に行くのもいいよ。


海外の名無しさん

東京エリアに黒人の床屋がいくつかあるよ。


海外の名無しさん

すごくよく出来てる。
黒人の客が通りかかったときのために、君の写真を撮らせてあげればよかったのに。


海外の名無しさん

黒人の髪をカットやトリムするのって、まったく別の練習が必要になるからね。
一度もやったことのない黒人の髪をカットするのは、さぞ驚いただろうね。
当然のことだよ。


海外の名無しさん

日本でヘアカットしてもらったよ。
田舎にすんでるとどうするか賭けだkらね。


海外の名無しさん

皮肉なことに、日本に旅行するために行った床屋のほうが、日本の床屋よりひどがったよ。
いつも行ってるところは月曜日が定休日で、そのことを忘れてたから。
行きたかっところはどこも閉まってることが分かった。
日本に行くから、カッコよくしてもらう必要があるって言ったのに。
帽子を被る羽目になったよ。


海外の名無しさん

すごく良くて最後はびっくりした。
本当に期待通りにやってくれてるよ。
練習してないと出来ることじゃないから難しいと思う。
君が経験したいろいろなことを含めれば、50ドルは妥当だと思うよ。


海外の名無しさん

日本文化のこういうところが好きなんだよ。
カットするだけじゃなくて、髪を洗い落としたり、肩や頭にマッサージしたり。
本当にすごい。


海外の名無しさん

君は本当に勇気があるね。


海外の名無しさん

フロントはすごくよく出来てるけど、バックとサイドは刈りすぎて流れがないね。
バックとサイドの髪を残してたら完璧だった。
俺は6/10だね。


海外の名無しさん

日本人は何でもグループ作業だけど、床屋もそうみたいだね。
25年前でもヘアサロンに300ドル払ってる人たちが居たのを覚えてるよ。
全体的によく出来てるよ。
パンチパーマみたいになってないね。


海外の名無しさん

ヘアカットも良く出来てるし、肩のマッサージまでしてくれてるよw


海外の名無しさん

素晴らしい仕事をしてるよ。
それに彼らはカットするだけじゃなくて、トータルヘアケアにこだわってるみたいだね。


海外の名無しさん

不安だったけど、上手く出来てると思う。


海外の名無しさん

日本文化で大好きなのは、すべてを極めようとするところだよ。
それをこのビデオでも、やったことの無いことに順応しようとするところで見せてるよ。
素晴らしい仕事をしてる。
ブレイドの日本人男性がアフリカ人女性に4C編みヘアをやる似たようなビデオを見たよ。
黒人のヘアドレッサーは、4C編みヘアをやるのを露骨に嫌がる人が多いのに。


海外の名無しさん

君のためにチーム一丸となってやってるよw
素晴らしい仕上がりだね。


海外の名無しさん

ヘアカットに50ドルってぼったくりw


海外の名無しさん

↑(主)そうだけど、日本ではそうじゃないよ。
床屋チェーンがあって、10分10ドルでカットしてくれると思うけど、bucther shop(台無しにする店)だと思う。


海外の名無しさん

俺はドレッドロックの日本人を見たのか?


海外の名無しさん

↑俺らは日本人のもの好きだし、日本人は俺らのものが好きなんだよ。
平和のために文化盗用と呼ぶのはやめようね。
ポリコレ連中が騒ぎだすのが手に取るように分かるから。


海外の名無しさん

ドレッドヘアの日本人がなかなかやるな。


海外の名無しさん

アメリカのブラザーたちほどじゃないにせよ、ナイスな仕上がりだねw


海外の名無しさん

このレベルのサービスなら、日本までヘアカットをしにいったほうがいいわ。
キックスターターでお金を募らないと。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2021/07/02 01:18 ] 政治・経済 | TB(-) | CM(-)
厳選ニュース
特選ニュース