海外「激戦だった!」大谷選手とのMLB最強スプリッター対決に海外が大興奮




大谷翔平選手とケビン・ゴースマン選手の最強スプリッター対決が話題になっていました。

大谷選手と同じ高速スプリッターを得意とするジャイアンツのゴースマンの対決が実現し、バッターとしては大谷選手が2三振を奪われて、ピッチャーとては6回9奪三振と7回9奪三振で大谷選手が若干勝利する結果になっています。

そんな米国が注目するピッチャー対決の結果に、多くのコメントが寄せられていました。







以下、反応コメント




海外の名無しさん

つまり"バッター大谷がピッチャー大谷と対決したら、どっちが勝つのか?"の答えがでたわけだね。
ピッチャー大谷が勝つ。


海外の名無しさん

大谷が自分の投球を味わってるよ。


海外の名無しさん

大谷はすごい投球をしてたのに、他の連中が自分のことも出来ずに台無しにしたな。


海外の名無しさん

自分でもすごい投球をして、リーグ最強ピッチャーに手段を残させない時点で、大谷も本物のトップクラスのエースだよ。


海外の名無しさん

翔平もゴースマンもお互いに素晴らしい投球をしてた。
二人共とにかくエースだよ。


海外の名無しさん

ケビンはネバネバしたものを使わなくても、すごい投球を持ってるね。


海外の名無しさん

↑ゴースマンにはネバネバは必要ないよ。
回転数が高いから簡単にスプリッターができる。
大谷も同じだよ。


海外の名無しさん

↑ゴースマンがネバネバ使用を疑われてるのは、いつも帽子のツバを触ってネバネバをつけてるように見えるからなんだよ。


海外の名無しさん

翔平に最後まで投球できるスタミナがあったら、ほとんどのバッターをストライクに出来るんだろうな。


海外の名無しさん

大谷に対するバッターゴースマンのほうが悲惨だろうけどね。


海外の名無しさん

大谷が失点を抑えてても、大谷が打てないとこのチームは勝てないね。
大谷に依存しすぎだよ。


海外の名無しさん

俺は変な期待をしてるよ。
"ここ数日大谷がホームランを打ってないだと!?なにがあった。故障か?"


海外の名無しさん

ポジティブなのは、ネバネバ検査の後で、大谷が今年一番のスタートを見せたことだね。
彼は本物だよ。


海外の名無しさん

エンゼルスは、最強の才能を無駄にするという得意とすることをやってるね。
トラウトでやったことを大谷でもやってるよ。


海外の名無しさん

エンゼルスはトラウトと大谷の才能を無駄にしてるね。


海外の名無しさん

ゴースマン相手だと大谷がピッチャーに見えてくる。


海外の名無しさん

大谷一人でジャイアンツ全員と戦ってたよ。


海外の名無しさん

↑彼はいつもホワイトソックス、アストロ、ジャイアンツみたいな強いチームが相手だと本気を出してるよ。
賢いやつだよ。


海外の名無しさん

大谷はマジでMLB最強ピッチャーだよ。
6イニングでたった2人しか出塁させてない。
すごいよ。


海外の名無しさん

ゴースマンのスプリッターはすごいね。
回転数がすごいんだろうな。
めっちゃ最後のほうで落ち込んでる。


海外の名無しさん

最終得点からじゃ分からないだろうけど、激戦だったよ。
こういう得点だったとしても、最後まで楽しめたよ。


海外の名無しさん

ゴースマンも9奪三振だよぉ。


海外の名無しさん

↑どうでもいいし。


海外の名無しさん

そもそもジャイアンツはかなりの兵器を揃えた重装備チームだしね。


海外の名無しさん

マジですごい試合だった。


海外の名無しさん

試合を見に行ってたけど、マジで最高だった!


海外の名無しさん

ジャイアンツが勝ったのは嬉しいけど、あのプレートの判定はどうなんだ。


海外の名無しさん

スタッシが全部悪い。
スタンドのファンも、アナヘイムの住人もみんな5時間見てたのに。
プレイヤーとファンの一人づつに謝罪すべき。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2021/06/24 20:17 ] 大谷翔平 | TB(-) | CM(-)
厳選ニュース
特選ニュース