
大谷翔平選手が椅子を戻したことが話題になっていました。
記者会見のあとに座っていた椅子を机の下に戻した大谷選手に対して、海外スポーツライターが「こんなのも初めて見た」と驚きを伝えて注目を集めています。
そんな日本人なら当たり前の行動に、海外からは絶賛の声が寄せられていました。
Shohei Ohtani (大谷翔平) tucking in a chair is all you need to see today. pic.twitter.com/qTo5JrvjgN
— Dayana Villalobos Dimare (@_dayanavdimare) June 24, 2021
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
(主)私は2019年からベースボールを報道してて、2007からベースボール好きだけど、大谷がやるようなことは見たことないよ。
フィールドでだけでなく、彼の生活やマナーにおいてもね。
彼のおかげで、めっちゃ日本文化を尊敬するようになった。
こういうビデオを共有できることが嬉しい。
・海外の名無しさん
↑1塁に向かう途中で、小さなゴミを拾ってたのを覚えてる。
日本ではポイ捨てを見かけないみたいなもんだよ。
彼らのリスペクトのある伝統文化を、俺らも少しでも取り入れたほうがいいと思う。
・海外の名無しさん
この人は本気で尊敬するよ。
・海外の名無しさん
マジでスターだよ。
本当に素晴らしいプレイヤーだ。
彼のやることは尊敬と感謝を覚える。
・海外の名無しさん
日本人プレイヤーは別格だよね。
・海外の名無しさん
日本ではこれが普通なんだよ。
ほとんどの日本人がやってる。
・海外の名無しさん
彼が日本人だからだよ。
・海外の名無しさん
日本文化は君らのものとは違うからね。
どちらが良くて悪いとは言わないけど、単純に別物なんだよ。
・海外の名無しさん
大谷は素晴らしいマナーの持ち主だと思うよ。
彼を大好きにならないことなんて出来る?
・海外の名無しさん
この子大好き!!!
・海外の名無しさん
うちのママもこの人のことが大好きになりそうだ。
・海外の名無しさん
彼は本当にマナーが良いよね。
・海外の名無しさん
日本人はほぼ全員やってるよ。
・海外の名無しさん
↑だね。
俺が行ってる日本のホスト大学の全員がやってるよ。
・海外の名無しさん
これがサムライの教えなんだって。
・海外の名無しさん
日本の家庭で育つとこうなります。
・海外の名無しさん
翔平のこういう些細なジェスチャーいつも夢中になってしまうよ。
・海外の名無しさん
正しく育てられたんだね。
・海外の名無しさん
何で彼がやることは全てがベストなのだろうか。
・海外の名無しさん
この子はやっぱ特別だわ。
・海外の名無しさん
なにもかもがMVPやぁ。
・海外の名無しさん
日本人にはこういう習慣があるんだと思うよ。
・海外の名無しさん
日本のママは大谷みたいに礼儀正しく誠実になるよう子供を育てるんだよ。
大半の日本の若者は彼みたいだよ。
- 関連記事
-
- 海外「黙ってて笑った!w」大谷翔平選手の26号本塁打に対するヤンキースファンの行動に海外がびっくり仰天
- 海外「なにこれスゴイ!」大谷選手の二刀流能力がベイブ・ルースを凌駕してることに海外が仰天
- 海外「凄すぎて笑える!」大谷翔平選手が見せたサイクルよりすごい試合に海外がびっくり仰天
- 海外「こんなの初めて見た!」大谷選手が米国でも球場破壊本塁打を見せて海外がびっくり仰天
- 海外「激戦だった!」大谷選手とのMLB最強スプリッター対決に海外が大興奮
- 海外「米国人とは大違い!」大谷選手と他MLB投手たちの真逆の行動に米国人がびっくり仰天
- 海外「笑った!w」大谷選手にびびりまくるMLB最強投手に海外が大爆笑
- 海外「髪もすごい!」大谷選手が再び本塁打数トップで観客が超熱狂